• 締切済み

沖縄 やんばるを堪能するには?

MayFieldの回答

  • MayField
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.4

カヤックツアーに参加するのであれば、丸1日空ける必要があります。 というのも、カヤックツアーの出発時刻は当日の潮汐及び天候によって決まる為、 午前出発になるか午後出発になるかが直前まで分からないからです。 何だかんだで正味4時間以上掛かりますから、余裕を持っておきましょう。

yo-tang
質問者

お礼

ありがとうございました。 雨の中でしたがカヌーツアーに行ってきました! とても楽しかったです☆

関連するQ&A

  • 沖縄でのおすすめエコツアー、自然観察

    12月23日~26日に家族で沖縄に行く予定で、那覇に連泊します。美ら海水族館、首里城、ひめゆりの塔には行く予定です。一日は沖縄の自然に触れるような体験をしたいなあとおもっています。 調べてみると (1)マングローブ観察 (2)カヌー体験 (3)イノー観察 (4)亜熱帯の森トレッキング (5)やんばるの森体験 (6)鍾乳洞体験 などがあるのですが、おすすめはありますか?また、どこの場所がよかったか、どこのツアーがおすすめか教えていただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 沖縄本島北部の移動

    沖縄に旅行に行きます。今まだ日程の計画をたてている段階です。 日程の中で北部に2泊する予定です。宿泊場所は名護市の予定。 名護市までは空港から長距離バス(1時間半と聞いています)で行く予定ですが滞在中はバスで移動しようと思っています。 <質問1> これは2泊している間に北部の観光スポットを回る手段として可能でしょうか? 行きたい所は美ら海水族館、ふくぎ並木、やんばるのマングローブ群生している所(遠ければ行かなくてもいいです。後日西表島へ行くので)。 那覇市周辺及び南部も2泊もしくは3泊で考えています。 <質問2> 南部の主要観光スポットを回るのにこの日程で十分でしょうか? 移動手段はモノレールやバスなどで大丈夫でしょうか? アクティビティとしてダイビングは考えていません。 あくまでも観光ベースで回答をください。

  • やんばるの自然を体験

    4泊5日の初めての沖縄旅行の計画を立てています。 海もいいのですが、やんばるで大自然を体験したいと考えています。 トレッキングなどのエコツアーに申し込もうかと思ったのですが、思いつくのが遅く3連休に重なることもあり予約がとれませんでした。 そこでガイドがいなくても自分たちでできるようなトレッキングコースなどはありませんでしょうか? 沢登りをしたり、滝やマングローブを見たりしたいなぁと思ってます。 ちなみにトレッキングなどは初心者です。 よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行のプラン、アドバイスください

    過去ログも検索しましたが、ぴったりマッチするものがなかったので質問させてください。 30代夫婦二人、7/9(水)~12(土)に3泊4日の沖縄旅行を予定しています。 初日は11:30ごろ那覇着、レンタカーを利用し、宿泊は1,2泊目が恩納村、3泊目は那覇市内です。 最終日は那覇~南部観光に充て、20:00発の飛行機で帰路に就きます。 迷っているのは初日~3日目のプランの組み方です。 今のところ是非やりたい、行きたいと思っているのは ・美ら海水族館 ・青の洞窟シュノーケリング ・やんばる方面でエコツアー(カヤックかトレッキングか・・) 可能ならやりたい、行きたいと思っているのが ・恩納村付近でガラス製作体験 ・古宇利島 なのですが、初めての沖縄旅行なので所要時間や移動時間、体力的問題も含めて見当がつかないことも多く、 これらを何日目にどう組み込んでいくのがいちばん効率がいいものか、考えて煮詰まってきました。 今のところこの二通りで想像しているのですが、 A 初日に一気に北上して夕方から美ら海水族館、2日目にシュノーケリングと古宇利島、3日目にエコツアー→那覇へ移動、 というプランか B 初日はホテルのビーチでのんびり過ごしたり恩納村でガラス体験をし、2日目午前にシュノーケリング、午後にエコツアー、 3日目朝イチで水族館と古宇利島→那覇、というプラン B だと2日目がキツいかなという心配があります。 A だと古宇利島をまわるのに効率が良くないかなと思うのと、 夕方の水族館は魚が岩陰に隠れてしまいあまり楽しめない、と聞いたので、迷っています。 何かいい修正案がありましたらアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 4月に沖縄旅行を計画していますがプランのアドバイスお願いします。

    4月12日から15日の3泊4日で沖縄旅行を計画しています。沖縄は初めてですので観光ガイドなどでいろいろ情報を集めています。 旅行会社は沖縄ツーリスト(レンタカー付)、宿泊先は3泊ともカヌチャベイホテルです。 今回の旅行の目的は、カヌチャベイホテルのリゾートを満喫すること、美ら海水族館に行くこと、マングローブでカヤックに乗ることです。 以下のようにプランを考えましたのでアドバイスお願いします。 4/12(木) 11:15空港着→空港にてレンタカー借りる→名税店(昼食)→58号ドライブ(夕食)→329号→331号→ホテル 4/13(金) 北部半島ドライブ(古宇利大橋、美ら海水族館、瀬底ビーチ) 4/14(土) 午前中:東村マングローブツアーに参加(未予約) 午後:ホテル散策 4/15(日) 8:00ホテル出発→(下道)→空港→レンタカー返却→12:00空港発 運転が不安ですのでなるべく高速は使いたくないのですが特に帰りは高速を使わなければ無理でしょうか?レンタカーの貸し出しは免税店でもいいそうですが、どちらがいいでしょうか?道路の渋滞状況も知りたいです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 沖縄本島5泊6日プラン 行かなくてもよさそうな場所

    9月下旬~10月上旬に、初めて、沖縄に行きます。アドバイスをお願い致します。 (1) 本島を回りたいと思って計画を立てましたが、 このプランでゆとりをもって回れるのか、それともキツキツで難しいのか、 判断がつきません。 立てたプランで、よくご存知の方から見て、ここは行かなくても大丈夫といったスポットがありましたら、教えていただけないでしょうか。 また、以下の情報もいただけますと、うれしいです。 (2)行く先々でおすすめご飯食べるところがありましたら、宜しくお願いします。 (3)マングローブでのカヤックと、青の洞窟でのシュノーケリングのアクティビティを考えています。おすすめの会社やコースをご存じないでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※行き帰りの飛行機、宿泊施設、レンタカーは予約済みです。 【1日目】 那覇空港 お昼過ぎ到着→レンタカーを借りる→中城城跡→中村家住宅→勝連城跡→海中道路→浜比嘉島→伊計島→那覇市内に宿泊 【2日目】 斎場御嶽→ひめゆりの塔/平和祈念公園→ガンガラーの谷(トレッキング)→識名園→首里城(踊りを見る/ガイド)→那覇市第一牧志公設市場/国際通り(夕ご飯)→那覇市内に宿泊 【3日目】 座喜味城跡→青の洞窟(シュノーケリング)→残波岬公園→琉球村→万座毛→今帰仁城跡・古宇利島→ビーチ→リゾートホテル泊 【4日目】 辺戸岬→大石林山→比地大滝→東村ヒルギ公園(マングローブカヤック)→ビーチ→リゾートホテル泊 【5日目】 ビーチ→そば街道(ちゅらうみ)→備瀬のフクナギ並木→美ら海水族館→那覇市内に宿泊 【6日目】 那覇市第一牧志公設市場→壺屋やむちん通り→壺・焼き物博物館→那覇空港 昼出発

  • 冬の沖縄3泊4日プラン

    冬休みに娘(5年生)と沖縄へ母子二人旅します。 1日目 20:30 那覇空港へ到着 那覇市内のホテル(ロコアナハ)に宿泊 2日目 8:30 レンタカー配車(県庁前にて) 15:30 残波岬近くのチャペルにて挙式に参列 残波岬ロイヤルホテル宿泊(チェックイン14:00) 3日目 残波岬ロイヤルホテル宿泊 4日目 13:30 レンタカー返車 15:00発の飛行機で帰ります 【行きたい所】 * ひめゆり平和祈念資料館 * ガンガラーの谷 * 勝連城跡 * マングローブカヤック * 大石林山 * 海洋博公園 この日程でこれらを巡ることはムリでしょうか。 マングローブカヤックはあちこちで開催されていて しかも満潮時間でツアー開始時間が変動するので どこでやろうか決めかねてます。 が、マングローブカヤックが出来るなら他を諦めてもいいと思ってます。 大石林山もすごく興味深いのですが、 最北端まで行くほどの価値はあるのか?と いまひとつ悩んでいるところです。 長時間の運転も苦ではありませんが、 ドライブだけで時間が過ぎるのは勿体無い気もします。 美ら海水族館へは過去に家族旅行で3度訪れているので中に入るつもりはないのですが、 今まで水族館ばかりでオキちゃん劇場や周辺の施設へ行ったことが無いので 時間があれば寄りたい程度です。 効率よい巡り方などアドバイスをお願いします。

  • 3月の沖縄旅行★長文です

    旦那と二人で3月に沖縄に行こうと思っています。 沖縄は初めてなので、どのくらいの距離とか遊びスポット等 雑誌だけでは物足りないので色々教えてください♪ (2泊3日・車をレンタル予定・リフレッシュ目的) 1日目は・・・那覇周辺散策をしようと思ってます。       *琉球ガラス村 *おきなわワールド       *時間があったら首里城      →そのままホテルへ 2日目は・・・やんばる方面へ       *マングローブ&太平洋リバー&シーカヤック        (やんばる自然塾さんでやりたいと考え中) 3日目は・・・飛行機の時間によって、何をしようか考え中 Q1[>那覇からやんばるあたりまで行くのはどのくらい時間かかりますか?(車で) Q2[>ホテルで迷ってます。3つの中でどこがイチオシですか?  ★万座ビーチホテル★カヌチャベイホテル&ヴィラズ  ★ルネッサンスホテルオキナワ Q3[>帰りの飛行機が15時くらいだとしたら、その間に楽しめるスポットありますか?? 長々と書いてしまってすいませんo(_"_o) お時間ありましたらご回答お願いします♪(´∀`)ノ

  • 春休みに沖縄に行きます

    親と子(中高生)での予定でしたが、実家の母と姉に声をかけたらすご~く喜んで、すぐに「るるぶを買った!」と期待が大きいようです。軽く声をかけたら責任が重くなりました。私たちは数回沖縄に行っていますが、母と姉は初めてです。子どもも母・姉も喜ばせたいのでアドバイスをお願いします。姉は首里城に、子どもたちは美ら海水族館とマングローブ林でカヌー、私は海中道路と古宇利大橋に行っていないので、どちらかには行きたいと思っています。2泊3日で那覇10:30着、帰りは那覇20:00発。レンタカー利用で、2泊とも子どもの希望でルネッサンスです。首里城を初日に、2日めにカヌー、美ら海を3日めと考えていますが、那覇に帰ってきて、国際通りでお土産を買う時間があるでしょうか?

  • カヌチャベイホテルに泊まって美ら水族館に行きたいのですが……

    今月末金曜日にカヌチャベイホテル&ヴィラズに1泊します。美ら水族館に行ってみたいとおもっていますが、行程の件で迷っています。 那覇空港に12時頃レンタカーで出発してカヌチャベイホテル&ヴィラズに直行してホテル内でゆっくりするか、その日に直接、美ら水族館に行ってゆっくり見て回り途中で夕食を取って夜にカヌチャベイホテルに着いた方がいいのか迷っています。 カヌチャベイホテルは辺鄙な所にあると聞いていますので、暗くなっての運転はちょっと不安な気もします。。(運転は女性なので) 美ら水族館は土曜、日曜はすごく混むと聞いていますので、午後着いて水族館を見て回った方が得策でしょうか