• 締切済み

大学の理学部、理工学部へ進学する女子学生が増えたのはなぜですか

haruhyoubyの回答

回答No.5

ひとつは価値観や労働力ニーズの変化。「女性も活躍できる時代」になってきたからでしょう。祖父母世代では特権階級しか受けられなかった高等教育でしたが、両親世代には短大・看護学校・私立女子学園などの代替機関とはいえ進んだ高等教育が受けられるようになり、その世代に多かれ少なかれ高度な教育を施してもらい、自己実現の経済的自立への期待をかけてもらった世代が今の世代なので、理学部、理工学部など嘗ては男子中心だった分野にも女子が進学するようになったのではないでしょうか? また、造船や鉄鋼に代わりITやバイオなどソフトな産業が増えてきたので、体が弱い女性でも参入しやすくなったのではないでしょうか??母達の世代は物理学科、農芸化学科などを出ても、教師か公務員かうまくやって企業や女子短大などの家政系研究者-それも限られた-お茶の水や奈良女子の女子大の院を出てやっと研究者だったそうです。現在女性で東大や京大を卒業されて一般大学でアカデミック・ポストに就いていらっしゃるかたは本当に優秀な方でしょうね。

関連するQ&A

  • 女子大の理学部とはどういうものですか

    「理学部」がある女子大学がいくつかあります。 お茶の水女子大学、日本女子大学、奈良女子大学、等には「理学部」があります。 女子大の「理学部」というのは珍しいと思うのですが、 これらの女子大の理学部は、共学の大学の理学部と、どのような違いがあるのでしょうか。 これらの女子大の理学部に進む女子学生は、どういう理由で、共学校の理学部ではなく女子大の理学部に進学するのでしょうか。 女子大に「理学部」があると、どのような良い事があるでしょうか。 全然まちがっているかも知れませんが、これらの「女子大の理学部」は、「家政学部」と内容が似ているのでしょうか。 似ているのでしたら、「女子大の理学部」と「家政学部」との共通点と相違点を教えて下さい。

  • 近大理工学部から神大理学研究科への進学は可能なのか

    大学での4年間真面目に勉強するとして、近畿大学理工学部理学科から神戸大学大学院理学研究科へ進学することは可能でしょうか。 諸々の理由により、神戸大学理学部へ直接進学することは困難な状況なので、「神大理学部へ直接進学するよう努力するべき」という回答は無しでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 理学部の女子学生を女子大生と呼んでもいいのですか

    大学の理学部の女子学生を、女子大生と呼んでもいいのでしょうか。

  • 千葉大学理学部と早稲田大学理工学術院はどちらを選ぶのでしょうか

    千葉大学理学部と早稲田大学理工学術院の両方に合格した人は、どちらに進学するのでしょうか?

  • 九州大学理学部・工学部と早稲田理工学部はどちらを選ぶのでしょうか

    福岡県の高校生で、九州大学の理学部または工学部と早稲田大学理工学部の両方に合格した人は、どちらに進学するのでしょうか。

  • 理工学部と理学部

    大学受験についてで、理工学部と理学部の違いを教えてください( ; ; ) それぞれの主な就職先、受験科目おしえてください。

  • 東京理科大理学部か立命館大学理工学部

    子供が東京理科大学理学部と立命館大学理工学部に合格しました。 親としてみれば東京理科大学に進学を希望していますが 子供は親元から通える立命館大学に進学したいといいます。今の所 子供は特別何をしたいとか こういう勉強をしたいとかいう ことは考えて無いようでただ 一人暮らしがいやで立命を希望しているようです。 こんな まだまだ未熟な考えの子供ですが 将来のことを考えればどちらの進路を選択すればよいでしょうか?

  • 数学科 理学部と理工学部

    数学科には、大学によっては理学部と理工学部がありますよね?これは学習内容や就職などその後が大きく変わったりするのでしょうか? 具体的な勉強の違いを教えてもらえると幸いです。

  • 文学部から理学部系の大学院に進学

    文学部から理学部系の大学院に進学 初めまして。 自分は、四月から東京の某大学の地理学科に進学します。 特に地形学や気象学に興味があり、将来は大学院に進んでもっと深くまで学びたいと考えています。 しかも、大学院では文学部系や教育学系ではなく理学部系の大学院で学びたいのですが、 大学では文学部なのに理系の大学院に進むのはやはり厳しいですか?  もしいけるなら、大学でどのような勉強をしたらいいですか? まだ何もしらない無能ですが意見を聞かせてください。

  • 大学の理学部・工学部

    大好きな彼が理学部・工学部への進学を希望しています。受かってほしいなぁと思う反面、今まで男子高だったので、大学っていう新しい環境で他の女の子といい感じになっちゃったらどうしよう・・って密かに心配しています。以下の大学の男女比や男女の関係などを知っている方、どれか一つでもいいので教えてください。男女比はサイトに乗っているかもしれませんが、実際を知りたいので・・だいたいでいいいのでよろしくお願いします。東北大学工学部、埼玉大学工学部、千葉大学工学部、芝浦工業大学工学部、上智大学理工学部、東京理科大学理第一部、明治大学理工学部、早稲田大学先進理工学部 よろしくお願いします!!