• 締切済み

専業主婦にいいイメージがありません

noname#1992の回答

noname#1992
noname#1992
回答No.9

専業主婦論ってなんだか両極端に行き過ぎる傾向がある気がして好きじゃないんですが・・・ >1日することといえば家事だけ、噂話に花を咲かせ公園デビューがどうのとわけがわかりません。暇だからああなってしまうんじゃないかとも思っています。 つーのも、ずいぶんとステレオタイプですねえ。 私は今は働いてますけど、1年くらい専業主婦でした。 しかし「噂話に花を咲かせ」たことなど一度もありません。 しかし自分らしい生活を手に入れるには、時間がかかり、行き詰まった時期も正直ありました。 結局、その人次第だ、という事を、私はすごーーーく思い知りました。 確かに、ひまな時間がたくさんあり、自分自身のスタンスやビジョンがないと、そういうステレオタイプ的な主婦像どおりに陥ってしまう人も多いのかもしれません。 確かに、働きに出るようになり、少し刺激や張りはありますね。 でも社会にも、同じくらいくだらない人間はいるということも感じてます。 (社会に出たのは初めてじゃないですが) 仕事を持つもたないだけじゃなくて、その人がその人らしく輝くか輝かないかという事には、いろいろな要因というか、その人自身の努力が本当に必要です。 私は以前、ものすごーーーーーく忙しい会社で、夜昼なく、男女の差なく働き、お金をいっぱいもらってバブリーに暮らしてました。 その会社で6~7年働けば、世の中で言えば高給取り、ステイタスもあり、キャリアとしてはかなり認められるという会社です。 が、それがいいことなのかわからずに辞めました。 仕事ばかりに人生を費やして、わけがわからなくなってる人もたくさんいると思います。 今は、仕事とか仕事じゃないとかの区別ではなく、自分らしい生き方を日々模索しています。 具体的には、ライフワーク的に関わっていきたいものを見つけたので、その勉強と実践を中心に暮らしています。 仕事には出ていますが、生活の中心ではありません。 (時間的には多くを占めていますが) 勉強、仕事、家事、その他の趣味、人とのお付き合いなどのバランスをとり、楽しく、自分らしく生きようということに注力しています。 老け込むというのは、自分が楽しくない、また努力していないということだと思います。 そういう時期も実際ありましたので、おっしゃる意味はわかります。 でもただ漫然と仕事を持っていればいいのか・・・というとそういう問題でもないと思います。 結婚、仕事、自分の生き方、いろいろ考えると苦しいときもありますが、努力と、自分らしさを忘れなければ、どんな境遇でも自分らしく輝くことはできると思いますよ。 そういうmutonchakuuであれば、ご主人となる方も、応援してくれるのではないでしょうか。 それを頭ごなしに、仕事をするな、とか言われるようであれば考えたほうがいいのかもしれませんが、mutonchakuuさん自身も、自分らしく生きるにはどうすればいいのか、という工夫を、具体的に考えて提示していくことが大事なのではないかという感じがします。 長くなってしまいましたが、よく考えていることなので、つい書いてしまいました。 最後に、私の試行錯誤の連続の「自分探し」は、夫の深い理解、愛情、協力なしにはとても成し得ないことでした。 どんな人間も伴侶に恵まれることで自分の可能性は広がるし、逆の場合に狭まることもあると思います。 十分に話し合いをされて、理解し合えるといいですね。 お互いがんばりましょう。

関連するQ&A

  • 専業主婦に向いてませんか?

    テレビやゲームやドラマが好きでない人は 専業主婦に向いてませんか? いくら専業主婦が家事で忙しいと言っても暇な時間はできますよね。 その際、家にいても一人で楽むことができない人は 専業主婦に向いてませんか?

  • 専業主婦のことで・・・

    私は共働き(フルタイム)です。 先日、別のサイトで「専業主婦の方は日中何をして過ごして居るんですか?暇じゃないですか?」という質問をしたところ、専業主婦の皆様から 「1日でやる仕事は山ほどある!」 ときつくお叱りを受けました(TT)しかし、その「山ほど」の内容を聞きそびれてしまいました。 フルタイム勤務でも最低限の家事はこなせるのに、専業主婦の方々が更に時間を費やす家事ってやっぱり掃除を念入りに、とか毎日片っ端から布団を干す、とか子供に手作りおやつを作るとかそういう事なんでしょうか? ちなみにその別サイトでの質問では「育児」関係の仕事(子供の世話、送迎など)は除いて、パートも在宅ワークもしていない完全な専業主婦さんに答えてもらいました。

  • 専業主婦の良いところはどこですか??

    入籍して2ヶ月ぐらいの専業主婦です。家事は頑張ってやっているのですが、段々自信が無くなってきました…  旦那は1日働いているのに、自分は家に居て自由な時間も多いとか、世間から見て専業主婦ってどうなのかな?とか考え始めてしまいました…子育てとかあればまた大変だと思うのですが、いつできるか分からないですし…  今は外で働かずに1日家事をしながら家に居る専業主婦の方が少ないのでしょうか? 働きながら家事もこなしている方を見ると、やはり自分はどうなんだろう…と考えてしまいます。  皆様はどう思われますか? ご意見頂けると助かります。 

  • 専業主婦になっても働きたくなる?

    私は専業主婦になりたい独身女なのですが 私が勤めてる会社には派遣社員が多く、旦那は稼げるけど、 暇だし自分のお小遣いが欲しいから働きに来る主婦が結構います。 仕事は一般事務で簡単です。 やっぱり子供から手が離れて一日中家にいるのって暇なのでしょうか? でも「私は専業主婦になりたい!」て思っていても、土日になると、 家事を終わらせても暇で 「働きたい!」と言うわけじゃないけど、 「家から出たい!」と言う気持ちになります。 私もいつか結婚して仕事を辞めてもまた働きたいと思っちゃうのかな。

  • 専業主婦

    専業主婦の人が夫に家事を手伝ってほしいというのはおこがましいと思うのですがこれは間違いですか? 専業主婦になった従姉妹が旦那さんが家で家事を何一つしないと愚痴っていたので、 「 専業主婦は家事をするのが仕事なのに、それさえ怠るのはおかしい」と言ったところ、「わかってない。」と言われました。 家の中で家事をすればいいだけで、しかもそれすら手伝ってもらえるのなら専業主婦は楽すぎですよね? そんなのでOKなら私も専業主夫になって仕事を嫁にしてほしいです。男女平等なんだから。

  • 専業主婦には向いてないですか?

    私は家で一日ゴロゴロできないタイプなのですが 専業主婦には向いてないですか? 掃除や洗濯や料理などの家事は好きです。 今はフルタイムで働いていますが 休日は家事を終わらしたら 必ずどこかに出かけます。 用がなくても図書館やカフェに行きます。 こんな私は仕事をせず専業主婦には向いてないでしょうか? 家が居心地悪いわけではないですが あまり家にいたくありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 専業主婦になろうか悩んでます。

    結婚2年目の主婦です。 2年ほど続けてるパートの仕事があるんですが 家事と仕事の両立がしんどくて 専業主婦になろうかと考えてます。 仕事をしてるとジックリ掃除する時間が思うように 作れません。 表面上の掃除なら出来るけど細かい掃除はなかなか、、。 でも、子どもがいない今、専業主婦になるのは もったいないかなぁとも思います。 でも、ジックリ家事をしたいです。 そこで実際お子さんのいない専業主婦の方はどの様に 毎日を過ごしてますか? 曜日ごとに掃除する場所を決めてたりしますか? 一日のスケジュールを大まかにお聞きしたいのですが、、、。 あと、光熱費がかさむんじゃないかと心配なんですが どのようにされてますか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。 (ちなみに、専業主婦に対する批判などはご遠慮願います。)

  • 専業主婦、子供が小さい方

    私には、小学1年生の女の子と、1歳8か月の男の子の子供がいます。 専業主婦です。 お姉ちゃんが学校へいったあと、息子と二人、暇で仕方ありません。 一通りの家事をし、やること、やりたいことはたくさんあるのですが、 なにをするにも、邪魔されるので、(家事をするのもままならない)、 何もやる気がおきません・・。 家もむちゃくちゃです・・・。 夕方まで暇なので、遊ぶ時間がありすぎて、 何をして遊んであげればいいかわかりません・・・。 ビデオ、車、お絵かきなどするのですが・・。 時間はもちません・・。 昼寝もほとんどしないので、 時間がありあまっていしまいます・・・。 専業主婦で、小さいお子様をお持ちの方は、 1日どのように過ごされてますか? また、どのくらい家事できますか? 参考に聞かせてもらえればうれしいです^^

  • 専業主婦って??

    20代の専業主婦です。 結婚して半年ほどたち、家事にも慣れてきました。 結婚したての頃はたった二人分の家事に一日かかっていましたが、今は午前中に終わり、夕食の準備まで時間があります。 そこでふと考えると、共働きで働いている友人夫婦が活き活きしていて見えるような気になります。 本人達は、「大変だよ。結構必死。土日にまとめて家事する感じかな。」と言っていますが、張り合いがあっていいなと思います。 結婚して主婦をしてから社会から取り残されたように感じてしまいます。 専業主婦の方、このように感じていらっしゃる方っておられますか? 主人は「いつもおいしいご飯を作ってくれてありがとう」「家事を完璧にこなしてくれてありがとうね」と言ってくれてるのでとても嬉しいのですが…。 いま、アルバイトを探していて、週に3日ほど働こうと思っています。 働くことで自分を磨いて活き活きと生活したいなと思っています。 専業主婦も立派な仕事だと思いますが、社会で生きているという感じがしなくて。

  • 専業主婦ってどう思いますか?

    専業主婦ってどう思いますか? いまや共働きが多くなったこのご時世、もはや時代錯誤な存在でしょうか? それとも専業主婦も立派な職業として認知されているのでしょうか? たしか専業主婦の仕事を給料に換算すると年収1200万円だそうです(カナダの場合:労働時間は平均13.5時間) 日本の場合は時給換算で2600円近いそうです。 一般企業は景気によって給料が左右されますが専業主婦は左右されないのでしょうか あなたは専業主婦についてどう思いますか? 私が知る限り、昨今の専業主婦は家事(掃除、料理)はかなり簡略化され、暇を持て余してる人が多いという印象が強いです。 何せ私は共働きで(私が料理作ってます)すが普通にうまく回ってます。 小さな子供がいる場合は仕方ないにせよ、専業主婦なんて意味あるのか?と思ってしまいます。

専門家に質問してみよう