• ベストアンサー

shuriken2007質問です。

shuriken2007を使っています。 先ほど記憶が曖昧ですが何かいじったら、 ログインできませんでした。 (WSAECONNREFUSED接続を試みましたが拒否されました) と出てしまいます。 元に戻すにはどうすればよいのでしょうか。 尚ウイルスバスター2007を使っています。 何かウイルスバスター2007の警告が出てよく見ないで拒否を押した記憶があります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.1

>何かウイルスバスター2007の警告が出てよく見ないで拒否を押した記憶があります。 ウイルスバスター2006での説明ですので多少異なるかもしれませんが。 ウイルスバスターの設定画面を出して、「不正侵入対策/ネットワーク管理」→「パーソナルファイアウォール」、 ここで現在設定されているプロファイルと同じプロファイルを下の一覧から選択して、編集をクリック。 出てくるダイアログの《例外ルール》シートに切り替えて下さい、プログラム一覧の《Shurikenプログラム》の処理欄は《許可》になっていますか。 《拒否》になっていれば、Shurikenを選択して《編集》をクリック、アクセス処理の所を《許可》にチェックを付けて下さい。

noname#45515
質問者

お礼

回答有り難うございました。 2007ですので配列が違っておりましたが拒否に成っていましたので教えていただいた趣旨を設定しましたら治りました。 お礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2005とShuriken Pro3

    初めまして。 先日XPのSP2導入を機にウィルスバスター2005のお試し版を導入致しました。 今日までは何事もなく普通に使用出来ていたのですが、急にShuriken Pro3でメールの受信が出来なくなってしまいました。着信があった場合の通知は行われるのですが、受信しようとすると 通信エラーが発生しました。 (WSAECONNREFUSED 接続を試みましたが、拒否されました。) のメッセージが出て、受信出来ません。ウィルスバスターの常駐を終了すれば受信できるのですが、本末転倒ですし・・・。 設定の仕方などをご存じの方、初心者にも判りやすくご教授願えませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • セキリュティーソフトShuriken に付いて、教えて下さい。

    セキリュティーソフトShuriken に付いて、教えて下さい。 今迄、ウイルスバスター・イーセットスマート・等を使って来ましたが、サポート・使い易さについて 不満が有りますので、 今度は、Shuriken を使って見ようと思ってますが、Shurikenを使った事の 有ります方・ご意見を聞かせて下さい。 目的は、迷惑メールを登録したら、確実に除けて欲しいのと、使い易さ、と困った時のサポートです。

  • Shuriken2007について困ってます(送信不可)

    Shuriken2007と言うメールソフトを使用しています。 ウイルスソフトはウイルスバスター2007です。 メールの受信はできるのですが送信がエラーが出てます。 (550 sorry.your sender address is rejected for policy reasons(#5.52))と出ます。 Shuriken2007のアカウント登録設定からの接続テストは成功しています。アドレスも打ち間違いないと自信があります。 ウイルスバスター2007の設定でJsvMail.exeとJsvBiff.exeを説明通り許可しました。送信ができないのすごく困ってます。

  • Shuriken2009 での表示

    Shuriken2009 を使っています。Shuriken を起動すると 「ログインできませんでした。WSAETIME DOUT 接続を試みましたがタイムアウトしました。接続は確立していません。」と表示されます。でもメールの送受信には問題はありません。これはどういうことか教えて下さい。表示される画像も添付します。

  • Shurikenとウイルスバスター2002

    こんにちは。 現在Shuriken Pro(Pro2ではないです(^^ゞ)と、 ウイルスバスター2001を使用しています。 ウイルスバスター2001のサポートが今年中で終了するので、 2002にアップデートしようと思ってるのですが、こないだ2002をインストールしたら、 それ以降Shurikenが起動するのが異常に遅くなってしまい たまにフリーズすることもあるので、耐えかねて2001に戻してしまいました。 (2001だと問題は起こりません) それぞれの公式ページのサポートも参照したりしたのですが、解決方法が見つかりません。 これらのソフトは相性が悪いんでしょうか??(^^;) それとも、私の環境でだけ起こるのでしょうか?? もし同じようにインストールされている方がいらっしゃったら、ぜひ様子をお聞きしたいです。 ※ちなみに私のマシンは、ソニー VAIO PCG-SR1C/BP、WindowsMEです。  ウイルスバスターは常駐させて使用してます。

  • InterntExplorer

    ウイルスバスターの警告でInternetExplorerを拒否を押してしまいました。その後接続できなくなり困っています。元の戻す方法を教えてください。お願いします。Firefoxも時折使用していたため今はそれを使っております。

  • ウイルスバスター

    初めての質問なんですが、 ネットに接続したときにウイルスバスターの警告みたいなものが画面右下に出て、「拒否」をクリックしたらネットに接続できなくなりました。 ウイルスバスターを終了しているときはネットに接続できるので、上でしたウイルスバスターの設定変更を直せばいいと思うのですが、その方法が分かりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • アップデート後サーバーに接続できません

    アップデートが終わってゲームにINしようとしたら ウイルスバスターの「不正な変更を拒否しました」という表示が出て DLLが~というような内容が出ました。その後、「サーバーに接続できません」と表示されました。 ウイルスバスターに問題があると思って、不正な変更拒否のチェックをはずしたのですがINできません。 何度目かには、ウイルスバスターの警告表示も出なくなりました。 どうやったらINできるのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • このサイトはウィルスバスターで警告を受けるのですが?

    ログインするとウィルスバスターが警告するのですが、大丈夫でしょうか?

  • このサイトはウィルスバスターで警告を受けるのですが?

    ログインするとウィルスバスターが警告するのですが、大丈夫でしょうか?ウイルスチェックをしなければいけないのでしょうか?新参者より。

notionについて
このQ&Aのポイント
  • notionについての疑問として、『元に戻す』機能の回数制限について、ページ履歴と更新履歴の違い、そしてページ履歴の編集記録の削除可能性について質問があります。
  • notionに共有したページで文章を消した疑いがあり、『元に戻す』ボタンを押しても戻らなかったため、他の方法について知りたいと思っています。
  • notionのページ履歴と更新履歴の違いについて教えていただきたいです。また、ページ履歴に編集記録が残っている場合に、それを削除する方法があれば知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう