• 締切済み

インターネットに接続できません

pon2054の回答

  • pon2054
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

こんにちは。 ルーターと無線LANカードは通信できているでしょうか? ファイル名を指定して実行から cmd と入力。 コマンドプロンプトの画面で ping 127.0.0.1 を実行。Replay from・・が4回続きます。(正常な状態) PCのLANカードは正常であることを確認して、 上記画面のまま ipconfigを実行。IP Address欄に 192.168.0.3 などが表示されます。(この数字をプライベートIPアドレス)といいます。ルーターによって表示される数字は異なります。 とりあえず確認してみてください

関連するQ&A

  • 突然インターネットに接続できなくなります。

    バッファローのWHR-AMG54という無線LANを使っています。 まだ使い始めて4ヶ月くらいなのですが、時々何故か、急にインターネットに接続できなくなってしまいます。 今までに3~4回同じ現象が起きました。 画面右下には無線LANで繋がっているアイコンが表示されたままです。 ですが、インターネットに接続できないんです。 しかも、それまで普通にインターネットをしていて、次のページを開こうとすると、突然接続不可能な状態になってしまうんです。 パソコンを再起動させてみても繋がらず、無線LANやモデムの電源を全て入れ直し、無線LANとパソコンをケーブルで繋ぐとインターネットに接続できるようになります。(その後ケーブルを外しても無線で繋がります) 無線LANやモデムは自宅の2階に置いてあるのですが、電源を抜いたりスイッチをいじったりなどはしていません。 それまで普通に接続できていたものが突然接続できなくなってしまうんです。 パソコンもいつも通りに使っていて特に設定などいじっていないのですが、何が原因なのでしょうか? もしかしてパソコンか無線LANのどちらかが故障しているのでしょうか? 突然接続できなくなってしまう原因が分かれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • インターネットの接続できません。。

    今日、修理に出していたパソコンが返ってきました。 ですが、困ったことに、インターネットに接続できなくなりました。 パソコンは無線LAN内臓です。 いつもは、自然に画面に「インターネット接続しました。」と表示されていたのですが、今はできません。 ですので、「スタート」から「接続」をクリックし、BBIQに接続してみました。 しかし、接続エラーが出てしまいました。 内容は、「エラー:691 ユーザー名またはパスワードあるいはその両方が無効なため、このドメインにアクセスできませんでした。」とのことです。 しかし、どのように対処したら良いかわかりません。 どなたか回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットエクスプローラーが接続できない

    Windows7でIE8を使っています。 光回線から無線LANでパソコンを使っていますが IEを立ち上げると「Internet Explorer ではこのページは表示できません」の表示がでます。 更新ボタンを押したりほかのお気に入りページを表示しようとしても同じです。 昨日までは普通に接続できていました。 再起動しても同じですし、接続問題を診断のボタンを押しても解決策はでてきません。 Firefoxからだと普通に接続されてWebが表示されます。 この質問もFirefoxから書き込んでいます。 対処法を教えてください。

  • インターネットに接続できなくなった

    こんばんわ、よろしくお願いいたします。 IEでブラウジングしています。 OSはXP、接続はヤフーBBです。 3日ほど前からか、急にウェブサイトの表示が遅くなり、 サイトを表示するのに、30秒とか1分とかかかります。 (それまでは3Mbps以上出ていました) 何かウィルスにやられたか?とも考えましたが、 “ウィルスセキュリティ”は毎日のように更新していますし、 “検査”をしても何も発見されません。 ブラウジング以外は、きわめて普通であり、 パソコンは普段どおり動いています。 そこで今日、cookieの削除、ファイルの削除などをしてみましたが、変化がないため、 「プログラムの追加と削除」から IEの「変更と削除」を選んで再起動してみたら、 いよいよダメになったのか、 何度試しても真っ白い画面しか出なくなりました。 今また、2分ほどしたら、画面の一部が見れるところまで仮回復?してきたみたいですが、 まだまだ不安定はなはだしいところです。 メールソフトでも送受信できない状態です。 よって、他のブラウザを入れても、たぶん同じだろう なぁと思っています。 これはいったい、どうなってしまったんでしょうか。 どうすればなおるでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • インターネットができません!

    IE6.0 Windows ME 無線LAN でネットをしているパソコンがあります。 メールの送受信はちゃんとできます。 ただ、インターネットだけが出来ません。 IEは起動するのですが、画面に何も表示されません。 どのサイトでもそうです。 エンコードが違うのかと思い試してみましたが、ダメでした。 ちなみに、同じ無線LANでネット接続をしてるパソコンには 何も問題ありません。 ウィルスなのでしょうか? 大変困っています。 よろしくお願いします。

  • 無線LANのインターネット接続

    最近無線LANに変えたのですが、家にあるノートパソコン2台は接続できたのですが、デスクトップパソコンが接続できません。 説明書にある通り設定したところ、画面には電波を受ける表示がでていて、さらに無線LANの設定は完了しているにも関わらず、インターネットの接続はうまくいかないのです。 ■パソコン NEC VLUESTAR  ■Microsoft Windows XP ■有線(PLALA)から無線(EO光)に変更

  • インターネットに接続できない

    先週、インターネットの無線LANの接続を行いました。パソコン初心者で全く知識がないため、無線のやり方もわからず、業者に電話して、言われた通りに接続をしました。 その後、普通にインターネットを接続していたのですが、今日になって急に接続ができなくなりました。 下のアイコンの所には「ローカルエリア接続。ネットワークケーブルが接続されてません。」と表示されているのですがどうすれば良いのですか? 機械音痴で全く知識がないのでどうすればいいかわからないです。 詳しく教えてください。

  • IE8でインターネットに接続できない

    私は最近IEからFireFoxにインターネットブラウザを変更したのですが、 家族からIEも使えるようにしておいて欲しいと言われ、最新のIE8をインストールしました。 しかし、何度やっても「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されます。 FireFoxでは普通に接続できるのですが、なぜかIEでは接続できません。 どうすれば接続できるか、優しい回答をお願いします。

  • インターネットに接続できなくて困っています。

    昨日まで何も問題なかったのですが、家でも学校でも無線LANが使えず、インターネットに接続できなくなってしまいました。 パソコンはwindows vistaです。 「コントロールパネル」の「ネットワークに接続」の画面で「ネットワークが検出できません」と表示されます。その後ワイヤレスを有効にするを押しても変化はありません。 また「ネットワーク接続」の画面のワイヤレスネットワーク接続は、接続されていません。表示されます。 ワイヤレスネットワークの管理の画面には今まで使っていたネットワークが全て表示されます。 どうすればネットワークが有効になるのでしょうか? もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • インターネット接続が切れる

    無線ランにしたのですがネットをしてて急に繋がらなくなる時があります。 2台のノートパソコンをyahooBBで無線ランにてつなげています。 片方の決まったパソコン(EeePC)だけしばらく使っていると繋がらなくなります。 ブラウザはIE8ですgoogle chromeでも試してみましたが繋がりませんのでIEの問題ではなさそうです。 無線ランのアンテナの表示は立っていて電波状態も88%と良好なのですし、もう一台のパソコンも普通にネットに繋がっているのでネットワークの接続が切断されてるわけではなさそうです。 ファイヤーウォール、ウイルスソフト関係を全て外しても繋がりませんので関係なさそうです。 前にIE7を使っていた時にプロセスでiexplore.exeがIEを終了しても何個か残っていて重くなった事があったので今回もタスクマネージャーでプロセスやアプリケーションを調べてみてもそれらしきものはありません。 動画サイトや、フラッシュなどのゲームをしてると現象がよく出ます。 一度そうなると、その繋がらなくなったサイトだけではなくヤフーのページや全てのサイトが繋がらなくなります。 IEを閉じても開き直しても治りませんが、パソコンを再起動すると繋がります。再起動しなくてもネットワークの診断や閉じたり開いたり更新したり何かしら色々してるとたまに繋がりだす事があります(そのときは特に設定などを変更したりしてません) 確実なのはパソコンを再起動すると治ります。 今まではケーブルで繋げていたのですが、無線ランが原因かどうか分かりませんが無線ランにしてからなるようになりました。 再起動すると直るので何かの設定が違っていたり、片方のPCは普通に繋がっているので接続の問題と言うことはないと思うのですが何が原因なのかよく分かりません・・・。 似たような症状の方や解決方法がわかる方いましたらよろしくお願いします。