• 締切済み

エクセル

453zxcの回答

  • 453zxc
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

セルの書式設定で文字列を選択すればOKです。

ya1234
質問者

お礼

緊急だったので助かりました。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • Excel 関数

    お願いします。Excelのセルを複数指定して、最初に入力したセルの書式条件設定(アンダーライン等)するにはどうしたらいいでしょうか?

  • エクセル2016でメモ付けると

    お願いします。 EXCEL2016で、セルをみぎクリックし、新しいメモを選択して、 メモを貼り付けようとすると、 最初に「PC:」と入力されています。 何回も使うので、これが最初に出ない設定にすることはできますでしょうか?

  • エクセルについて

    エクセルでカレンダーを作りたいのですが 月は いれずに セルには 日にちと曜日 例 1(月)と最初に入力して 後は 2(火)と自動的にしたいのですが セルの書式設定で ユーザー定義にすればいいのでしょうか?それとも簡単にできますでしょうか? また 日曜日のみ 文字色を赤にする場合どう設定すればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルで

    セルに文章を入力しようとしたら、 「このセルに日付を入力してください」 と、出てきます。 この設定を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • エクセルについて質問です

    いつもお世話になっております。 エクセルについて質問です。 最近、仕事で報告書のテンプレートをエクセルで 作成することになりました。 その際に何処に入力すれば良いか、 わかりやすくするようにセルの色を赤にして 何かが入力されるとセルの色がなしになるように条件付で設定しました。 それに加え、セルが赤色になっているとき、 赤色セルに何を入力すれば良いかも明記したいと思っています。 しかし、条件で何かが入力されるとセルの色がなしになってしまうので 赤色が消えてしまいます。 セルの色が赤+「○○を入力してください」が最初から表示 ↓ 入力 ↓ セルの色がなし+「入力された文字」が上書き表示 のよう、またはそれに近いことは可能でしょうか。 ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • エクセル2003を使っています。

    エクセル2003を使っています。 金額の入力で、入力したセルの数字が削除出来ません。 入力すると上のテーブルに表示されません。 何か設定があるのですか。 他のセルへ入力しますと、上のテーブルにきちんと表示され、Deleteキーで削除されます。 削除できない数字はセルの書式設定で【通貨】設定になっています。

  • エクセルのシートの保護とセル結合について

     エクセルでデータ入力画面を作成中です。一部マクロを使用しています。  データ入力画面は項目表示セルの右となりにデータ入力セルを配置し、このペアを縦に10数行並べています。一部の入力セルは複数セルを横に結合しています。シートを保護を設定、入力セルのロックのチェックを外しています。マクロで一番上のセルにアクティブセルが移動するようにしています。シートを起動すると、最初の入力セルがアクティブとなり、入力を開始できます。  ここからが質問点です。最初のセルにデータを入力し、エンターを入力した瞬間、アクティブセルは直ぐ下のセルに移動するのではなく、数行下の入力セルに移動してしまうことが発生しています。正常に直ぐ下の入力セルに移動することもあり、規則性がありません。  試行錯誤の結果、入力セルを結合しないよう設定したところ、この現象がでなくなりました。セル結合を設定しても、アクティブセルを正常に動作させる方法はありませんか。教えてください。

  • エクセルについて

    エクセルについてですが、 セルに大文字数字を入力し、別セルに移動すると小文字になるように、最初からできないでしょうか。 ※最初から半角数字で入力すれば問題ないのですが、いちいち変更するのが面倒です。

  • エクセルのセルに数字を入力すると・・・

    いつもお世話になっております。 エクセルのことですが、セルに数字を入力するとその数字の1/100の数字が表示されてしまいます。例えば、3と入力すると0.03となり、45と入力すると0.45となってしまいます。 最初はセルの書式設定の表示形式がおかしいのかと思ったのですが、見てみると標準になっておりおかしなところは見受けられませんでした。 これの直し方をどなたか教えて下さい。お願いします。 OSはウィンドウズ98でエクセルは2000です。

  • Excelで入力文字を自動変換しないようにしたい

    エクセルで自動変換しないようにしたいです。たとえば、「2011-02-09」と入力すると自動的に「2011/2/9」と変換されますが、この機能を完全にオフにしたいのですが、設定方法をご存知の方いらっしゃいませんか? セルの冒頭に毎回「'」を入力したり、入力後にセルを選択して「セルの書式設定」で変更するのではなくて、最初から変換しないようにしたいのです。 「ファイル」-「オプション」でそれらしきものを探したのですが、見当たりませんでした。 この機能をオフにすることは、不可能なのでしょうか? よろしくお願いします。