• ベストアンサー

HDD増設?交換?について

semoventeの回答

  • semovente
  • ベストアンサー率19% (31/158)
回答No.2

>パソコンによっては大容量のHDDは使えないものがあると誰かに聞いたことあるような気がするのですが、本当でしょうか? 137GBの壁ってヤツでしょうか。OSがWin XPsp1a以降なら問題ないです。 >NECの『PC-MA86TCFZBE7』 一度本体内部を見て、交換可能な力量はあるのか否かを確かめてみてはいかがでしょうか。

mido54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OSはリカバリディスクで、とりあえず98SEかMeにして、それから2000プロにしている感じです。 XPなら問題ないとの情報ありがとうございます!! OSの変更も視野にいれてみたいと思います。 因みに、交換可能な力量はあるのか否か、内部の何をどう確かめてみれば良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 内臓HDDの交換について

    2001年製のPCを、中古で購入しました。 HDDの容量が10GBでは容量があまりにも小さいので、自分でノートPCの内臓HDDの交換をする事について、何日かこちらの過去のQ&Aを見てきたのですが、今までわかったのは、 ・Ultra ATA でなければいけない ということだけで、その他が、いろいろ読みすぎて、逆に混乱してしまいました。 そこで、未だわからないのが、 ・ATA/100は可能? ・容量制限は? です。 極端に言えば、 ・私のPCに取り付け可能な内臓HDDは?? と、お聞きしたいのですが・・。 以上の事を、おわかりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します!! ノートPC NEC VersaPro 型番:VA80J/WX-D(2001年製) マザーボード名:不明(フリーソフトで調べた結果です) マザーボードID:NEC BIOS REVISION 311A1200 HDD:HITACHI DK23BA-10E(10GB) 最大UDMA転送モード UDMA 4 (ATA-66) アクティブUDMA転送モード UDMA 2 (ATA-33) 4200RPM OS:Windows XP Pro, USB2.0 装着予定です。

  • HDDの交換

    こんにちは。 古いPCですが、NECのPC-MA12Hのハードディスクを交換したく準備しましたところ、筐体の開け方が分かりません。簡単に開くと同僚には聞いたのですが、どうやってもできません。突然の質問で恐縮ですが、どなたかご回答をお願いいたします。 さらに、追加質問で申し訳ないのですが、交換するHDDは市販されている2.5インチの内臓型で大丈夫でしょうか?

  • ハードディスクの増設について

    NEC製のデスクトップパソコンをもらいハードディスクの交換(10GB→30GB)をしようと思い、ショップに行ったのですがその店員にマザーボードが30GBの容量を認識できるのか確認したほうがいいといわれました。  しかし、NECのサイトを見ても昔のパソコンで情報が掲載されておらず(見つけられないだけかも・・・)わかりまさえんでした。 もし、30GBのハードディスクに交換できるかどうかわかる方いましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。 PC:NEC MATE NX MA50J

  • HDDの増設について

    内蔵型のHDDが欲しいのですが、どんなのがいいですか?できたら30Gぐらいでいいです。 使用機種:NEC PC-MA56HC5DMDA6 OS:WINXP Pro SP2 CPU:Pen3  864MHz メモリー:384MB(128MB+256MB) 現在HDD容量:9.51GB

  • HDD交換について困っています。

    ノートパソコン NEC LC700J 64DRのHDDが12GBしかないため、要領の大きいHDDに交換したいのですが?容量の大きいHDDはLC700J 64DRの場合どのような基準で選べば良いのでしょうか? また、交換はメモリのように簡単にできるのでしょうか?できるだけ詳しくお願いします。

  • HDD交換(増設?)

    数日前からPCの音がいつもよりうるさい(ような気がする)ので、 このPC買って1年くらい経ったのでいきなりデータ吹っ飛ぶ前にHDD交換しようと思ったのですが 具体的な手順として、 SerialATAが繋がるようなのでそこに新しいHDD繋げてデータをまるごと全てそちらにコピー(OSなども含む)して、起動順位をSerialATAの方に設定してそのまま使い、 古い方は一応のバックアップとして残し、余った部分はデータ保存に利用しようかと思っています と、ここまで考えたのですが HDD交換は初めてなのでおかしいところや無理なところ、注意すべきところがあれば指摘してほしいのです それと、交換するHDDについても買いに行く前にある程度知っておきたいことがあります 1、どうせなら容量増やそうかと言うことでserialATA7200rpmの200GB、250GB、300GBあたりを考えてます(現在160GB) 今、費用対容量で一番安いのはどの容量でしょうか? また、普通の電気屋の店頭では値段はいくらくらいで売られていることが多いですか? 2、お勧めするメーカー、避けた方が良いメーカー、など 実際使ってみた感じでも、聞いた話でも構いません バルク品などはすぐに手に入る環境にない(要するに近くにパーツショップのようなものがない)ので電気屋で手に入る通常のメーカー製のみで考えています 以上、わかる範囲で良いのでお願いします 昼頃には買いに行こうと思ってるので、出来ればそれまでに回答がついてるとありがたいです

  • HDDの交換について

    昨日も質問させて頂いたんですが、その時の回答に従って色々試したらどうやらHDDが逝ってるみたいです。 そこで質問ですが、現在付いてるHDDは約160GB(Ultra ATA/100 7200rpm/分)とあり、この機種の上位機種には約250GB(同)があります。どちらも基本仕様は同一でチップセットも同じで違うのはHDDの容量のみです。 この場合に、上記機種に搭載されてる250GBのHDDは装着可能でしょうか?また、可能な場合は現在の機種(PCV-HX70B7)を製造してるメーカーのHDDじゃないと装着できないんでしょうか?更には、交換した後でパソコンを立ち上げた時に交換したHDDを正常に起動させる為に必要な作業はあるんでしょうか? 当方、車のメカにはめちゃくちゃ強いですがPCの知識は全くのど素人です。分解、復元(外観上の)は出来ると思いますが他↑の事について詳しい方は居ませんか?

  • HDDの交換について

    こんにちは、昨日HDDが壊れてしまい。新しい物を購入したいと考えております。 皆様のお知恵を頂戴できましたら幸いです。 ・DELL precision 390 (中古で購入)  保障ぎりぎりの時期にメモリ故障。MBとメモリーを新品交換 ・winXP(32bt)を再インストール予定。(今後win7(32bt)にバージョンアップするかは検討中) ・今回の件で調べていて、知ったのですがRIDEという事が出来るのですね。 ただし、これまでの設定でRIDEになっていたかは中古品で良く判りません。 ・故障したHDD WD3200KS SATA 320.0GB 7200RPM を2個装着してます。 以上の内容ですが、今後、HDDを交換するにあたって 1.皆様の推奨するHDD(装着可能品)を教えて欲しいです。 容量は、もう少しあった方が良いですかね。出来ましたら故障の頻度の少ない安定した容量が希望です。 2.今回、win systemが壊れましたので、HDDはCドライブの方だけ交換で良いでしょうか? 3.その他、交換にあたり注意することがございましたら、教えて頂きたくお願い申し上げます。

  • 増設するなら外付けHDD?内蔵HDD?

    現在のノートPCのHDD容量が250GBくらいしかないので増設をしようと思います。 そこで外付けのHDDがいいのか、内蔵のHDDを交換して容量を増やした方がいいか迷います。 やはり外付けだと書き込みや読み込みが内蔵に比べると遅くなりますか? 内蔵だと書き込み等は外付けよりも早かもしれませんが仮に500GBとかにするとPCを起動した際の立ち上げ時間が遅くなったりしませんか? 外付けだと読み書きしたいデータだけを出し入れすればいいと思ううので・・・ 本当だとSSDにした方がいいんでしょうけど予算的に厳しいのでHDDを500GB以上にしたいです。 確か320GBの壁でしたっけ?があったような気がしますが。 それとプラッタの数ですが1枚の方がいいのでしょうか、それとも2枚の方がいいのでしょうか。

  • HDD交換について

    現在、10GBのHDDなのですが…容量が足りず新しいものを購入しようと検討しています。 しかし、\価格.comで色々探していたらスペック欄に 容量、シリーズ、、キャッシュ、インターフェイス、、シークタイム、回転数、ディスク枚数と 様々な項目があります。 一体、どれを重視すれば良いのでしょうか?また、それぞれどんな意味があるのでしょうか? また、PCの説明書のHDD交換では『初めての増設するIDE規格の内蔵ハードディスクは、必ず3.5インチ内蔵ベイに…』 とありますが、3.5インチ、5インチとは何ですか? 私の現在の構想は、現在ある15GBのHDDの代わりにNEWHDD。内蔵で60GBぐらい。 で、OSも変えようと思っていますが、、、素人考えですいませんが どなたかこんな沢山の質問に対して教えて下さい。