• ベストアンサー

高校転校したいです・・・。

今、すごく鬱です。・・・というのも、オレは新高校生なんですが、学校の環境に合わないんです。 友達は出来ました。女子ともそれなりに仲良くしてます。 しかし、どうしても学校のレベルが低すぎるんです。 中学3年のトキは『楽できればいいや』と思い、周りの反対を押し切って自分の偏差値より15~20くらい低い学校に、それも私立に、特待生として入学しました。 特待生と言っても金銭面の免除だけで、勉強は普通の生徒と同じなんですが、そこに問題があります。 どうしてもレベルが低すぎるんです。 教師は教えるのも下手だし、正直先行きが不安です。 それと、オレは完全に理数系なので、大学に行くとしたら理数で行こうと考えているのですが、この学校は文系で、数学は「数I」「数II」しかやらないので、「数III」「数A~C」は独学でやらなくてはいけません。 おまけに親は絶対に運動系の部活に入れと言っています。それでは勉強の時間が確保出来ません。 なので、この学校に受からなかったら受けようと思っていた公立の学校へ転校したいのですが、どうしたらよいでしょうか。 ちなみに、その公立の学校はオレのレベルに丁度良いし、もちろん理数です。 転校した方が良いなら、今すぐにでも行動を起こさなくてはどんどん授業も遅れていってしまうので(公立の方はもう因数分解が終わりましたが、オレの高校ではまだ中学校の復習やってます・・・)、早く答えが頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 高校
  • 回答数11
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46689
noname#46689
回答No.7

chipndaleです。丁寧なお礼を頂き有り難うございました。いくつか疑問点が有るようでしたので補足させていただきます。 >ちなみに「高認」とは「高校卒業の資格」と考えて良いのでしょうか? だいたいそのような資格です。文部科学省がやってます。それ持ってればたとえ高校卒業していなくてもどこの大学でも受験でき差別されません。HPで確認してみてください。実は、あなたにはアドバイスしませんでしたが私には1つ計画がありました。1年修了時点で学校を止めるという物です。なぜ今止めないか? 1)1年は高校の必修単位が多いのです。1年を終了していると高認の受験科目がぐっと少なくてすむはずです。ですから1年は在籍します。その間8月と11月の高認(高認は年2回受験できる)で1年の科目とかぶっていないのを受験します。 2)1年在籍すればたとへ「特待生」で入学したとしても、関係者(中学の担任とか親とか)に十分義理立てがすむからです。10代のあなたに処世術を言うべきでは有りませんが、義理立てって結構重要です。1年我慢すれば義理立てとしては十分ですよ。 以上の理由で私なら1年のみ修了させます。そして今の高校をうまく利用して単位だけ頂きますね。そして後半の残り二年で大学受験の勉強を本格的に行います。 >ボランティアは苦手です。人の為に何かをやるというのが苦手なので…。なのでバイトをやろうと考えたのですが… バイトも社会生活を体験するのには良いですよね。ただ大学生以上になるとさんざんやる羽目になるからな~ 今やらなくても… と人生経験者の私は考えてしまいます。 ボランティアは苦手とのことですので… お稽古ごとなんかはどうですか? できれば日本文化に関する物で好きな物無いですか? あなたを含め若い方は将来外人との接触が増えるはずです(仕事上でも研究じょうでも) そのとき彼らから日本人ってどんな民族? どんな文化があるの?って必ず聞かれるはずです。そんなときあなた自身が日本文化に関わることを身につけていると説得力が増しますよね。 >参考書は明日にでも見てこようと思います 参考書は自分との相性も大事ですが、大学受験に関して定評のある物であることがそれ以上に重要です。amazonのレビューを参考にされてください。そして高1の時は、基礎の基礎ってやつを選択してくださいね。高3生がやるようなのを買ってはいけません。 最後に一言。人間低いところへ転がり落ちるのは簡単です。あっという間です。あなたもきっと「今のままでいいや」って考える時が来ると思います。是非今の気持ちを保ち続けてくださいね。

yamatoika
質問者

補足

度々ありがとうございます。 ちなみにウチの学校の1年で取られる単位は「国語総合」「地理A」「理科基礎」「数I」「英語I」です。 >バイトも社会生活を体験するのには良いですよね。ただ大学生以上になるとさんざんやる羽目になるからな~ 今やらなくても… と人生経験者の私は考えてしまいます。 実は親にも同じような理由でバイトは反対されています。 お稽古ごとも必要ない、とのことで反対されました。 どうやら 今社会の一般教養なんか学ぶ必要がない とのことです。 参考書はamazonで調べたのですが、レビュー数が少なくてどれを参考にすればいいのか…といった感じです。

その他の回答 (10)

回答No.11

はじめまして。ご自身の状況に合うかどうかわかりませんが、参考にしてください。 学校の先生に自分の不満・不安について相談する。 私立の先生のほうが公立の先生よりも対応が丁寧という傾向はあります。生徒の進学実績に関して、よりシビアなので。補講やより高いレベルのプリントを申し出てみてはどうでしょうか。現在行かれている私立高校からではなかなか実績のない大学を狙っているとなると、先生方に気合を入れてサポートしてくれる人がきっとおられるはずですよ。当然、”自分はがんばる”という強い決意は先生に見せる必要はあります。 塾・予備校に通う。 もし行くならば、現状の不満をしっかりと主張し、対応してくれるかどうかを入塾前に見極める必要があります。 あと、直接関係ありませんが、英語に関しては英文法道場http://blog.livedoor.jp/eg_daw_jaw/ は読んでおいたほうがいいです。とてもためになります。

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.10

回答の補足を読みました。 >>2年次以降、普通クラスと教科書なども変える予定があるかも知れませんよ。 >すいません、意味がよく分かりません。詳しくお願いします。 特進クラスがある学校では、普通のクラスより使用する教科書の難易度を上げる場合もあるのです。 しかし該当しないようですね・・・。 今の学校では授業が物足りないのは分かります。 あなたが東京都在住なら、転居ではなくても転入試験を受けられますが、他県在住の場合はかなり難しいと思います。 どうしても他校に移りたいのなら、現在の学校を退学し受験勉強をして、来年もう1度高校受験をやり直す方がいいかも知れません。 編入は、1年以上在学後に退学し、春に下の学年になれる試験を受けるという意味です。 例えば2年生の今頃退学すると1年生分の単位のみ修得できます。それを持って、3月に編入試験を受けて合格すると4月から2年生になれるのです。 どちらにしても1年空白期間が出来てしまいますが・・・ 学校のことを良く調べなかったのはあなただけの責任ではありません。 周りの方(大人)が反対していたなら、なぜ反対の理由を将来と結びつけて明確にしなかったのかな…と思います。 意思決定は自分で出来ても、お金が絡む進路の選択肢を広げることは、15~16歳にはまだ難しい事も多いからです。 もし学校を代わる場合、今度はご両親と良く相談して下さいね。 そうそうやり直しばかりは出来ませんよ。

yamatoika
質問者

補足

編入試験についてはよく分かりました、ありがとうございます。 教科書はレベルのかなり低いものを使っています。 正直この程度のものをやってもつまらないです。 両親とも話し合ってみることにします。

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.9

高校教師です。 転校もなにもご自身が選ばれたこと。それが全うできないならそれはすべてご自身のせい。先生が悪いとか学校のレベルが低いとかグチる前にご自身を見つめなおしてみたらどうですか。 どこへ行くかではなくそこでどれだけがんばったか。それが一番大事。今の姿勢は逃げでしかありません。結局もし万が一公立に入れたとしてそこでも何か不満があれば同じように逃げるんですか?もうそれはできませんよね。 きつい言いかたになりましたが、子供に言っても仕方ないですが、甘いです。それは質問者様は当然のことながら保護者の方もです。先の見通しも何もありません。 公立の件ですが、場合によります。半々でしょうか。だってどんな理由であれすぐ転校を認めてたら入試の意味はないですよね。不本意入学しておいて転校すればいい。そんなのは入試の意味もへったくれもないですから。普通に考えてもらえればよくご理解できると思いますが…。ほぼ100%できるのは一家転住(引越し)での場合ですね。その場合も在る程度教育委員会が生徒のレベルを見極めているでしょうし、必ずお望みの学校へ行けるなんて保証はありませんけど。 まぁ正直に教育委員会へ訴えてみたら道は開けるかもしれませんね。直談判する人間なんていないから逆にそれが評価されるかもしれません。公立はすべて教育委員会ですから問い合わせてください。

yamatoika
質問者

補足

今のところ最大の不満は「履修科目の少なさ」なので、公立に「逃げる」際にそれはちゃんと確認するから今以上の不満はでないと思います。 入試の意味が無くなることはよく分かっています。 まあオレはその入試試験をほとんど受けなかったわけですが…。 教育委員への質問は怖いです。 もし尋ねたことが高校にいったら…と言った感じで。

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.8

こんにちは。 特待生としての扱いは1年間ですか??それとも3年間ですか?? もし3年間だとしたら、想像できる話をします。 あなたは模試などで好成績を挙げながら、大学受験時に自分の志望校以外の有名大学合格を何校かゲットするように言われるかも知れません。 もちろん、学校の大学合格者人数を増やすためです。 その為に中堅高校は特待生を出しているのですから。 ただ入学するだけなら、高校受験時の成績だけで年間授業料や入学金を免除する訳ありません。 金銭面の免除といっても、3年間でしたら少なくても150万円以上にはなると思います。 それを免除する分、あなたは勉強してくださいね!!ということで出しているんですから。 人の為に何かすることが苦手ならキツイことだと思いますが、「ただより怖いことない…」のです。 そして >「数III」「数A~C」は独学でやらなくてはいけません・・・ 2年次以降の選択教科にも無いのでしょうか?? 「特進クラス」がある学校なら、少人数でも対応してくれると思うのですが(そこが私立の良いところですから)、そうではない場合は受験時に学校案内で履修科目の確認をしなかったことは失敗だったかも知れません。 受験時のV模擬偏差値が68で、通われている高校は50くらいでしょうか?? 推薦で入学された方の中には、50を下回る方もいると思いますが、「特進クラス」があるのなら、あなた以外にも同レベルの方がいるのではないかと思います。 (質問文やお礼文をみる感じでは、あなたは何クラス??と思えるのですけれど) 2年次以降、普通クラスと教科書なども変える予定があるかも知れませんよ。 先輩や先生に聞いてみては??

yamatoika
質問者

補足

>特待生としての扱いは1年間ですか??それとも3年間ですか?? 1年終了ごとに考査があります。 一度生活指導を受けてしまったので解除される可能性もけっこうあります。解除されたら公立に編入したいと思います。 >2年次以降の選択教科にも無いのでしょうか?? ありません。 >「特進クラス」がある学校なら、少人数でも対応してくれると思うのですが(そこが私立の良いところですから) 少人数…特待生は2人しかいないので厳しいと思います…。 履修科目を確認をしなかったのはオレのミスです。 >受験時のV模擬偏差値が68で、通われている高校は50くらいでしょうか?? 詳しくは言えませんが、50未満です。 実際周りの人間のレベルを見る限り40くらいだと思います…。 >(質問文やお礼文をみる感じでは、あなたは何クラス??と思えるのですけれど) 簡単に言えば「就職に有利な科」です。 すいません、詳しくは伏せさせて頂きます。 ちなみにその「科」に入った理由は普通科の特待生は強制で「特進クラス」に入り、特進クラスは文系だからです。 と思っていたらオレの入った「科」も文系だったから笑えません…。 >2年次以降、普通クラスと教科書なども変える予定があるかも知れませんよ。 すいません、意味がよく分かりません。詳しくお願いします。

回答No.6

公立高校で英語を教えています。 #1の方の回答にあるように一家転住でなければ、公立高校への転学は無理です。仮にできたとしても、今の高校よりもレベルの低いところへ行くことになる可能性が高いです。おそらくちょうどいいレベルの学校への転学は無理だと思います。そんなことが簡単にできれば、入試の意味がありませんから。 それに公立高校も欠員がなければ転入試験はしません。仮に、欠員があっても、照会段階で断られることもあります。具体的には、質問者様の学校では3年生で必履修の現代社会をしているが、転校先は1年生で現代社会をしている場合、2年生から転入となると必履修科目の現代社会を履修できないわけです。必履修科目を履修しなければ卒業はできないですし、一人の転校生のために特別にそういった科目を開講できない場合は、照会段階で断るということです。 経済的に苦しいし、指定校推薦も無理そうなら、他の方の回答にあるように、高認で独学で頑張るか、今の高校を辞めて来年、地域で一番の公立の進学校を受けなおすというような選択になるかもしれませんね。 レベルの低い学校だと授業そのものが成立しないような学校も多数もありますし、教師も教え方よりも授業中の生徒指導にエネルギーをとられますから。さらに2,3年生になったとき理系クラスが成立しない可能性もありますね。理科、数学などを独学するのは無理とはいいませんが、相当厳しいことは確かです。予備校などへ通う必要があるでしょう。ただし「私立の学校に入学したのも公立より安く入ることが出来るから」というような家庭の経済状況なら、それもできない可能性もありますね。 質問者様が一人でもやっていけるという強い意志があるのなら、今の学校で頑張るほうがいいと思います。自分で選んだ高校なんですから、文句を言わず、その中で頑張る方がよくはないですか?高認を目指して退学しても厳しい受験勉強に耐え切れず、途中で投げ出す可能性だってないわけではないでしょう?一年遅れで公立高校へ再入学しても、年下の生徒と勉強するのもつらくはないですか?質問者様にとってはレベルの低い授業でも、他の生徒にとってはちょうどいいレベルの授業は3年続くことになりますが、進学校に行っても最上位の生徒にとっては同じです。

yamatoika
質問者

補足

現役教師の貴重な意見有り難うございます。 転学に関しては諦めることにします。 編入と高認は考えることにします。最悪もう一度1年生をやることも考えます。 予備校は経済的に厳しいので、やるとしたら通信教育になると思います。

  • ribon-boo
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.5

http://www.jet-aime.co.jp/info/ 大検(高卒認定)のこと。 http://www.afs.or.jp/jpn_ja/view/3169 高校生留学奨学金制度、、、、これ以外、たくさんあります。よって、留学生として、公認されれば、ハードルは高いですが、自己費用なしでも、可能です。現地で、多少、アルバイトする必要があるかもしれませんが。。。 結局、めちゃくちゃ、優秀なら、お金は、掛かりませんです。

yamatoika
質問者

補足

そこまで優秀なら良いのですが、中学校でみんなから「意外と頭良い」って言われるくらいです…。 V模試の結果も偏差値68でした。奨学金まではいかないと思います…。

  • milk21tea
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.4

高校の授業が楽勝すぎるなら、それはそれでいいと思います。 3年間トップ独走しましょう。指定校推薦って大学から来ていませんか?校内成績がよければ無試験で大学に進めるというものです。 きちんと受験していい大学に行きたいならZ会や進研ゼミなどの通信教育を受けてみればどうでしょう?レベルの高い公立進学校でも学校の勉強だけで大学に合格する人は少ないです。みんな塾や通信教育を受けています。

yamatoika
質問者

補足

Z会は中学校時代にやっていましたが、学校の授業だけで理解出来たのでまったく手を付けないで終わってしまいました。 しかし、昔のオレを反面教師としてまたやってみるのも良いかもしれませんね。 指定校推薦は「特進クラス」と「普通科」に取られると思うので、多分受けられません。一般で受けさせられると思います。

noname#46689
noname#46689
回答No.3

あなたより少し人生を長く生きている人間より… >どうしても学校のレベルが低すぎるんです…周りの反対を押し切って自分の偏差値より15~20くらい低い学校に… 周りの反対が合ったにもかかわらず押し切ったわけですよね。当面その環境で我慢するしか無いのではないでしょうか? 自分の判断・行動に責任を持つべきと私は思います。こんなはずじゃなかったは通りません。高校生ならもう責任は取れると思います。 今回の失敗?を次につなげてください。例えば大学受験。今回のようなミスは絶対に起こさないように。 あなたに責任があるとはいえ、今の状態で3年間過ごすのはかなりの苦痛が伴うと思います。私があなただったら… 1)理系の4年制大学を目指し学習は自分でどんどん進めていく。在籍しながら高認を取得します。2年間で高校卒業に必要な単位を充たす。そして高認を取れた段階で高校を止める。 2)学校の部活には所属しない。言い方は悪いですが、知的レベルの異なる集団に属しても刺激がありません。しかし高校時代には集団の中における生活の仕方を身につける必要が有ります。そこで属すべき集団を見つけるのは重要と思います。 そのような集団はおそらくあなたの学校には無いでしょう。その集団はできればあなたと同方向の興味を持った、ある程度以上の知的レベルを持った集団であることが良いと考えます。 一例として。世の中に多数のボランティアの集団が有ります。その一つにネットで検索して所属してみると良いかも… 日本ではまだまだですが欧米ではボランティア活動は一般的な行為で、ごく日常に行われていますよ。高校生だってもちろんやっています。 >「数I」「数II」しかやらないので、「数III」「数A~C」は独学でやらなくてはいけません 最後は予備校に通う必要が出てくるかもしれませんね。でもあなたの学校にも若くて数学ができる先生がきっといるはずです。その先生にどんどん質問に言ってください(一緒に勉強してくれるような若い先生がよい)。参考書・問題集はamazonのレビューとかを参考に選択すれば良いと思います。 >この学校に受からなかったら受けようと思っていた公立の学校へ転校したいのですが… 転校はおすすめしません。今の学校にいるのもあなたの運命です。今回のことを苦い経験とすればいいだけの話ですよ。以後の人生で選択を誤らないようにすればいいのですよ。 >オレの高校ではまだ中学校の復習やってます・・・ おそらく3年間そんな感じが続くでしょうね。だから自分で勉強を深めていくしかないのです。今の学年で1番になったところで世間並みの理系の実力に達することは決してありませんネ。 苦言ばかりで申し訳ありません。 良い十代が過ごせると良いですね。

yamatoika
質問者

補足

ありがとうございます。 ちなみに「高認」とは「高校卒業の資格」と考えて良いのでしょうか? ボランティアは苦手です。人の為に何かをやるというのが苦手なので…。 なのでバイトをやろうと考えたのですが、原則として禁止されてます。 許可を貰えばいいらしいですが、担任には1年の間は我慢しろ、と意味の分からないことを言われました。 予備校については全く知りませんが、ネットで調べてみた限り塾のようなものでしょうか? 参考書は明日にでも見てこようと思います。

  • ribon-boo
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.2

最悪1年、大学入学が、遅れてもOKでしたら、いっそ海外留学とか、如何ですか?金儲けのレジャー風の旅行社の斡旋する海外留学ではなく、交歓留学生とか、留学ホームスティで、ホストが、きちんとしている保障のあるもの。です。高校生の場合、きちんとした斡旋団体が、あるはずで、調べると、中には、現地の高校での単位が、日本の高校の単位に認めてくれるコースもあり、そういうコースの方が、難しい代わりに、充実した高校生活が、送れます。1年後、戻ってきたときに、今の高校に戻るか、別な高校の編入試験を、受けるかは、よく考えてください。 海外は、9月が、新学期で、ビザとか、渡航手続きが、時間がかかるので、今すぐ、準備をはじめても、9月から留学ということです。向こうで、勉強して、6月末で、おしまいですので、また、半年は、自分の高校へ戻る、アメリカンスクールへ行く、他の高校の編入試験を受ける。予備校へ行くなど、いろいろありますが、帰ってきて、大学へ行くまでのスケジュールを考えてください。いっそ、大学も海外なら、そのまま進学ですけどね。

yamatoika
質問者

補足

なるほど、そういう道もありますね。 しかし、海外は金銭面の都合で無理だと思います。 この私立の学校に入学したのも公立より安く入ることが出来るからですし…。

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

過去の質問を探せば色々と出てくると思いますが、転学(転校)は条件として、一家転住が基本です。 つまり家庭の事情があって、今の高校に行けないから転学する。という理由が無ければ転学は基本的には出来ません。 別の方法としては、来年再受験をするというのがありますが、この場合は来年もう一度一年生からやり直しなのでお薦めは出来ません。 高いレベルで勉強がしたいなら予備校に通うという手が一番だと思いますが・・・(特待生なら学費免除されてるでしょうし)

yamatoika
質問者

補足

え…そうなんですか?まだ何も調べてない(というか親にも言ってない)状態なんですが、それはまずいですね…。 再受験は考えてませんでしたが、今の状態よりはそっちの方が良いかもしれません。 予備校も親と相談してみます。

関連するQ&A

  • 転校について

    今の学校から転校したいんです。 (大阪の私立K西O倉高校に通っている高1) なぜかというと、今の学校は勉強のレベルが高すぎてついていけないんです。このままいったら、『留年→学校辞める』になってしまうんです。 それでも、転校できるんでしょうか? できたら公立がよいのですが。。。 詳しく、わかりやすく教えてください。

  • 私立高校からの転校。

    私立高校からの転校。 大阪のある私立高校に通う1年生です。私の家はあまり金銭的に裕福とは言えないので、受験で特待生(授業料・入学金無料でした)になれたことを決め手にこの学校へ入学しました。 しかし学校生活は朝テストや講習、勉強合宿などがあり成績は維持できていますが、元々あまり勉強を毎日真面目にするタイプでは無く、部活もしていなかった私には体力的にも精神的にも毎日辛い日々です。 最近では学校に行くと考えるだけで憂鬱になり、たまに勝手に涙が出たり吐き気を起こしたりしてしまいます。 なので今までで15日くらい欠席してしまっています。 まだ親には言っていませんが…今から他の高校(出来れば鳳高校などの公立、又は通信制も考えています)に転校することは出来ますか? あと私は偏差値70程度で国公立大学志望なのですが、やはりもし転校すれば国公立大学は難しいのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 神奈川県高校の転校について

    僕は今、公立高校二年生です。 六月までは普通に学校に通っていたのですが体調を崩してしまい、七月からずっと不登校になってしまいました。それも高校に入って、校風に合わず、友達もあまり合わず、嫌々通っていました。なので体調を崩したうえに、勉強のブランクもあり付いていけないと思い学校に行かなくなりました。 七月からはずっと家に居て、勉強も殆どしていません(怠けていた自分が悪いのですが)。なので、高二の六月からの学校の単位は取れていませんし、勉強もその時点のままで止まっています。 しかし、ずっとこのままという訳にもいかないので、大学受験に向けて動こうと思っています。 選択肢としては ・通っていた高校に復学(留年して高二をもう一度) ・違う高校に転校 ・高校を中退し、高認をとる の三つを考えています。 今の学校にはもう行きたくないし、高認は親に強く反対されています。 なので僕としては二つ目の、転校というのを考えているのですが、神奈川県の公立高校から転校する場合、公立と私立、どちらにも転校できるのでしょうか?お金のこともあるので、一応公立を希望しています。 また、転校することになった場合、どの時点で転校するのでしょうか?四月でしょうか? 何をすればいいのか分からずただ時間だけが過ぎていく毎日で本当に困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 高校転校について

    今年の春からできた神奈川の通信制高校に通っているものです。 行き始めた頃はよかったのですが、最近「行かなくてもいいや」という気持ちが出てきたのか、学校に行っても授業を受けずに図書室で本を読んでいるということが多くなってきました。 親にも「転校したらどうだ」と言われているので転校を考えているのですが、 通信制の高校から私立・公立の高校に転校は可能なのでしょうか? できれば親にお金かけたくないので公立がいいのですが・・・

  • 高校転校について・・・・

    私は北海道の公立高校に通ってる1年生です。 高校の転校のことについて教えてください。 理由は、未だにクラスに馴染めずいつも独りぼっちになっているということと、 クラスの生徒から嫌がらせを受けていて学校へ行くのがすごくつらいということです。 この理由から公立の高校へ転校することは可能なのでしょうか?? それから、地元からだいぶ離れた場所の高校へ行くことはできるんでしょうか? 教えてください。

  • 公立高校から公立高校への転校について

    私は今高1で、県内の公立高校に行っていたのですが、 1学期の途中から休み始めて、今では不登校の状態になってます。 でもこの状態が嫌で、私は変わりたいと思っているのですが どうも今通っている学校には行きたくなくて、転校を考えています。 そこで質問なのですが、公立高校から公立高校に転校する時、 私の住んでいる県では編入テストがあるのですが、もしそれに落ちたら 公立高校には転校できないのでしょうか。

  • 高校転校

    僕は私立高校に通っていますが、同級生からの嫌がらせが耐えなくて、学校生活も最悪で、いろいろ嫌がらせに対する対策はしたのですが、やはり駄目で親の承諾を得て転校することにしました。私立から公立高校への転校はできるのでしょうか あと転入と編入はどう違うのですか? だれか教えてください

  • 高校を転校すると

    高校をいじめなどの理由でレベルの高い学校からレベルの低い学校に転校した場合、将来の就職に不利になったりしますか?

  • 転校

    ボクは今、高校2年生の神奈川県民で都内の私立中高一貫校に中学から通っています。 今、転校したいと思っています。 その理由は、主に 経済的に,,, 学校まで遠いので通学にすごい時間が掛かり、もうダメ... 授業の選択をミスった(苦手なのばかり) などです。 なので、地元の公立高校に出来れば2学期から転校したいなぁと思ってます。 ちなみに今通ってる学校のレベルは中の中か上くらいです。僕も学校の中のレベルは中の中か上くらいです。 転校できるか?2年生のまま転校出来るか?転校するにあたってしなきゃいけないこと。 など教えてください! 先生に聞く前にある程度知っておきたいので、よろしくお願いします!1

  • 公立高校から公立高校への転校

    今年の4月に公立高校へ入学しました。 今とても転校したいです。 色々調べて同じ都道府県の公立への転校は特別な理由がないかぎりかなり難しいのはわかっています。 中学校の時はとても快適でした。 どのクラスのどんな人からも良く扱われてきました。 女子からの印象も良く楽しい毎日でした。 さきほども言いましたが転校は難しいのは十分わかっています。 もし転校できたとすればの話ですが・・・ 転校したいなぁと思う高校はパソコンや資料で調べたりして見つけてあります。 しかし、今いる学校と転校したい学校は家から方向は違いますが自転車で行ける距離なので結構近い位置にあります。 それと同じ中学校だった人に転校したと思われると絶対いじめられてたんじゃないかなど悪い印象うけるような気がしてなりません。 距離が近いと転校はもっと難しくなるのでしょうか? また、悪い印象をうけないようにはどうすればよいでしょうか? ちなみに東京都の高校です。 よろしくお願いします。