• 締切済み

パソコンの音がうるさいのですが・・・

DYNAUDIOの回答

  • DYNAUDIO
  • ベストアンサー率53% (116/215)
回答No.2

内部に埃が溜まって温度が上がりやすくなってファンの音が大きくなることがありますが、 > 二台目は、ずーっと「ブ~」と電気音のようになっています。とのことですので、交換時からの 症状と思われます。カーソルを上下に動かすたびに、「ブーンブーン」と音がします。については 良く分かりませんが、時々「バリバリバリ」と洗面器にあられが落ちたときのような音がします。 これは、読み込みに行ったときになっているように思います。から判断するとHDDの音と思われます。 真っ黒画面は諦めています。。。も問題ですし、保証期間がある間に修理に出しましょう。 バックアップをとるのをお忘れなく。

anonf
質問者

お礼

DYNAUDIOさんありがとうございます。 保証期間はまだありますので、それまでに出してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコン本体から出る音

    私はNECのデスクトップのVALUESTAR SR VR-700/DDを使用しています。 質問なんですが、パソコンを起動している時にパソコン本体から出ている音、たぶんファンのような音かと思うのですが、けっこう大きな音で気になるのですが、これは正常なのでしょうか? またTVモデルなのでメディアガレージやスマートビジョンやインスタントでテレビを見たときは、同じ音がもう少し大きくなります。 この音というのは、何の音でこれは正常なのか故障なのかわかりません。 ご回答のほう、宜しくお願いします。

  • ビンが割れる音が出て、パソコンが立ち上がらない。

    PowerMacintosh G3 のメモリ(別の同型機から外したメモリ)を増設して電源を入れたところ、 モニター画面は真っ黒のまま、しばらくして突然ガシャンというビンが割れるような背筋が凍る 恐ろしい音がスピーカーからはっきり聞こえました。 再度電源を入れなおしましたが全く同じように音が出て、モニタには何も写りません。 何がどうなってしまったのでしょうか。このパソコンはもう使えないのでしょうか。お教えください。

  • パソコンの冷却

    現在、NECのVR300FGと言う一体型のパソコンを使用しています。パソコンを長時間つけておく事が多く、パソコンが熱くなります。 そのせいで、何かしら影響が出てくると思い冷やしたほうがいいのかなと思うんですが、どうして冷やしたら良いのでしょうか? ノートPC用には、下に敷くような冷却シートが売っていますが、デスクトップ一体型用のは、見たことがありません。 デスクトップ一体型を冷やすためには、どういう方法があるのでしょうか?

  • パソコンのスピーカーから変な音が・・

    一昨日から、PCのスピーカーから 変な音が出て困っています。 おそらくラジオかテレビの音声だと思うのですが 英語だったり韓国語だったりします。 ひどい雑音なので、はっきりはわかりません。 雑音が入り始めても3秒位で消えて またしばらくすると入ります。 パソコン及び家電の配置はずっと今のままです。 特になにかを増やしたり、減らしたりはしていません。 マイクなども接続していません。 急に音が出るのでビックリしてしまいます。 なにか原因があるのでしょうか?

  • NEC製 PC-VR300FGについて

    今年の夏にPC-VR300FGを購入しましたが、一週間で不具合が 起こったので、販売店さんに新品と交換して頂きました。 交換品が今週の火曜日に届いたのですが、二日目にインターネット時に スピーカーより大きな雑音がなりました。サポートへ問い合わせると、 その様な症例は聞いたことがないので修理に出してくださいって。 購入して二日目です。。修理に出さなかったんですが、どんどん 音がなる回数が増えたので、もう一度電話しました。 今度は、オーディオの修正モジュール。これは確かに雑音が無くなりました。 しかし、逆にインスタント機能でテレビを立ち上げた時は、雑音しないのですが、 インターネットからMediaGarageを通していくと、雑音が入ります。 そうしているうちに、突然テレビの音声のみが大音量で鳴り始め、 テレビを切ろうとしても切れず、パソコンの電源を落とすと音声も消えました。 サポートで聞くと又、「その様な症例は聞いた事がない」と言うことで、 再インストールを言われ、嫌だったんですが、とにかく普通にパソコンが楽しめるようにしたかったので、指示通り行いました。 1時間位経ちましたが、今のところ雑音、テレビの音声のみはないです。 どうして、二度もこういう不具合にあたってしまったのか・・・。 約2ヶ月間、毎日不安な気持ちでパソコンを立ち上げています。 もし、この様な不具合を聞いたことがあるとか、経験した事があると いう方がいらっしゃましたらご意見お聞かせください。 宜しくお願いいたします。。。

  • 変な音

    こんにちわ。 先ほどPCを終了させようとしたところ、スタート→終了オプション→電源を切る を選択して少し経っても終了しなかったので押すの忘れたかな?と思いもう一度終了しようとしたのですが、画面が固まってピーとプーを足した様な電子音がしました。 その時はあわてて電源ボタン長押しで強制終了して10秒ほど経ってから再起動してこの質問をしているのですが、 あれは一体何の音だったのでしょうか?何か異常でもあったらと思うと怖いです。 あれは一体何の音だったのか、それによってPCに何か異常をきたすのか教えて下さい。 OSはWindows XPで、型名がVR370/FG1Mです。 それが起こる前まで5~6時間起動してました。 少し重いWebサイトを見ていました。 何個か軽いファイルをDLしました。 文章ファイル?です。(ファイルがあって開くと中にメモ帳の文章が入っている) そのときの情報はこんなかんじです。 よろしくお願いします。

  • パソコンのスピーカーから電波受信の様な音が鳴り続けている

     教えてください! 自分の部屋のパソコンにスピーカーを取り付けました。 プレゼントにもらったのですが、そんなに良いスピーカーではありません。ただ、スピーカーから、24時間心地悪い雑音が鳴り続けています。  携帯電話がかかるとスピーカーから雑音が鳴り出しますよね?あんな、感じです。 一つの音がずっと鳴り続けていて、もう一つの音は、秒針の様に、(速度は、秒針の倍ですが。)リズムを打ち続けています。  一体、何が原因なのでしょうか?ちなみに、パソコンは、窓際の机の上に置いてあります。移動するのが、面倒なので、他の場所ではまだ試していません。

  • パソコンのノイズについて

    モニター一体型のパソコンです。 最近になってスピーカーから少しですがラジオの雑音に似たザーと いう音が聞こえます。特にインターネットなどを閲覧してる時に マウスのホイールで画面をスクロールする時などは少し音が大きくなります。消音にしても消えないので音源は問題ないと思いますが、画面を真っ暗にすると雑音が消えます。これは画面ノイズなのでしょうか? 解決策がありましたらよろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンの金属音について」

    先日購入した某社のデスクトップPCで使用開始から持続性の金属音がし、頭痛などの症状が出たため購入店にて同型のものと交換してもらったが、やはり同じ音が出ました。不具合ではなくハードディスクの問題との説明でしたが詳しく見てもらうと電源部分からの金属音で、結局別種のものと交換してもらい今度のものは金属音はしませんでした。この金属音は不具合ではないということでしたが、自動車と同じように後日不具合がはっきりしてリコールとなるようなことはパソコンでもあるのでしょうか?また、パソコンでこのような金属音はよくあることなのでしょうか?私は10年ほど複数のメーカーのPCを使用して初めての経験でした。似たような経験をされた方、機器に詳しい方の説明などをお願いいたします。

  • パソコンを使用中に

    パソコンを使用中に画面にノイズが入ったり音声も雑音が入ったようになるのですが故障でしょうか??? デスクトップの一体型なのですが(バイオ) 最近ファンのおとも五月蝿いし 行き成りシャットダウンしてしまうこともあるのですが故障でしょうか? いま ネット経由で資格の勉強をしてるのでパソコンがなくなると困るのですが、買いなおさないとだめでしょうか???