• 締切済み

お店と金融機関のクレジットカード

oudosieruの回答

  • oudosieru
  • ベストアンサー率29% (118/401)
回答No.1

丸井とパルコのカードに「VISA」のマークが入っているのであれば「VISA」加盟店であればどこでも使用できます。 >あと銀行や郵便局のカードですが、預金の出し入れに使用するカードを メインカードとして使うのはよくないんでしょうか?? 使用してもいいですが、紛失などには注意してください。

secret_8
質問者

お礼

全て使用には問題ないんですね。 紛失には気をつけます。。

関連するQ&A

  • パルコカードのクレジット機能は要らないと思いませんか?

    どうしてパルコってポイントカードがないのでしょう?店内で5%OFFという言葉に喜んでしまいますが、あれはパルコカードで支払った場合のみですよね?現在他のクレジットカード会社のを2枚持っているのでわざわざパルコカードを作る必要はなくて。 今はどこのお店もポイントカードで還元してくれますよね。パルコも単純にお店で買い物をしたらポイントが貯まるカード(クレジット機能が付かない)があれば便利だなーと思うのは私だけでしょうか? 現金で支払いをする買い物客にもう少し、サービスがあってもな・・・と。 みなさんはどう思いますか?

  • 各お店のクレジットカードを持ったほうがお得でしょう

    各お店のクレジットカードを持ったほうがお得でしょうか? 私は ・パルコ ・スイカ(電車賃) ・大丸 ・ファミマ ・エネオス などいくつか決まったお店でいくつかお買い物をしますが 現在はパルコカードしか持っていません。 そこで、「各お店のカードを作って、各お店で使ったほうがお得かな?」 と思ったのですが実際どうなんでしょうか? 複数のカードを持つことに抵抗はありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードしばらく使わないと使えなくなる?

    1年半以上使用していなかったクレジットカードを、ネット通販に使いました。 使ったのは丸井のエポスカードです。 メインに使ってるカードは別にあるのですが、以前そのサイトで買い物をした際 登録してあったカードがエポスカードだったのでそのまま使いました。 登録してあった口座にも十分残高があったので、いつ引き落とされても大丈夫と 実際に引き落とされたかどうか確認していませんでした。 しばらくして、引き落とし日に引き落とせなかったという旨の連絡がきました。 しばらく使っていませんでしたが、それまではちゃんと引き落としができていたし、滞納をしたこともありません。クレジットカードの有効期限も大丈夫でした。 カスタマーセンターに聞いたところ、しばらく使わないと銀行の方が取引してくれないといったようなことを言われました。   仕方なく丸井に出向き支払いしましましたが、支払い期日に遅れてしまったので延滞料もほんの少しですが取られました。 私としてはカードの契約をしているわけで、契約期間は使えるようにしておいてほしいし、 引き落としが銀行の方でできなくなるならお知らせしてくれてもいいのにと思いました。 残高もあったのに。。。こっちが悪いの?となんだかモヤモヤする出来事でした。 他のクレジットカードもしばらく使わないと同じように引き落としができなくなるのでしょうか? それとも丸井のカードだけ特殊なんでしょうか?教えてください。

  • クレジットカードの引き落としについて

    先日初めてクレジットカード(パルコカード、無料アメックス)を作りました。 引き落としは月末締めの翌々月4日と言われたのですが、5月31日に買い物をしたら7月4日に、6月1日に買い物をしたら8月4日に引き落としということでしょうか?(>_<) それと、パルコカードでもアメックスが使えるお店なら、パルコでなくても使えますよね?(>_<) 回答して頂けると嬉しいですm(_ _)m

  • クレジットカードの整理

    クレジットカードについて教えてください。 現在持っているクレジットカードを整理しようと思います。 新たに作ろうかなと思っているカードもあります。 クレジットカードについて知識が乏しいのでアドバイスをいただけるとありがたいです。 現在所有しているカード ・パルコカード(アメリカン・エキスプレスカード):主に定期代や通信費の引き落としに使っています。 ・Tカード(VISAカード):ツタヤで使用。ほとんど使いません。パルコカードとは別の銀行通帳から引き落とせるようにしてます。 ・エポスカード(VISAカード):マルイに行ったときに飲食が安くなると言われて作りましたが、それぐらいしか使ってないです。これはなくそうかなと思っています。 ・au walletプリペイドカード(Masterカード):日用品など小さい買い物はほとんどこれを使っています。ポイントを貯めて携帯代を安くしようと思い、今貯めてます。 これから作ろうか迷っているカード ・au walletクレジットカード:プリペイドではなくクレジットの方がポイントが高いので検討中。現在キャンペーンで6000円分の買い物券やポイントがプレゼントされるそうです。クレジットにする場合はプリペイドはなくそうと思います。 ・楽天カード:楽天で買い物がしたいので作ろうか迷っています。以前楽天カードでauのポイントが多く稼げると聞いたので気になっています。 カードについてお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 皆さんオススメの銀行、クレジットカード等

    来週くらいにクレジットカード、定期預金を作成しようと考えているのですが皆さんのオススメの銀行やクレジットカード、定期預金等を教えて頂ければ参考にさせていただきたいです☆ 現在郵便局に口座を持っているだけなのであと二つくらいは金融機関を増やしてもいいと考えています☆

  • 何のクレジットカードを持っていますか?

    新しくクレジットカードを作りたいのですがどこで作ろうか迷っています。 これといって買い物をする場所がなく… 皆さんは何のクレジットカードを持っていますか? (例:パルコカード、Tカードなど) 教えてください。

  • クレジットカードについて

    私はよく海外のサイトで商品を購入するのですが、クレジットカードがメインという所が多いです。 しかし、私は現在フリーターなのでvisaやmasterなどのクレジットカードが作成できません。 そこで東京スター銀行のようなデビット機能付きのクレジットカードを作成できるところはないでしょうか?東京スターの場合ですと、銀行口座に預金がある分だけ(限度額35万)で使用できるので使いすぎることもないし私のようなフリーターでも利用できます。 どなたか教えてください。

  • クレジットカードについてです

    バイト先指定の口座を作るため、UFJで(旧三菱)口座を作りました その時にクレジットカードも作ったんです ところが、進められて作った感じですし、元々クレジットカードというもの自体よくわかっておらず、給料を口座から引き出すくらいしか使わないだろうなと思っていました ところがこの間マルイで買い物をしていたとき、店員にそのカードで支払えますよと言われクレジットカード初体験 これは便利なものなんだと思ったので、もう少しちゃんと知識をつけて使いたい(危なそうですし)のですが… 1.まず、キャッシュカードは通帳を持っていなくてもお金を下ろせる便利なカードという認識は正しいでしょうか? 2.クレジットカードというのは、現金を持っていなくても、カードを使えば口座から支払いができるというカードなんでしょうか? 3.私が持っているクレジットカードはキャッシュカードとしてもクレジットカードとしても使えるんですが、こういうタイプが普通なんでしょうか? 4.マルイで買い物した金額がまだ口座から引き落とされていないのですが、これは待っていれば引き落とされるものなのでしょうか?それとも自分で何かアクションして支払うべきものなのでしょうか? 5.口座としてしか使う気がなかったので、クレジットカードをというか、口座を作る時自体あまり銀行の店員の話を聞いていなかったのですが、やはりクレジットカードにも設定みたいなものがあるのでしょうか?あるとすればそれは今でも変えられますか? それとも同じ銀行のクレジットカードであれば、誰が持っているのも同じなんでしょうか? 例えば、4万の買い物をしたとしたら翌月10日に全額引き落とされるか、毎月10日に1万ずつ引き落とされるか、と言う意味での設定です 教えてもらえると嬉しいですm(__)m

  • クレジットカード

    最近クレジットカードを作りました。 まだ20歳の学生ですが、成人式のドレスを買う際に分割払いをしたかったのでパルコカードを作ったんです。 ドレス以外では使わないかも…と思ってたんですが、説明書を読むとパルコで買い物をする時に5%OFFになったりするそうなので使おうと思ってます。 でもこの割引っていうのはクレジット払いをした時のみなんでしょうか? 現金で支払ってポイントカードのように提示する事はできますか? 思いっきり初心者な質問ですみません…。 初めてカードを持ったので分からない事だらけです><; よろしくお願いします。