• ベストアンサー

スパイウェアが消えた??

sinpaishouの回答

回答No.1

念のために別の検出ソフトやオンラインスキャンを使って再度スキャンすることをお勧めします。 [補足] Spybotだけでは検出されないスパイウェアもありますので、Ad-Awareなど別のソフトも導入した方がいいのではないでしょうか。 同時に複数入れると競合する可能性もありますが、当方の環境ではAd-Aware・pywareBlaster・Spybotを同時に入れても不具合は起こっていません。

noname#83711
質問者

お礼

ありがとうございます! ノートンとAd-Awareでスキャンしたら、いっぱい出てきたので、全部削除しました。 見方がわからないのでstatcounterとTagASaurusがそのなかにあったかは分かりませんが。

関連するQ&A

  • ノートン スパイウェア

    ノートンがスパイウェア対策をとる以前、スパイウェア対策としてスパイボットやペストパトロールを 使っていました。スキャン結果ではいくつか検出されたのを覚えています。 しかし、現在使用中のノートンインターネットセキュリティー2010では一つも検出されません。 私の知識不足かもしれませんが、履歴で確認してもスパイウェアが検出されているかどうかも わかりません。   ノートンのスパイウェア対策では検出が不十分なのか、それと確認の仕方を教えてください。

  • スパイウェア

    この度スパイウェアソフトSpy-botでスキャンしたところ(CnsMin)と言うスパイウェアが検出されました。そしてこれを削除しても再びスキャンすると削除されていません。このスパイウェアは削除しなくてもいいものでしょうか?もし削除しなければいけなければその方法をお教えください。

  • スパイウェアで困ってます。

    パソコン初心者です。WindowsXP回線ケーブルで、Nortonインターネットセキュリティー2004とSpy-botを使用しています。先日ペストパトロール(体験版)でスパイウェアをスキャンしてみたら11個検出されました。 Spy-botでは検出されなかったのですが、ペストパトロールのほうで検出されたので不安です。ペストパトロールを購入しようと思ってるのですが、他のソフトとの問題はないですか??Ad-awareは使用してないないのですが、Spy-botと同様に使ったほうがいいですか??ぜひ教えてください。お願いします。

  • スパイウェア

    spy botというものでスキャンしたところ10個以上でてきました、、、それで、全部削除したのですが、スパイウェアと言うのは具体的になんなのですか? しんぱいです! それとスパイウェアはどうやってはいりこんでくるのですか?

  • スパイウェア

    スパイボットを起動したらtango dialerなるスパイウェアが検出されました。 何度削除しようとしても「ファイルがメモリ上にあるため~」となるために削除できません。 どうしたらいいでしょう。

  • スパイウェアについて

    いつも、ご指導ありがとうございます。 さて、少々ご質問させていただきます。 winXP SP3 avast!4.8 です。 先日、avast!の「トロイの木馬」の誤検出でも皆様のご指導を頂き感謝申し上げます。 それから、ウィルス等を重く捕らえていなかった(だんだん脅威という意識が薄れていたかもしれません)もので、いろいろと調べているうちに、 いつも、利用させて頂いているオンラインスキャン「カスペルスキー」が利用休止でしたので、F-Secureを利用しました。 するとスパイウェアが11個も検出されました! avast!では完全スキャンしても検出出来なかったので、驚いております。 以下が検出されたものです。現在、もう一台のPCをスキャン中です。 TrackingCookie.2o7 (スパイウェア) TrackingCookie.Advertising (スパイウェア) TrackingCookie.Atdmt (スパイウェア) TrackingCookie.Adtech (スパイウェア) TrackingCookie.Doubleclick (スパイウェア) TrackingCookie.Revsci (スパイウェア) TrackingCookie.Specificclick (スパイウェア) TrackingCookie.Xiti (スパイウェア) TrackingCookie.Webtrends (スパイウェア) TrackingCookie.Statcounter (スパイウェア) TrackingCookie.Yieldmanager (スパイウェア) 駆除してもらいましたが、これらは、パスワード等を収集したりするものでしょうか? 皆様なら、この後PCのメンテナンス処理をどのようにされますか? 今考えている事は ログイン等の重要なもののパスワードを変更する。くらいですが..... avast!は無償のものから、有料のものに更新中です。

  • CnsMinというスパイウェアに感染しています。

    スパイボットとアドウェア2007でスキャンすると、必ずCnsMinというスパイウェアが出てきます。消しても次にスキャンするとまた出てくるのですが、完全に削除するにはどうすればよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • スパイウェアが検出・駆除できません。助けてください。

    こんにちは。 現在、北京におります。中国語のサイトを閲覧しているわけではないのですが、突然QQというチャットソフト(?)の ペンギン広告が画面に現れるようになりました。ちょうどメッセンジャーのオンライン通知ぐらいの大きさで画面の右下に現れます。 友達に相談したところ、スパイウェアドクターを勧められインストールしてみました。 「駆除に成功しました!」というメッセージが出たので安心していたのですが、 スキャンした直後にまたペンギンが現れたり、 ペンギンが画面上に出るのにスキャンしてもスパイウエアが検出されなかったりしています。 こちらでスパイウェアドクターは日本で評判がよくないという話を読んだので、 カスペルスキーのオンラインスキャンをしようとしましたが、何度やってもスキャンが終わりません。 スキャン開始から1時間分以上経っても数パーセントしかスキャンされていなかったり、途中で止まってしまいます。 インターネットの接続時間に制限があるためカスペルスキーは断念し、 スパイボットをインストールしてスキャンしてみました。アップデートしてからスキャンを開始したのですが結果は 「あめでとう!スパイウェアは検出されませんでした!」との事。。。 でも不定期にペンギンが画面に現れ、見る度に殺意を覚えます。 スパイウェアが原因ではないのでしょうか? どなたか詳しい方、考えられる原因と対策を教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。 ウイルス対策ソフトはavastを入れています。

  • ノートンインターネットセキュリティーとスパイボットおよびスパイウェアブラスターについて

     スパイボットとスパイウェアブラスターをPCに入れていますが、ノートンアンチウィルスソフトがもうすぐ更新なので、スパイボットとスパイウェアブラスターをアンインストールしてノートンインターネットセキュリティを入れようと思っていました。しかし、スパイウェア対策としてはノートンインターネットセキュリティーが劣っているとこのOKwebで回答してあったのですがノートンとスパイボットおよびスパイウェアブラスターではどちらに軍配は上がりますか?

  • バスター2008を使ってる方 スパイ対策ソフトは?

    ウイルスバスター2008を使ってます 2008を入れるために スパイボット、アドアウェア、スパイウェアブラスターを アンインストールしました どうやら競合するみたいなので・・・ だけど今までウイルスバスターを使っていても スパイウェアが対策ソフトから検出されたことがあるので ウイルスバスターだけでは不安があります 2008を使ってる方はスパイ対策ソフトを入れていますか? 競合しないスパイ対策ソフトはないでしょうか? どなたかご存知の方いましたら教えてください お願いします