• 締切済み

ウィルスセキュリティー

ウィルスセキュリティーの継続更新をしたが、ウィルスセキュリティー自体がパソコンの中に入っていない為どうしたらいいのですか?   お金は、もう払ってしまったためどうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#118125
noname#118125
回答No.2

ウィルスセキュリティがPCに入っていない? どお言う事でしょか、継続更新なら以前お使いになっていたのでは無いでしょうか。 削除したのですか、 https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00515&sugtype=0&logid=30124103 https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00358&sugtype=6&logid=30124000 http://sec.sourcenext.info/support/ サポートページを置いておきます。                参考になれば。

ainoura
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありません。ソースネクストへ問い合わせして、無事解決致しました。また何かありましたら宜しくお願い致します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtfoggy
  • ベストアンサー率14% (37/255)
回答No.1

>ウィルスセキュリティー自体がパソコンの中に入っていない インストールしてください。

ainoura
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありません。ソースネクストへ問い合わせしたところ、無事解決しました。また何かありましたら宜しくお願い致します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティ2004 とは

     これまでウイルス対策として SAURCENEXT のウイルスセキュリティ2004 を使って来ましたが、このサイトで時折、ウイルスセキュリティ2004 は駄目だとか、ウイルスセキュリティ2004 から他の対策ソフト○○に乗り換えたとか、中には悪名高い・・・などという表現も見かけます。  これまでのところではとりたてて不都合もなく、同社の指示にしたがって最近SP2のインストールも終え、また新たに更新と継続をしたいと思っているところですが、実際のところこのウイルスセキュリティ2004 はどの程度のものなのでしょうか。なにか不都合な点などがありましたら教えて頂きたいのですか。

  • ウイルスセキュリティについて

    パソコンを終了時変なメッセージが表示されるその時タスクバーのウイルスセキュリティのソフトの表示が無くなっている そしてスタートからソフトを起動するとシステムの欄が防御停止中になっている 何故ですか 初めてではありません頻繁に起こります ウイルスセキュリティソフトの機能を果たしていないのではないでしょうか 継続更新のご案内は頻繁に出るが今すぐ継続をクリックをして良いかどうか迷っています

  • ウイルスセキュリティについて

    ウイルスセキュリティ無期限を購入し手つずきは完了しているのに今ダニパソコンの画面に継続更新の案内がたびたび出るのですがどうしたらよいのでしょうか?教えてください。

  • ウィルスセキュリティー

    ウィルスセキュリティーダウンロード継続版を使用しているが、 パソコンを変えた場合の継続使用方法

  • ウイルスセキュリティーのインストールができない

    ソースネクストのウイルスセキュリティー使用期限がきたのでZEROに更新しました。 ところが、更新手続きを間違ったのか、うまく更新できず、仕方ないので前のウイルスセキュリティーをアンインストールしました。 そして新たに最新版をDLして、解凍、インストールしようとしても「すでにウイルスセキュリティーが存在します。継続の場合ホームページ上から手続きください。」という表示が出ます。 きちんとアンインストールしたのにどうなっているのでしょうか?

  • sorcenext ウィルスセキュリティ について

    パソコン大好きですが、設定苦手人間からです。 ウィルスセキュリティの継続期間が過ぎてしまってから、ショップで2台用のsorcenextウィルスセキュリティZEROを買い、インターネットのエントリー画面からシリアル番号等を入れて送信し継続完了したつもりでした。 しかし、右下隅に表示中の本来青いウィルスセキュリティのアイコンが灰色に変わっただけで、相変わらず「期間が過ぎています継続更新しますか」という画面が現れます。 その継続画面の手順手順に沿って継続使用とすると、設定した時のID(メールアドレス)とパスワード入力画面があり、今回登録したものを記入して進むと赤字で「失敗しました」と出るばかりです。 何がなんだか分かりません。 どの手順で行くのかお分かりの方、どうかお知恵をお貸しください。 また、sorcenext ウィルスセキュリティzeroへの電話サポートは無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティが引継ぎ(?)できない件

    初めまして。pikapipipiと申します。 大変困っているのでQ&Aを見ていたところ、ここへのリンクが貼られていたのでまいりました。 何ヶ月か前にセキュリティをインストールしたのですが母がノートンを後から入れたため、 セキュリティは削除しました。 ですがノートンの使用期限が過ぎたころ、 違うウイルス駆除ソフトを使おうということになり、 そこにソースネクスト様からメールで「ウイルスセキュリティの期限か切れそうです、更新して下さい」 などというメールをいただき、 「あれ?プログラム削除したはずなのに。まだ残ってたんだ」と思い、丁度良かったのでネット上で更新(継続)の手続きをし、お金も払いました。 しかし更新したはずなのに画面にウイルスセキュリティのアイコン(青い丸のようなものです)も表示されませんし、警告のようなものもでないのでおかしいな、と思い、 プログラムの追加と削除、の項目からセキュリティが入っているか調べたのですが入っていませんでした。 なのでCDROMからインストールしたのですが、利用の手続きができません。 ヘルプで契約していたものを引き続き使うには同じパスワードとユーザーIDを入れる、ということなので入れたのですが「ただいまアクセスが集中し、大変混み合っております。」と表示されます。 それについてのQ&Aもあったのでまた削除してインストールし、試しているのですが何度も「ただいまアクセスが集中し、大変混み合っております。」とでます。 一体どうすれば良いでしょうか?継続してお金をはらったものもどうなっているか分かりません。 まとまりがなく分かり難いとは思いますがどうか何か解決法をご存知の方いましたら宜しくお願いします。

  • ウイルスセキュリティについて

    ぜひみなさまのお力をお借りしたいのですが、先日までxpのパソコンでウイルスセキュリティzeroを使っていました。xpのパソコンでは無料お試し版を継続手続きして使用していました。そして今回vistaのパソコンを購入し、再び無料お試し版をダウンロード&インストールしました。そして継続手続きの際、xpのパソコンで使っていたシリアルを入力しても手続きができませんでした。xpのパソコンのウイルスセキュリティはアンインストール済みです。 よろしくお願いします

  • ウィルスセキュリティ 継続 アップデート失敗

    ウィルスセキュリティーの有効期間継続更新のお金を振り込み、振り込みを確認し、使用パソコンでアップデート使用としたが、作業の最後で失敗となり、「ウィルスセキュリティーを最初にインストールしたユーザー名でログオンし、再度アップデートをお試し下さい。」と表示される。それと考えられるユーザー名でログオンし直して試しても、全く同様の失敗になってしまう。どうしたら成功できるのか。

  • ウィルスセキュリティー(ゼロ)への乗り換え方法について

     ウイルスセキュリティーを購入し、1年経過後、継続更新をせずにウイルスセキュリティーゼロを購入。インストールを行ったところ、最初の”ウイルスセキュリティーの更新をしますか?”とコメントが出て来ます。  どちらも同じメールアドレスで登録しています。  ウイルスセキュリティー登録抹消の方法が分からないので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.26 自動バージョンアップサービスをダウンロードし、インストールまで完了しました。しかし、ログイン時に「E003 メールアドレスまたはパスワードが不正です。」と表示されてしまいます。
  • 筆王Ver.26 自動バージョンアップサービスの使用に関して、IDとパスワードを入力してもログインできません。表示されるエラーコードは「E003」で、メールアドレスまたはパスワードが不正とされています。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆王Ver.26 の自動バージョンアップサービスを利用する際に、ログインができずに困っています。ログイン時に表示されるエラーメッセージは「E003 メールアドレスまたはパスワードが不正です。」です。
回答を見る