• 締切済み

携帯サイトのページ移動

pipipi523の回答

  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.2

完全に要望に一致するのは見つかりませんでした・・・ ちなみに↓はgoogleで「小説 cgi」と入れて検索して見つかったものです http://htmldwarf.seesaa.net/category/2061132-1.html を見ると要望に応じて携帯で見るためのcgiなど作ったようなのでさらなる要望をしてみては? (perlが解れば自分で改造もありだと思います)

arimulin
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めて作るので解らないことだらけで。 検索一つするのも悩んでましたm(__)m どうしても無理なら頼んでみよっかなぁ。 色々と試していこうと思います。

関連するQ&A

  • 最近携帯小説を書き始めたんですが。

    最近魔法のiらんどで携帯小説を書き始めたんですが。余り読者数が伸びません。 http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=kishiken77&BookId=1&guid=on できれば読んで感想や改善点など教えていただきたいです。まだ書き始めたばかりだし、私は全然文章を書いたことがないんで、かなりレベルは低いと思いますが、よろしくお願いします。

  • 近親相姦の兄の日記

    魔法のiランドの携帯小説にハマってます エッセイ物なんですが、作者が兄で自分の妹のことをガチで好きな小説を見かけました 私は一人っ子なので、読んでて分からないんですが純粋に・・・ 他の人からみてこういう兄妹って普通にいますか? それともこの小説はネタでしょうか;; http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=syotadesu&BookId=1

  • 小説を書いています。ぜひ感想をください。

    私は「魔法のiらんど」というサイトで小説を書いています。 読者さんは、いるのですが、レビューなど(感想など)がありません。 世間的に見てどうなのか知りたいです。 タイトルは 「アイドル様と屋根のした!」 です URL 「http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=yhayha&BookId=1」 ぜひ、よんで、ご回答のところに感想を書いてください

  • 小説のタイトル

    私は趣味で小説を書いているのですが、 今のタイトルを変えようかと思うのです。 今のタイトルは 「Star Festival」(七夕の意味) で 新しいタイトルは 「君が居た夏の日」 にしようかと。 ちなみに理由は、英語のタイトルだと、なじみにくいと本に載っていたからです。 でも、後者にすると七夕だけじゃなくて夏全体の物語になりそうで……。 どっちの方がいいと思いますか? また、他のタイトルが思いついたという人もお願いします。 一応小説のURLおいときます。 「Star Festival I」 http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=angel_sta_fes_0707&BookId=1&guid=on 「Star Festival II」 http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=angel_sta_fes_0707&BookId=2&guid=on

  • 「オリジナルドメイン+ウェブサーバー+DB」一括で登録したい。

    こんにちは。 クライアントの要望で、商品のPR&キャンペーンページを制作することになりました。キャンペーンでは応募フォームのCGI+DBが必須です。 そこで、 「オリジナルドメイン」 「ウェブサーバー(DBも提供)」 の2つをいっぺんに手続きできるホスティング会社(ドメイン会社?)があれば教えていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ASPとCGIの違い

    こんにちわ。 ASP超超超~~~~初心者の者です。 HPで良く見られると思いますが、 フォームをメールで送信をASPを使って記述しています。 同じアクションをCGIで書かれているページもありますよね? その他、カウンターやBBSなどもASPでありますよね? ASPとCGIの違いは何なんでしょうか? CGIよりASPの方が利点があるのでしょうか? また、セキュリティ―面ですが、フォームなどCGIやASPを使うことによって 個人情報を守る事ができるのですか? すみません。とても初歩的な質問で・・・・ お時間があるときで結構ですので、コメントいただければ嬉しいです。

  • ホームページの作成について

    上場会社のホームページを外部に委託して制作を考えております。 その中でCGIやSSIを使用して入力フォームの作成を考えておりますが、セキュリティーの関係で悩んでおります。 現在、入力フォームはありませんが、自社サーバーで公開しております。CGIやSSIを使用して入力フォームを作成した場合のサーバーは、ホスティングサーバーなどを利用して分けた方がよろしいのでしょうか? 方法は、次のとおり考えております。 1.すべて自社サーバーで公開する。 2.CGIやSSIを使用したページのみをホスティングサーバーで公開する。 3.すべてホスティングサーバーで公開する。 一般的には、どのような形をとっているものなのでしょうか? お教え願います!

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ホスティングでWEBサイトを運営している場合のセキュリティ対策は?

    最近、WEBサイトのセキュリティについてのアラートがIPAから出たこともあり、自分が運営しているWEBサイトについてどうすればよいか調べました。 しかし、技術的に詳しくないため、DDoSやらクロスサイトスクリプティングやら、いまいちよくわかりませんので、概要だけでも教えていただけるとありがたいです。または、初級シスアド(もはや過去の資格ですが)程度の知識でわかるような解説が載っているサイトを教えていただけるだけでも構いません。 なお、私の作っているWEBサイトの概要は下の通りです。 ○ホスティング企業から数ギガのスペースを借りています。 ○独自ドメインです。 ○販売やBBSはありませんが、メンバー限定のページがあるため、cgiでログイン処理があります。 ホスティングを利用しているので、DDoSはサーバを持っている企業側の対策になると思いますし、単に数十のページで構成されているだけで、販売やBBSなどもないのでSQL関係も大丈夫だと思っています。 残るのは、アップ用のFTP関連のセキュリティと、cgi関連かなと思うのですが、FTPのログの取り方をホスティング元(先?)に問合せるくらいしかイメージできません。 よろしくお願いいたします。

  • <IFRAME>にPOST送信

    こんにちわ。 現在、HTMLとASPを使って簡単なWeプログラミングを行っています。 フォーム送信で疑問に思ったことがあるんですが、 <IFRAME>というタグがありますよね?ページ内にページを貼り込むことが出来るタグですよね? 通常フォーム送信となると送信先のページにごそっとページ全体が切り替わってしまいますが、このIFRAMEを目掛けてフォーム送信することは可能ですか? もし可能であればお教えください。 また、不可能な場合、、、なにかいい案はありませんか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダー8でのCGI利用

    テキストエディタでホームページを作り、アップロードの仕方がよくわからなかったので、ビルダーに自分で作ったHTMLを入れました。 そして、ビルダーのサイトビューを見たら、フォームのページだけリンクがうまく貼られていないみたいで・・・ 原因がわかりません! というか、CGIをどのように利用すればいいのかわかりません。(CGIをどのように組み込めばいいのか) サーバーはocnでフォームメールという機能(?)があり、それはCGIを利用しているみたいです。 http://www.ocn.ne.jp/hosting/usersupport/mailweb/1_a5.html できればこの機能を使いたいのですが、ビルダーでどのように設定すればできるのか、教えてください!!! もう一つ、質問です。 いろいろな質問を読んでいて疑問に思ったのですが、フォームはCGIを利用しなくて、直接、自分のメールアドレスに送ってもらう事もできるのですか? 何もかも分からなくて、パニックです。 こんな初心者の私にぜひ、教えてください! よろしくおねがいします!!