• ベストアンサー

シリアル番号が確認できないんです。

初めて入力した時の、シリアル番号を確認して入力してるのにどうしてもシリアル番号のエラーがでてしまうんです。どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57390
noname#57390
回答No.1

どこのメーカーの何というソフトか書いてないので答えようがありませんが、シリアル番号の入力でエラーが出るなんてすごいダメソフトですね。 まるでソースネクストのウィルスセキュリティに匹敵するひどさです。 ウィルスセキュリティなら何をやっても無駄ですが、ほかのソフトならサポートに相談したら解決する方法はあると思いますよ。 セキュリティソフトならゴールデンウィークでも相談の窓口はあるはずなので連絡してみてください。

shugar1
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。メーカーは「ソースネクストのウイルスセキュリティ」です。私と愛称が悪いのか?私の知人で使用している人が多く、セキュリティとか詳しくないので案内されて使ってみて、一ヵ月半でおかしくなりました。アップデートして下さい!と何回も出るので、アップデートしたら今度は期限が切れました!と言われ、継続は新しいもので更新するか、アンインストールしてやって下さい。と言われ、アンインストールしてもう一度やったら利用開始のエントリーが出て、ここでシリアル番号が違うので確認して下さい…って出て、何回やっても駄目なんです。サポートセンターに何度も電話してもつながらず困ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#57390
noname#57390
回答No.3

いやな予感はしてたんですが、やはりウィルスセキュリティでしたか。 ここは前向きに「登録できないということはパソコンに害を与えない」と思い納得するしかありません。 実は私のパソコンもウィルスセキュリティの仕業か素通りで入ってきたウィルスの仕業か今となっては分からないのですがアカウントとマイドキュメントのデータが消されてしまいました。 それまでは軽くて快適だと思っていたのでショックです。 そのあとでウィルスセキュリティの評判をネットで調べたら恐ろしくなりました。 http://members.jcom.home.ne.jp/aisora/subAVV.htm http://ratan.dyndns.info/avast4/zero2006.html http://www4.pf-x.net/~zot/av/detect060725.html これで何ともなかったら不思議なぐらいの性能です。 1ヶ月半なら返品期間は過ぎていますが、クレームをつけたら受け付けてくれる可能性はありますよ。 私は数ヶ月後にクレームをつけて返金してもらいました。 受けたダメージを考えるとソフトの金額だけしか返してもらわないのは安すぎますが、ここは大人になってセキュリティをケチった自分にも問題があったと納得しました。 今はこれを使ってます。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/20/news004.html さすがに世界一との評判だけあって抜群の性能です。 パソコンに詳しくないのならこれが高性能で使いやすいという評判ですよ。 http://www.f-secure.co.jp/is/index.html とにかく、すぐにウィルスセキュリティとは縁を切ることをすすめます。

shugar1
質問者

お礼

ありがとうございます。とっても役にたちました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

前回と同じように入力したつもりでも、よくエラーが出るのは ・「Caps Lock」キーの扱いです。これがONになっていると大文字になります。ないしは「Shift」を押しながらキーインしても大文字になります。

shugar1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。えっと…半角入力・全角入力・直接入力・CAPSのオン・オフと、一通りやってみたのですができませんでした。サポートセンターは全く繋がらないし困ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シリアル番号

    『筆まめ』起動時、「入力したシリアル番号は本製品のシリアル番号と異なります。」の表示のみがあらわれます。入力したシリアル番号がどれであったか確認できません。対処方法がわかりませんのでお教えいただければ幸いです。

  • シリアル番号

    Logitec/Blu-ray Drive/LBD-PVA6U3VGY インストールの際(Corel VideoStudioX10)、言語の選択: 日本語、TV規格: NTSC、シリアル番号(S/N: 13桁)を入力しましたが『入力したシリアル番号は、正しくないか無効のものです。シリアル番号を確認し、再度入力して下さい』とエラーメッセージが出ました。 シリアル番号は、本体の側面とBOXの底に記載されていた13桁を入力しましたが、どこに正しいシリアル番号が記載されているのでしょうか?教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 「シリアル番号」が既に使われている

    ユーザ登録したところ”入力された「シリアル番号」には、別の「メー ルアドレス」が設定されています。シリアル番号をお確かめください。 ”と表示された。3回程前に戻って入力したシリアル番号と「サポート のご案内」の小冊子に記載されているシリアル番号を照合したが間違い は確認できなかった。登録しようとしても登録できない。どうしたらい いのか教えてください。

  • シリアル番号について

    先日、ウイルスバスター2009の3年版を購入したのですが、インストール時のシリアル番号入力がうまくいきません。CDケースに同梱されていたシリアル番号は正しく入力したはずなのに以下のような文章が出てきます。 ”入力されたシリアル番号はウイルスバスター2009のシリアル番号で、ウイルスバスター2009のシリアル番号ではありません。ウイルスバスター2009の有効なシリアル番号を入力してください。” この文章打ってる間も思ったんですがこれ日本語おかしいですよね?シリアル番号を打ち間違えているということは無いと思います。半角英数で入力してますし、見間違えるような番号ではないです。 回答よろしくお願いします。

  • セットアップガイドのシリアル番号が合わない

    AmazonにてLBD-PWB6U3SBK/Eを購入しcoral Video studio x10をインストールしましたが、シリアル番号を入力をしても「入力したシリアル番号は正しくないか無効のものです」とエラーメッセージが出ます。 シリアル番号はセットアップガイドのシールの番号を入力しています。 何度確認して入力しても同じです。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • シリアル番号が適切ではありません

    購入してすぐに使用開始しようとしたところ、インストールはできましたが、利用するための初回のエントリー情報登録の際に、間違いなくソースネクストより送られてきたシリアル番号を入力しているにも関わらず(一番最初のユーザー登録ではこのシリアル番号でも登録でき、かつマイページのシリアル番号も同じものが記載されている)、シリアル番号が適切ではありませんとエラーメッセージが出てしまい先に進まないといった状況ですが、何か対策はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王インストールでシリアル番号が適切でない

    筆王インストールでシリアル番号が適切でないのエラーで進めない。 入力文字もメールのシリアル番号を確認している(大文字、小文字など) 困っています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • シリアル番号について

    今回、パソコンを再アップデートした際に気づいたのですが、ウイルスセキュリティを再度入れた際に、シリアル番号が変わってた時に、1年物のやつと、一生物のやつの シリアル番号を間違って入力しており、一生物の方のシリアル番号を受け付けてくれず、そのため、無償書き換えもしてもらえません。どうしたらいいですか?

  • シリアル番号

    ソフトウエアでシリアル番号を入力するものがありますが、 シリアル番号の下8桁が12345678という場合に、 12345675と打ち間違えて登録された場合、 シリアル番号の二重登録ができないソフトの場合どうなるのでしょうか? 正規のシリアル番号12345675を持っている人は登録できないのでしょうか?

  • シリアル番号

    筆王のユーザー登録をしようとしたとろ、電子マニュアル設定と解除を失くしてしまい、シリアル番号が分からず、登録できませんでした。PCの下裏に貼ってある製造番号かと思い、入力しても、登録時のシリアル番号の桁数が1つは、6桁ー10桁。2つ目が5桁ー4桁ー4桁ー4桁ー4桁で全く合いません。どのようにしたら、シリアル番号を入手することが、出来ますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 5/5の夜から5/10まで生理があり、5/11にゴムなしで一回だけ挿入しました。この場合、妊娠の可能性はあると思いますが、どのくらい低いものなのでしょうか。
  • 生理直後で射精なし、一回だけゴムなしの場合、女性の排卵日は生理開始日から2週間後と聞きました。したがって、排卵予定日は5/19になります。精子の寿命は1週間ほどですので、5/11に可能性のある行為をしたとしても排卵日が早まる以外での妊娠確率は低いと考えられます。
  • 妊娠を望んでいない場合、今回の行為による妊娠の可能性は低いと言えます。また、男性が排卵日を早めることはできませんが、女性の健康状態や生活環境が排卵に影響を与えることがあります。具体的な理由や間違いがあれば、教えていただけると助かります。
回答を見る