• ベストアンサー

アコギの消音

nobu_nktの回答

  • nobu_nkt
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

より細い弦を使うと音も小さくなりますよ よくアコギではライト弦が使われますが、エレアコ用などとして売っているエクストラライト弦にすると音も小さくなります。また、エレキ弦と同じくらいの細さなので、エレキのような弾きごこちになります。

関連するQ&A

  • アコギ(もしくはエレキ)でクラシックギターの練習はできますか?

    ギター初心者です。 クラシックギターを始めたいと思うのですが、 家に現在使われていない、アコースティックギター(もしくは、エレキギター)があるので、アコースティックギター(もしくは、エレキギター)である程度練習してから、クラシックギターを買いたいと思うのですが、 アコースティックギター(もしくは、エレキギター)で、クラシックギターの練習をするのは可能ですか? 家のアコースティックギター(もしくはエレキギター)にナイロン弦を引いて、練習してみようかと思っているのですが、ナイロン弦を張ることは可能ですか?

  • アコギのサイレントギター

    最近寮生活を行い始めました。今持っているのはアコギのみなのでそれを持って行こうと思ったのですが騒音になるのではないかと心配になった為、サイレントギターの購入を決意しました。 サイレントギターはヘッドホンを付ければ全く音が漏れないと聞いたのですが本当ですか?もし音漏れするとしたらどの位回りに響いてしまうのでしょうか? 他にYAMAHAのサイレントギターのサイトを見たのですがアコギというのは横幅が大きくがっしりしたものというイメージがあったので、掲載されているサイレントギターの薄さに驚きました。あれでアコギと同じ音が本当に出るのか不安です。 また、スチール弦とナイロン弦で分かれているのは前者がフォークで後者がクラシックという事ですか? 何かオススメのアコギのサイレントギター(YAMAHA以外でも)はありますか?

  • アコギ超初心者

    こんにちは。 ヤマハの3万円のアコースティックギターを半年前に買いました。 しかし、まったく手をつけていませんでした。 まず、CからGに移す手の動き、コードからコードに移動するあの器用さはどうすれば身につくのですか?orz やはり反復練習ですよね? そして、何より、ちゃんとした音が出ないのと「指がものすごい痛い」ことにより練習が延髄にできませんorz 弦が硬いです・・・。ほかのギターでふにゃふにゃのやわらかいのみたことがあるのですが、あれはなんという弦でしょうか? お願いします・・・。

  • アコギの弦が切れました…

    アコースティックギターの3弦が切れてしまいました…ギターを始め1ヶ月ぐらいたちますが、そんなに強く弾いてるつもりはないんですが切れたので少し心配です。 ギターはmorrisのw-25です。30年前の物で家の物置に最近までずっと放置されていたものなのでやはりギターに問題があるのでしょうか… 出してきてちゃんとYAMAHAのFS520に張り替えて練習していたのですが…

  • サイレントギター用アンプについて

    ヤマハのサイレントギターを使って、フィンガーピッキングを中心にジャズ系の曲を練習しています。今まではヘッドホーンで聞いて演奏していましたが、アンプを通した音で練習したくなりました。ギターアンプというのはどちらかといえば、エレキ(ロック系)向きの音用に設計されていると聞きます。アコースティック用アンプの方が良いのでしょうか?「ベースアンプでも良い」とも楽器屋の店員から聞きました。現在はギターを再スタートしたばかりで、家で練習するのみです。教えてください。

  • フォークギターの消音?

    家でフォークギターを練習で弾いているのですが、音がうるさくて困っています。今まで、対策として、サウンドホールにタオルを詰めたり、ブリッジ側にセロハンテープ張ったりしたのですが、まだ音が気になります。そこで考えたのですが練習用のフォークギターをサイレントギターみたいに改造しようと思いギターに穴を開けようかと考えています。そこで質問ですが、もしギターに穴を開けた場合、消音できるでしょうか?また、どの程度穴を開ければ消音できるでしょうか?ちなみにギターは安物で練習用ですのでギターが駄目になってもかまいません。

  • 録音メインで使うには、エレアコと普通のアコギのどちらが良い?

    初めまして、こんばんわ!お世話になります。 初めてアコースティックギターを買おうとしているものです。 まだ全然ギターは弾けないんですが、将来的にギターの録音をしたいと考えています。 タイトルの通りなのですが、アコースティックギターの録音をメインに使いたいと考えている場合 普通のアコースティックギターよりも録音のしやすさを考えてエレアコの方が良かったりするのでしょうか? それとまだよく分かっていなくて申し訳ないのですが 実際にエレアコを使って録音するときは周りにあまり音は出ないのでしょうか? それとも普通のアコギと同じくらいの音量は出てしまうのでしょうか? 最初から、サイレントギターという手もあるなと思ったんですけど やっぱり生の楽器がやりたいです。 最後に、エレアコは特殊な形をしているものもあるみたいですが 普通のアコギと比べて練習するにも差が出るのでしょうか? (エレアコが弾けてもアコギは弾けない、とか) もしよろしかったら、録音と演奏に関する エレアコの長所・短所 アコギの長所・短所 も教えていただけませんか? 質問が多くて申し訳ありませんが ご存じの方教えてください。よろしくお願いします!

  • 弾き語りに向いてる、アコギのメーカーは

    まだ、初心者レベルですが弾き語りをしていこうと思います。現在、ヤマハのサイレントギターしか使用経験はありません。 弾き語りの曲調としては、ビートルズ・玉置浩二などアコースティックなイメージの曲をやっていきたいと思っています。 予算は15万円ほどです。 音や、弾き心地は個人差があるのは承知です。ですので、回答者様それぞれの意見と、現在の自分の方向性にあったギターなどがあれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • サイレントギターの音の響き

    最近ギターを始めようと思っています。 ・近所迷惑 ・MacのGarageBandで録音したい という理由でヤマハのサイレントギターを購入しようと考えています。 サイレントギターは音を小さくするために、音を響かせる部分が無いと聴いた事があるのですが、 楽器を覚えるには楽器の響きを覚えるのも大事だとおもうんです、、、。 そこで質問なんですが、 サイレントギターの響きはアコースティックギターに近いものなのでしょうか。 やっぱり、ギターの響きを覚えるにはアコースティックギターを購入した方がいいのでしょうか。 ギターに詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ギターの演奏を直接パソコンに録音したい

    こんにちは。 自分が弾いたギターの演奏をパソコンに コードか何かでつないで、直接録音することは可能でしょうか。 ちなみに、今はアコースティックギターを持ってるんですが、 アパート暮らしなので、音を抑えて弾きつづけてまして、それがいやで、 YAMAHAのサイレントギターを買おうと思っています。 サイレントギターは直接、パソコンの端子にさしこんで 録音できるんでしょうか? このあたり、ぜんぜん知識がありません。 ほかにもよい方法がありましたら、教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。<(_ _)>