• ベストアンサー

ハードディスク交換について

 NECのPC-9821V12はハードディスク最大何ギガまでサポートしていますか?また、いつのパソコンなのでしょうか?(中古で買ったので)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3662
noname#3662
回答No.6

> ところでなぜ、最大4.3GBだとわかったのですか。 ネットで検索して下記サイトに当たりました。ここの情報が正確なのかは分かりませんが、私も雑誌等で「基本的には4.3Gまでしか拡張できない」とあったのを見た覚えがあります。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/9801_pc9.html
nezi
質問者

お礼

なるほどー!解決しました。詳しい情報を何度もありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#3662
noname#3662
回答No.5

発表されたのは1996年2月です。 ハードディスクは最大4.3GBまで。 CPUはPentium120MHzです。 詳しくは、下記サイトで「V12」で検索されるともっと詳しい情報が得られます。

参考URL:
http://121ware.com/support/pc/ProductSearch/hard/cpu.asp
nezi
質問者

補足

非常に詳しい情報ありがとうございました!!ところでなぜ、最大4.3GBだとわかったのですか。参考URLには記載されてなかったような・・・・。(パソコン初心者です。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.4

発売は1996年。 HDDの最大容量は4.3Gです。下記URLで検索できます。

参考URL:
http://www.fielding.co.jp/supply/hdd/index.htm
nezi
質問者

お礼

ありがとうございました。URLは大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.3

あのマシンをレストアして使用する価値ははっきり言って無いと思います。 CPUもPentium100Mhzですから今の時代で快適に使うにはかなり厳しいと思います。 HDDは2GB前後まで対応しているはずです。

nezi
質問者

お礼

ありがとうございます。まぁー確かに、私も今の時代で快適に使うのはかなり厳しいと思います。ちなみに、タダ同然で購入したようなパソコンです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

発売は1996年です。 最大4GBだったと思います。これはPC9821Vシリーズの仕様ですね。 これを解決するには、PC98シリーズ対応のIDEボードを増設してやるしかないです。 http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/uide66.htm これなんかですけど、すでに生産中止なので、これの前の方であるUIDE-33を中古で探すしかないでしょうか。

参考URL:
http://121ware.com/support/pc/ProductSearch/hard/cpuspec.asp
nezi
質問者

お礼

ありがとうございます。4GB以上の容量を使用するためには。IDEボードを買わなくちゃだめなんですね。よい参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.1

Windows95 が出始めた頃のモデルだから、1996年ぐらいだと思います。 ハードディスクは8.4GBまで対応していると思います。というより、それ以上はメルコの9821対応ツールを使わないと超えられないでしょう。

nezi
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。Win95時代のパソコンだったんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスク交換について

    デスクトップパソコンのハードディスク交換について。お尋ねします。 最近、大容量のハードディスクが市販されていますが 私が使っているデスクトップPCはソニーVGC-H70Bです。250ギガですが 500ギガとかに換えたも大丈夫ですか?

  • コンパックn1010vに載せれるハードディスクは何ギガまで

     先日コンパックのノートパソコンn1010vを中古で買いました。 HDが20GなのでHDを換えたいと思います。載せれるハードディスクで 認識する最大は容量は何ギガですか? 一応 ATA用 2.5インチ 5400rpm又は4200rpmまでは判りますが 何ギガまで認識するかがわかりません。 よろしければn1010vのハードディスクの載せ換え方法、リカバリーCDの 作り方、メモリの載せ替えが方法が載っているブログ、HPとかありませんか?マニュアルが無くよくわかりません。

  • ハードディスク交換

    Gatway DX4870-F78Fのシステムが入ったハードディスクを交換したいのですが3、5のSATAで良いんでしょうか? WindowsXPの中古のNECパソコンでは三台ばかりハードディスク交換をやった事は有りますがGatwayのパソコンのハードディスク交換は初めてで失敗したく無いので教えてもらえますか。

  • ハードディスク交換

    NEC製のモバイルノートラヴィ500LJを仕事で使用していますが、先日ハードディスクに異常が発生しメーカーに問い合わせたところ、有償で新規にハードディスク交換との返事がきました。過去3年間でハードディスク交換1回、マザーボード交換1回の履歴があります。これらは無償でしたが・・・。交換に純正40ギガで50,000円らしいです。もっと安いのないですかね?我が家のPCを会社に持ち込み仕事は辛い。

  • バリュースターのハードディスクの交換について

    ハードディスクの故障により、ハードディスクを交換したいと思います。それで、 1、使用モデルは古いので確か容量3ギガくらいのハードディスクだったんですが、交換するとすれば何ギガくらいまでのハードディスクに交換可能でしょうか? 2、この機種におすすめのハードディスクがあれば教えて下さい。 3、ハードディスクを交換すると、新たにOSを入れないといけないと思うんですが、もともと付属していたCDは、バックアップのCDと、アプリケーションのCDの2枚だけなんですが、これだけでは無理でしょうか?? OSはウイン95で、機種名はNECバリュースターNXのVC23/3(PC-VC233XC)です。

  • XPのパソコンのハードディスクの空き容量について

    パソコンに詳しい方にお伺いいたします。 現在富士通のノートパソコンでOSはXPを使用しています。 ハードディスクの空き容量について教えてください。 今現在ハードディスク40ギガで空きが30%位で使用していますが、 修理もバックライト交換をする事を考えて、 現在中古PCのデスクトップのタイプで80ギガに増やして注文しています。 OSも同じくXPでNECのデスクタイプです。メモリーは512メガです。 それでこの80ギガのパソコンでは、空きの割合はやはり30%~40%を目安に しておいたほうが安定しやすいものなのでしょうか ? 現在の40ギガの富士通のパソコンでも30%空けていても動作が重く感じたりしています。 勿論使用しているソフトにもよるとおもいますが・・・。 どの位の空きを目安にしていたら良いものか教えてください。

  • ハードディスクの交換

    ノートパソコン(NEC製 型番 PC-VY22XRXEJEHM )には現在40Gのハードディスクが組み込まれていますが、これを60Gのハードディスクに換装しようかと考えていますが、適合するハードディスク の機種等はどういうものがありますか。又交換要領と交換後の設定要領などを教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートPCのハードディスクについて

    ノートPCのハードディスクを交換しようと考えているのですが、より容量の大きいものにすると本体自体が認識しない場合があると聞きました。 今使っているのはNECのLL900/9ですが、何ギガまでなら認識できるか分かる方いませんか? メーカーのサポートは利用の仕方が難しくてよく分かりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの交換

    ノートパソコンなのですが、突然S.M.A.R.Tエラーが出て、 windowsが全く立ち上がらなくなってしまいました。 過去の質問から、ハードディスクがもうダメになってしまった事が原因で このエラーが出ているのだと思いますが・・・ ノートパソコンのハードディスクは簡単に交換できるものでしょうか? また、電気店やパソコンショップでハードディスクを購入した場合なのですが ハードディスクだけ買って、OSのインストールなどはどのようにできるのでしょう。 ハードディスクを購入すると、OSをインストールするソフトのようなものが付いてくるのでしょうか? パソコンの型番は、NECのpc-lg13fvhjdです。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • ハードディスク増設

    外付けの120ギガのハードディスク購入しました。 この120ギガのハードディスクをメインとして使う設定 の方法は、あるのでしょうか? 外付けのハードディスクをPCに繋いでいますが、 ただ繋がっているだけで、120ギガのハードディスクを 使っていない状況です。 動画をダウンロードするとパソコンのCドライブ(45ギガ)が、 すぐに一杯になってしまいます。 初心者の質問で申し訳ございませんが、 よろしくお願い致します。