• ベストアンサー

Cドライブがいっぱい

black_box15の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

CD-RなりDVD-Rドライブが搭載されてるなら早めに記録メディアにデータを逃がしてあげて...(windowsのために良くないしね...) HDD内のデータのバックアップ取れたら面倒だけどPC付属の再セットアップかリカバリの仕方を確認し、自分の使いやすい要領にCドライブとDドライブを設定しリカバリ実行、できたら今後はCドライブは必要最小限の構成にしデータはDドライブもしくは外付けHDDに保存したほうが良いかと思います。(Dドライブにデータ保存なら定期的にバックアップ取った方が安全です。ノートPCの場合内蔵HDDが壊れるとデータも救えない状態に可能性ある点は注意要)

関連するQ&A

  • Cドライブが足りない

    こんばんは ノートPCでHD C20GB D60GBを使っています。 バックアップは外付けHDD320GBです。 Cドライブの容量が足りませんと出ました。 この場合どのような対処法をとればいいのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Cドライブ

    私は、OS VISTAのパソコンを使用しているのですが、 Cドライブ 45GB(内 空き領域15GB) Dドライブ 300GB (内 空き領域300GB) でCドライブばかり使用して、Dドライブはとくに使用していません。 ファイルの保存などは、全て外付けのハードディスクに保存しているので、Cドライブの容量は大半がいろいろなソフトをインストールしている関係で使用しています。 教えていただきたいのは、Dドライブがフルに余っているので、 Dドライブの容量の50GBほどをCドライブに分けてあげることができないのか知りたいです。簡単にできる方法などあれば教えていただきたいです。 あとCドライブは、理想はどのくらいの容量で、空きがどのくらいあればよいのでしょうか?併せて教えていただけると嬉しいです。

  • 突然Cドライブがいっぱいに

    IBM ThinkPad R60e Windows XP Pro 60GBのHDDのうち25GBをCドライブとして使っています。 昨日ふとCドライブの空き領域を調べてみると、空きが1.62GBになっていました。 正確な時期はわかりませんが、以前空き領域を調べたときは10GB以上の空きがあったはずで、それ以後に行った作業と言えば、ゲームを一本インストールしたことくらいです。 Cドライブ内にあるフォルダのサイズを調べて足してみても、10GB程にしかならないので、残りの14GB程が何に使われているのかわかりません。 表示されている空き領域が間違っているなら、正しい表示に直したいですし、本当に何かに14GB程も使われているなら削除して空きを確保したいと思っています。 改善する方法、あるいは改善すべき場所を調べる方法をご存知の方がおられましたら、是非ご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • Cドライブがいっぱいで悩んでいます!

    PC初心者です。使用PCはWindows Vista home editionです。 Cドライブが50GBのうち180MBの空き。Dドライブが50GBのうち12GBが空きという状況です。 パソコンをリカバリーしてみようと思いますが、Cドライブはどれくらいの容量が 回復できるものなのでしょうか? また写真や文書などのファイルはDドライブに保存する設定にしてありますが、 念のため外付けHDにコピーするつもりです。 ただ心配なのは、ネット接続(wifiルーター)の情報がPCのどこに保存してあるかが わからないので困っています。 その他リカバリー以外に有効な方法があれば、教えていただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 僕のパソコンのcドライブには

    僕のパソコンのcドライブには 空き容量が8,8Gbしかありません。 もうすでに29,9Gbつかってしまっているみたいなんですが、 スタートメニューからインストールされているプログラムをみるとどう考えても29,9Gbもつかっていません。 以前Cドライブの空き容量が200mbしかなくなってしまったことがあり、Cドライブのなかに入っている大量のアダルト動画(笑)を Dに移し変えたのですがそれでも空きが8.8しかないんです。 PCに詳しい方、考えられる原因と、対処方法を教えてください

  • Cドライブのハードディスクがいっぱい

     Cドライブが2GB、Dドライブが16GB のパソコンを Windows 98 で使っています。  いろいろとソフトをインストールしたので、Cドライブの残り容量が少なくなっています。現在、30-40MB です。(スワップファイルの量などによって変わります。)最近はソフトをインストールする場合はDドライブにするようにしています。  さて、最近、パソコンを使っていると、「ハードディスクがいっぱいになりました。」というメッセージが出てきて、許可すると、ハードディスクのクリーンアップが行われるんですが、そのときの表示を見ていると、削除できるファイルは、合計してもせいぜい 1MB 程度しかありません。  そこでおたずねです。 (1)ディスクのクリーンアップをするかしないか聞かれたときに、放っておくと、他のプログラムの実行が行われなかったりするような、何か、悪影響がありますか。 (2)クリーンアップをしないと返事したとき、何か、悪影響がありますか。 (3)30 MB の空きがあるときに、たかだか 1MB のファイルを削除しても無意味だと思いますが、クリーンアップを自動的に起動させないやり方がありますか。 (4)Cドライブには空き容量をどれくらい確保しておくのがいいのでしょうか。今までずっとほったらかしにしてきたので、この問題を考えたことがありませんでした。 (5)この問題の参考になるような資料がどこかのサイトに載っていますか。

  • Cドライブがいっぱいになりそうです

    今のPCを使い始めて約2年ちょっとが経ち、Cドライブの容量が8割くらい埋まってしまい、空きを作りたいと思っているのですが、どのソフトやデータを削除していいのかよく分かりません。 クリーンアップして、少しは空きが出来ましたがまだまだ足りません。何か良い方法はありませんか? また、簡単にハードディスクの整理をしてくれるようなソフトはありますでしょうか?出来ればフリーソフトが良いのですが、そのようなソフトをダウンロードできるようなサイトをご存じの方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブについて質問です。

    YouTubeやVeohなどの動画の再生がスムーズにいきません。 原因はCドライブなのでしょうか? ノートパソコンはWindows Vistaで、Cドライブは20%(22.1GB/83.8GB)、Dドライブは90%(45.1GB/49.8GB)の空きがあります。 Dドライブは動画の再生にはあまり関係ないのでしょうか。 またCドライブのなかで何が容量をとっているのかわかりません。簡単にそれを調べる方法はありますか? どちらかでもいいので、わかる方回答よろしくお願いします。

  • Cドライブの空き容量

    Cドライブの空き容量 FMV CE/A509 という機種を使っています。 ハードディスクはCとDに別れていて、Cドライブの容量が49.9GBで空き容量が4.4GBになってしまい、ゲージが赤色になっています。Dドライブの容量は235GBで、空きが153GBあります。 Dドライブに移行すればいいのはわかりますが、そのやりかたがわかりません。どうしてもコピーになってしまい、Cドライブの空き容量が増えないのです。 このまま使っていると、PCが立ち上がらなくなるのでは、と心配です。どなたか、素人にもわかりやすい説明をお願いします。

  • Cドライブがいっぱいになりそうです!

    パソコンのCドライブの残り容量が1GBをきってしまいました。 どうしたらいいですか? Dドライブはまだだいぶ空いているようなのですが、 なんとかできないでしょうか。 よろしくお願いします。