• 締切済み

福祉職について教えて下さい。

master2の回答

  • master2
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

こんにちは、 ケアワーカー・PSW等を示しているのできっと「相談員」さんの仕事をお考えのようですね? 私は知的障害のある方々への相談員をしています。 確かに教科書で仕事内容を把握するのは難しいですね。色や形のない仕事ですから… だからこそ、いろんな相談があります。日常生活・進学や就労・金銭管理・基礎年金申請・路上生活者支援…。 PSWについても、患者さんの相談や心の不安についての話を聞いてアドバイスをするものだと思います。 学校から実習で希望は言えないですか?地元の社会福祉協議会や地域包括支援センター・障害者相談支援センター等に問い合わせてみてはいかがでしょう? 試験勉強と書かれていますが、「社会福祉士」「精神保健福祉士」等の勉強も役に立つと思います。 特にPSWについては精神保健福祉士を持っていたら有力だと思います。 アドバイスになったかどうかは分かりませんが、参考までに…

関連するQ&A

  • MSWの仕事とは?

    私はPSW又はMSWの就職活動をしています。 PSWは講義で精神病院の現場の方が 教えてくれたり実習に行ったりで解るのですが、MSW は社会福祉でありその講義では福祉関連の先生ばかりで、 医療関連の講義がほとんどありませんでした。 入院から退院までの支援援助等を行うのは解るのですが、 詳しくどういうことを行うかが解りません。 看護師・医師のようにこの仕事をするといった内容がはっきり決められてないので話によると病院によっても全然することが違うということでした。 解らないまま就職活動で面接をするのは良くないと思うので 詳しいことをMSWがおられる医療現場の方やMSWの方、 (1)本人さんの病院のMSW仕事内容 (2)うちはこうだけど他の病院はこういうのが多いみたい といったことを教えていただけると嬉しいです。 そして面接でよく「この病院で何をしたいですか」 と聞かれるみたいですが、そこそこのMSWでどんな位置付けか、 どんな業務内容か違うのでどう答えていいか解りません。 いいアドバイスがあれば教えてください。

  • 福祉は現場ありき?

    4大社会福祉学部をでて 社会福祉士、精神保健福祉士を取得し 福祉関係の某機関で働いています。 こちらの質問で「福祉に興味がある」「社会福祉士をとりたい」「しかし、実際の福祉の仕事はよくわからない。」という社会福祉学部進学希望者に、 「介護福祉士、ヘルパーをとらないと意味がない」「現場(ここでいってたのはどうも直接援助のイメージっぽいのですが)経験を絶対にやる必要がある」と回答している福祉関係者の方がいました。 今時、福祉=高齢者福祉と捉え、現場経験至上主義をはなす福祉関係者がいる事に正直ビックリしました。 私は福祉の仕事(多少、大きすぎる分野ですが)は 施設や在宅の最前線の直接援助だけではなく、 様々な場面に社会福祉士やPSWが活躍の場を求め、 それが全体の福祉の向上につながると思っています。 (そう思って現場からは若干離れた場所で福祉の仕事に携わっています。) 質問です。 福祉は現場ありき、ですか? そうではないですか?皆さんの意見を聞かせてください。 (現場の定義もはっきりはしないですがそれは皆それぞれあると思うので、 有資格者、志望者にかぎらず様々な意見を伺わせてください。)

  • 福祉系大学院について。

    現在、社会福祉学部社会福祉学科の4年生です。福祉系の大学院進学を考えていますが学部卒と院卒では就職にどのぐらい差があるのでしょうか?あまり差はないのでしょうか?将来はMSWになりたいと思っています。一応、来年、社会福祉士の試験を受ける予定です。現在、福祉系の院に行かれてる方、もしくは福祉系の院を出て就職されている方、院にきてる求人内容を教えて下さい。

  • 私に向く福祉職は…?(社会福祉士の有資格者です)

    はじめまして。 今年、福祉系大学を卒業し、福祉には関係ない職に就職した者です(25歳・女)。すでに転職で悩んでいます。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2106654 にもあるように、今の職場は「ノルマあり・単調作業でやりがいなし」なのですが、下手な民間企業に行くよりはマシというのと、25歳で社会人経験がないのはさすがにまずいと思いまして、仕方なく就職したのです。 今年の社会福祉士国家試験には合格しています。私は、もともと国立大学の薬学部に在籍していましたが、教授陣のいじめで自殺未遂を計ったことがある(結局、薬剤師にはなれませんでした)という過去を背負って生きています。 私が考えているのは (1)医療ソーシャルワーカー (2)社会福祉協議会(地元か隣の県) (3)隣の県の地方公務員福祉職(地元では、福祉職の採用試験がないので…) (4)施設の事務職 です。(4)に関しては、却って、福祉系大学を卒業したことで面接で「どうして、現場職を選ばないの?」と聞かれて却って不利になっています。私の面接に行った施設は知り合いの話では、事務職に経営学科出身の子が決まったようです。 今、私の実家から通える範囲で医療ソーシャルワーカーの求人がハローワークに出ています。実は性格的に自分に合う職がわからないのです。私は「人見知りはしない」「プライド・上昇志向が高い」「やりがいを感じる仕事が好き(専門性の高い職がいいです)」「頭の回転・もの覚えはよい方(だと思う)」「体力に自信がない(持病があり、3交替制勤務は無理です。一般的な残業程度なら大丈夫です)「でも、少し性格的に脆いかも…」です。すごく悩んでいます。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • なぜ福祉職はあんなにも給料が安いのか・・・!

    今年福祉大学を卒業する男です。今までずっと疑問に思っていたことがあるんですがタイトルの通りですが、なぜ福祉の仕事はあんなにも給料が安いのでしょうか??別の友人とも話していなんですが、特に現場の仕事は普通の人は物凄く嫌がります。オムツの処理など一般人が嫌がる仕事ばかりです。それにも関らず、社会福祉士を所持、夜勤をしても月16万とかが普通にのっています。就職化にも相談しましたが、男性生徒にはあまり福祉施設での就職は勧めないと言われました。その理由として、出世があまりなく給料が上がらないと言われたのですが、実際そうなのでしょうか??給料が安いのは財源も関係していると思いますが・・・経験者の方、その他の方意見お願いします。

  • 診療情報管理士・社会福祉士について

    私は今、大学で診療情報管理士・医療事務・診療報酬の勉強をしています。 大学に入学した際は、「診療情報管理士で食べていけるだろう」と考えていました。 でも、勉強していて…現実はそんなに甘くない事が判明しました。 国家資格じゃないし…特にいなくても通用する仕事じゃないですか?? そんな事もあって…大卒後、社会福祉士の養成大学に編入しようか迷ってます。 社会福祉士の資格を取って、診療情報管理士の資格と併用して…MSWになろうと考えています。 ただ…社会福祉士も最近では厳しいと聞きました(就職面で) そういった現状に詳しい方、いらっしゃいましたらお教えください。 ・これから診療情報管理士の需要は上がるのか?? ・社会福祉士の需要はどうか?? ・MSWの需要はどうか??MSWは、医療の知識が必要なのか?? ↑の3番目は…どっかで「MSWは社会福祉士の資格さえあればなれるが、医療面の知識が少ないので……使えない」みたいな話を聞いたので。 よろしくお願いします。

  • レポートの書き方を教えて下さい

    私は精神保健福祉士(PSW)養成コースに在籍しています。校内試験でレポートが課されました。PSWを志望する動機,および,現場の録画を見て自分がPSWになった時どのようにしたいかを書くのが課題です。どのように書いたらいいかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 福祉職の試験内容

    こんにちは。現在就職活動中の4回生で、将来福祉の職(特別養護老人ホームや知的障害者、精神障害者の施設や非行少年の施設など)を志望しいているものです。 ホームヘルパー2級や社会福祉主事、中高教員免許はもっていますが、介護福祉士や社会福祉士の免許は持っていません。 福祉の職に就く場合の試験として面接と一般常識と書かれていますが、具体的な内容はどのようなものなのでしょうか。 福祉人材センターに聞いたところ、面接が特に大事であり、一般企業で出るような一般常識ではなく、公務員試験のようなものだと聞きました。 公務員試験となると、判断推理の科目が出てくると思うのですが、実際のところどうなのでしょうか。教えて頂けたらうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 福祉系の就職

    現在就職活動中の学生で、よく福祉系の就活は遅いといいますが具体的にいつぐらいなんでしょうか? 児童相談所や、福祉事務所、社会福祉協議会などで働くにはどういった経緯で就職まで至るのでしょうか?

  • 福祉職への再挑戦

    一般企業(サービス業)についていました。父親の病気のため、仕事を辞め、家業(大工)を手伝っています。実は、福祉系の大学を出ており、社会福祉士の国家試験受験資格、福祉住環境コーディネーター2級をもっています。大学を卒業してから、5年もたっていて、その間も福祉に携ってきませんでした。学生時の自分の甘さと逃げだと反省しています。大学時にもっと真剣に取り組んでいれば…と後悔もあるし、いまさら!と思われてもしかたがないのですが、一般企業での就職、家業の手伝いと、遠回りしましたが、やはり福祉に携りたいと思う気持ちが消えることがなく強くなりました。将来的には、社会福祉士を取得し、相談員、ケアマネと進めたら・・とは思います。実務経験もなく、理想だけでは勤まらないと思うので、ゼロの気持ちでスタートし、勉強しなおしたいと思っています。 そこで、ヘルパー2級を取得するか、それともすぐに社会福祉士を狙うべきかで悩んでいます。どちらが就職に有利でしょうか?長文になり失礼しました。