• ベストアンサー

どうしても回答がほしい

candle2007の回答

回答No.3

このサイトには「おせっかいな人」がワンサといます。 回答が付かないのは、「質問の意味が汲み取れない」、「カテゴリが適切でない」のどちらかです。 回答が来ない場合は、これ幸いと早急に削除して、別カテに質問を立てるのが賢明です。 質問の文章も推敲しましょう。 科学や物理のカテでは、特に意味不明の質問が多いのに苦労しています。(-_-;)

関連するQ&A

  • お互いの質問に回答しあい、回答以外のことを書き込む回答者、回答じゃなくても削除されないのですか?

    恋愛カテで、お互いの質問に回答しあい、回答以外のことを書き込む回答者を見ました。 「○○さんは素敵な人ですね~。」 「○△さん大好きです~。」 といったような。 正直、見ていて気持ちのいいものではありません。 というか、ものすごく吐き気がするほど・・・。 どう考えても、質問と回答になっていないので、質問の削除依頼を出したのですが、削除されていないようです。 回答でない書き込みでも削除されない場合があるのでしょうか? また、削除されない場合、気にしないよりほかに手段はないのでしょうか。

  • しつこい回答者…ブロック意味無い…

    こちらで質問を書いたところ、 回答にならない不快なことを 書いてきたユーザーがいました。 直ぐに通報、運営に削除して 頂いたのですがまた同じような 内容を回答され…それもまた通報 して削除してもらいました。 更にブロックもしたのですが、 また書かれてしまいました…。 運営に問い合わせしたところ、 ブロックしたとしても相手の設定 によっては書き込みが可能… というよくわからない返答がきて…。 この迷惑ユーザーの、何度も 同じことを書き込んでくる執念、 とても怖いので…なにか解決法 知ってる方いれば教えて下さい。

  • 回答が突然消えていました

    自分が回答した質問はとても気になり何回も検索しています。数日前にある質問にお答えしたのですが事情があるためかいわゆる「お礼」の書き込みはまだありません。ところが先程ある回答が消えているのに気がつきました。何回か全て読んでいたのですが別に常識から外れている回答ではなかったはずでした。 よく削除されたとか聞きますがどんな場合削除されてしまうのでしょうか? 回答者が質問者を思いやった上の心ある文章も何か規定のようなものに触れると消されてしまうのですか? そういう場合事前に連絡が入るのですか? とても気になってしまい質問してしまいました。

  • 人の回答を、自分の回答に引用していいか。

    登録してしばらくほっておいたのですが、ここ数日、教えてgooをあちこちと閲覧してるものです。 参考になるならと、回答を書きこむことがありますが、名指しでなくても、こちらが書いた回答の中から「その一文はおかしい」というようなことを、理由もあげずに他の人が回答の中で指摘したりしてると、ガックリきます。 逆になるかもしれませんが、あきらかに間違った回答に、質問者の方が納得したようなお礼を書いているのを読むと、指摘したくなるのですが、こういう場合でも、あくまで質問者と1対1のつもりで、その部分は言わないで、別の(内容的には、逆の)回答を書き込んだほうがいいのでしょうか? 禁止事項の中に、 「その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。」 とありますよね。

  • 質問に対する回答ではないことを書くと削除対象になるんでしょうか?

    質問に対する回答ではないことを書くと削除対象になるんでしょうか? 例えば「カテゴリ違い」などの回答ではなく注意発言など。 この場合、正しくはgoo側に削除対象の「カテゴリ違いの質問がある」と、 メールを送るのが正解なんですかね? 明らかに回答ではない場合は分かりますが、上記のようなものも対象になるのかなと思いまして。

  • 回答がたくさん寄せられて、戸惑っています。

    お世話になります。 どちらのカテゴリーに質問すればいいのか分かりませんので、こちらで教えて頂ければと、思います。 10月15日にこちらのカテゴリーに質問をさせて頂いた者です。 回答者の皆様から、非常にたくさんのご回答を頂き、嬉しく思っていたのですが、 先刻、友人から電話が入り、「あまり多数の回答が付くと、読みにくくなるので、削除の対象になる。 一度、締め切ってから、再度、質問をした方がいいのでは?」とアドバイスを受けました。 こちらのサイトに登録をしたばかりなので、システムに詳しくないのですが、こちらのサイトでは「回答数の上限」があるのでしょうか? 回答が多すぎて、削除の対象になるのであれば、これまで回答を頂いた方に申し訳ないので、一度、締め切らせて頂いて、再度、質問をさせて頂こうかと考えています。 「回答数の上限」について、どなたかご存知でしたら、ご教示頂けませんでしょうか?

  • 回答が表示されないのは何故でしょうか?

    とある質問に回答させていただいたのですが、 表示されていなかったのでもういちど投稿しました。しかしそれでも表示されなかったので、 「過去の投稿」の「答える!履歴」を見てみると 二回回答したことになり、「受付中 2件」となっているのですが、 やはり回答の表示はされていません。 質問一覧から見てみると「受付中 0件」となっています。 どういうことなのでしょうか? 関係ないかもしれませんが、回答した内容は削除対象になる内容ではなかったと思います。

  • 回答でない回答をするのは、なぜでしょう。

    回答でない回答をするのは、なぜでしょう。 NO.1の回答者の方に多いのですが、 質問内容の補足を要求するようなものではなく、単に感想や回答でない内容を投稿される方は、どのようなわけなのでご回答くださるのでしょうか。 また、いつまでも回答のつかない質問を放置すると、まるで「湧いてきたなっ!」という感じの妙な内容の回答が付く事があるのですが、そこまでしてご回答くださるのは、なぜでしょうか。 回答が一つしかなければ、ポイントが付くから? たとえば、 「こんなお店をさがしています。」 に対して、 「検索してみたらいかがですか。」 「○○で困っています。」 に対して、 「そうですね、本当にこまりますね。」 「○○を探しています。」 にたいして、 「本当にそんなものがあるのでしたら、私もほしいです。」 などのように、ご回答いただかなくてもよい内容ですと、削除することもできず、放置するのもためらわれるので、困ってしまいます。

  • OKウェブ回答削除経験のある方へ

    退会予定者です。最後に質問させてください。 このサイトは質問者の質問に回答者が回答するシステムで質問者の質問の仕方が悪く内容がよく把握できない場合に回答した場合でも質問者の意と反す場合削除対象になり実際に削除されてしまうようですが・・・。 そこで質問です。削除された経験をお持ちの方でその様な場合きっと不に落ちない点があると思うのですが、その様なときにどのように感情を整理されているのでしょうか?やはり気にしないのが一番だと思いますが・・・。 私は先日、思い込みで地名をミスしましたが、その点まで書かれていて良く確認するとその指摘した質問者の方も漢字を多数ミスしており、何かふに落ちない気分になりました。(私はそんな事は指摘しませんでしたが) この質問もどれだけ時間が持つか分からないのですが・・・回答宜しくお願いいたします。 追伸:質問過多であまり回答歴はなく、回答者に対して削除要請をされた方の記入はご遠慮ください。

  • 回答者

    ここ、教えてgooのようなサイトで答える回答者が質問の内容には直接回答せず、質問内容にケチをつけることに対してどう思いますか? たとえば、恋に関する悩みで、質問者に向かって「相手のことなんかわかるわけがないと。エスパーじゃないんだから・・・」 このような内容の書き込みを見かけました。 このような回答、回答者のことをどう思いますか?