• ベストアンサー

彼との結婚、どうすれば…。(長文です。)

yoshie1977の回答

回答No.3

それは悩みますね。彼の性格や酒癖の悪さはこれからも変わらないと思いますから、それをきちんと受け留められるかが大事なんだと思います。 文章には最悪なところしか記されていませんが、彼のよいところはどこかな?そちらのプラスの見方を日々することで、今まで嫌だった彼の部分までも愛おしくも感じられる日がくるかもしれません。彼をどう見、どう感じるかによっても、彼へ掛ける言葉も変わってくるものです。それによって彼もまともな人間なら多少変わるんじゃないかと思います。 私はどちらかというと質問者さんの彼のような性格の者です。なので誰とつきあっても喧嘩ばかりでうまくいかず、挙句振られてばかりでした(笑) 結婚までにたどりついた人は、とても大きな人で、当初は私が一方的にキレたり当たったたりしてました。いつも喧嘩になるパターンなのに、彼は違っていました。相手をしないのです。ただ悪い意味ではなくて全部受け止めてくれていたのです。フと幼稚な自分に恥ずかしくなりました。そして少しづつ私もキレたりあたったりが改善されてきました。 今ではその頃の話をし、どう思ってたの?なんて会話したりすると上記のような答えをしてくれます。ただ、しんどかったよぉ~と笑っていってましたけど。 お腹に赤ちゃんがいるとのこと!!おめでとうございます!! シングルマザー、それはそれは大変です。それだけお金にしっかり?執着している彼なら、路頭に迷わせることもないでしょう。 我慢の限界がきてからでも、なれるんじゃないだろうか? けどひとつだけ心配なのは、DV(ドメステイック バイオレンス)の気があることですね。この場合離婚するのも、半端なく大変です。 けど、同居とのこと、それは望ましいと思います。義理の両親との関係もこれまた非常に大変ですが、DV防止には最適です。 お腹の赤ちゃんのためにも、あまり悩み込まずに、ストレスためないようにがんばってくださいね~

aokiaoki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普段の彼は、すごく仕事熱心で頑張り屋なのでそういう面では、私なんかじゃとてもマネできませんし、尊敬できるんです。 やはり、私が大きな心をもっていないとダメですね。 黙って我慢すれば、調子に乗って悪化するのが今までのパターンなんです…。 DVは本人は自覚が全くないので先が怖いです。しかし、もし殴られたら即離婚しようと思ってます。

関連するQ&A

  • 結婚式で相手とケンカ

     かっとなり新婦に言いました。大きな声で言ったわけでは、ないです。 控室で本人に言いました 私の両親もこんな事になるのなら破談にするべきだったと後悔 してます。式は最後まで進行したのですが。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7018312.html 相手が入籍しないときは、相手に支払い責任が、 あるみたいです。 あの女性と入籍するのは厳しいみたいです。 でも私は、入籍と言ってます。 私も彼女の無神経な言動に傷つき 追い込まれました。 私も払ったお金を取り戻したい 気持ちがあります。 意見を聞きたいです。

  • どうしたらいいでしょう・・・(長文)

    私には付き合って11ヶ月になる彼氏が居ます。1ヶ月ほど前に彼はアメリカに留学で行ってしまいました。2週間前に妊娠してる事がわかり、お互いに「今は無理」と言う事で先週中絶手術をしてきました。 私はその前からずっと彼の言動が許せない事も多く、その妊娠がわかった時も彼が出会い系みたいなのをしてて喧嘩してました。だから無理と言いました。彼は教師になる夢もあり、今アメリカに4ヶ月の留学中で経済的にも自分の夢の為にもおろして欲しいと言いました。その後に彼の物の言い方がキツクなり「なんで?」と聞いたら「おろすって言われた時に俺のこと嫌いと思ったから無意識のうちにそうなったと思う」と言われました。彼は私に「妊娠がわかってやさしくしたろ?」と言いましたが私の仕事前に「体大丈夫?無理するなよ」と言って電話を切るくらいでした。私は仕事の事や体がキツイ事、中絶手術が想像以上にショックが大きく情緒不安定になってよく泣いてました。そういう時に彼は以前の喧嘩の事などを持ち出してきたりして終いには「考えた結果距離置こう」と言い出しました。私は辛い時に全く支えてくれない彼に愕然とし、「なら別れる。逃げとるだけやん」って言いました。そしたら彼は「2週間はお前が何を言おうとメールを送り続ける。そうじゃないとお互いに次のステップに進めないでしょ」と・・・。メールも結局最後にはあの時嫌だっただのそういうメールです。それを2週間も続けられると考えたら嫌だったので別れると言いましたがそれでも彼は送ると言い1日に1回程送ってきてました。あんたのやってる事は相手の気持ちも考えない、自己満足やん、迷惑。ともはっきり伝えましたがでも俺はやる。だそうです・・妊娠後彼は変わってくれるならお金の事はいいやと思ってました。でも、私も耐えれなくなり昨日お金を10月中に払ってすっぱり別れるか中途半端な事はやめて毎日電話2回、メール3回くらい送ればお金は一切いらないと言ったら両方無理だそうです。いつも喧嘩になるとメールでのやり取りが多く、彼は「証拠に残るから文章で」と言います。今回も結局同じ事を言い、こちらからはメール以外の連絡は取れなくしてます。以前にもお互い実家なのでホテルに行ったりしててその日はHしたくなかったのでしなくていいなら行こうとなり彼が「今日はお金出さなくていいから」と言ったにもかかわらず帰りに「Hせんかったっちゃけん金払って」と言われた事もあります。喧嘩中にあまりにも興奮しすぎてか呼吸で倒れ意識なくなった時も「倒れんようにできんかったと?」と言われた事もあります。Hの時も○出ししてたっぽくまた続きをやろうとしてたので「いや、それいかんやろ?やめて」と言っても彼は「大丈夫、俺まだいけるから」と言ってました。そういう自分の事しか考えてない人です。今回も結局お金払うからと言いながらもいくらだったのかも聞かないし、何考えてるのかわかりません。私は一生懸命この彼とやっていくつもりで色々言いましたが彼はいつもわかった、もう言わない、しないと言いますがいつも同じような事をします。なのでもう信用が全くありません。今回も逃げる気じゃないかって思います。今回の事は今までの事と違ってもっと心の支えになってくれる、変わってくれると期待してましたが距離を置こうと言われ本当にショックでした。私は彼が今までとは違う彼になってくれるならお金は1円もいりません。でも、変わらない、逃げるならお金で責任取って欲しいと思います。でも、支払えるのは2月くらい、10月中に払えと言うならお金は払わないと言われました。私は2月までこんな状態が続くのは耐えれません。最初はお金もいらないから別れると言ったのにメールを送ってきたりしてたので払って欲しいという気持ちになりました。相手がなんのダメージを受けてないのが許せないです。どうしたらいいんでしょうか・・・みなさんならどうしますか・・・男性の考えも聞かせて欲しいです。よろしくお願いします・・・ こんな文章の飛んでいる長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 結婚一年で冷めてしまいました。(長文です)

    結婚一年で妻への愛が冷めてしまいました。 きっかけは、約一年半前に結婚を前提として同棲をはじめ、 その半年後に結婚をしました。 その同棲生活から少しづつ冷めてしまったのかも知れません。 同棲を初めてすぐに、大喧嘩をしました。 原因は、私が仕事が終わり早く帰ったらカレーを作っておくと 約束したのですが、遅くなってしまい カレーを作り始めたころに 妻が帰ってきたのです。 すると、仕事でいやなことがあったらしく凄く不機嫌そうな顔。 そして言われたのが「カレーの匂いがしない!!。」 私も遅くなり今帰ったと言うと、作っておくと約束したのにと 怒りだしました。 自分も遅かったのだからしょうがないだろ!!と言うと  何?私のせい? と言うと手に持っていた布巾を流しに叩きつけ、 ふて寝してしまったのです。 そんな所を今まで見たことが無かったので、あまりのショックで今もなおその喧嘩?をひきずっています。 そのことがきっかけで急速に冷めたのを覚えています。 他に、結婚する前に彼女に言われてびっくりしたのが 「私が悪くて喧嘩しても絶対謝らないから。」 愕然としました。 また、共働きなので私も家事をかなり手伝います。 掃除、洗濯、食事、ゴミ捨てなど。これは当然のことだと 思っています。なのでお互い様の事と思っていたため 妻への感謝の気持ちを伝えていませんでした。妻からも 伝えられていません。しかし妻は怒りました。 「いつも家事をやっているのにありがとうもないの?」と・・ ただ妻には毎日弁当を作ってもらっているので引け目も有り、 あまり強く言い返せませんでした。 妻の家庭的なところに強く惚れたのに・・・。 それからは、弁当を作ってもらうのも気がひけるというか、 いい気がしません。 その後もまだ理不尽な喧嘩がしばらく続きました。 もちろん私が悪くて喧嘩にもなりましたが、そのときはこちらから謝ります。 この時、結婚するのをやめようと思い、他の女性と食事に 行きました。 そのことを妻が私の携帯を見て知り、泣き叫びました。 すると、妻もそれまでのわがままな言動を詫び、私はそれを理解し 私もまた軽率な行動を詫び妻も許してくれました。 これを機に少しだけ、わがままな事は言わなくなりました。 それから後に入籍をして式も挙げました。 しかし最近になって特に束縛が激しく、職場の旅行のとき 先輩に一筆書いてもらわなければいけないほど。 サッカーの練習の時、最初はスポーツはどんどんやってと言われて いたのが、今はあまり行って欲しくないと・・。 歯を磨く時も一緒でなければ嫌らしいのです。 私には重いです。 私は一人の時間も大切にしたい性格で、妻は常に二人でいたいという 性格のようです。(結婚してから知りました。) 更に最近、どうやら私の友人(男、共通の友人)に相談に乗ってもらったり、私がその友人と遊ぶ時に確認をしているようです。 これは、妻の行動がおかしかったため、携帯を見てしまいました。 なので、妻にはその事を聞けないでいます。 たぶん私の気持ちが冷めてきていることに気づいているから かも知れません。 キスは毎晩せがまられ、正直キスもしたくないしSEXもしたくない という状況にまできてしまいました。(子供はいません) 今までは、結婚とはこうゆう物だと自分に言い聞かせてきましたが 限界です。 ただ、妻の愛情は痛いほど伝わるのですが、もうそれが苦痛なのです。 このまま結婚を続けるか、別れるか悩んでいます。 別れるにしてもどうやって話を切り出すか。 皆様の客観的なご意見お願いします。 長文で申し訳ありません。

  • 大切な人の相談です。(長文です)

     困っているのでご意見下さい。 Aちゃんは今、10代で妊娠後期です。Aちゃんの彼氏は20代前半です。 6月上旬に入籍予定でしたが、未定になってしまいました。 Aちゃんに妊娠がわかり(当時妊娠3ヶ月)、彼氏は「産んでほしい。」ということで、Aちゃんの家に挨拶にきました。 彼とAちゃんとAちゃんの家族で、十分話し合いをし続け、納得した上で入籍の準備をしてきたのですが…今になって入籍の事やお金の問題で、もめだしてきました。 彼の家で喧嘩し、Aちゃんが彼の家から「帰れ!」と放り出される事もしばしば…Aちゃんは彼に車で迎えに来てもらっているので、大きなお腹で歩いて帰らなくてはいけなくなります。 入籍の準備(保険などの手続き)を相談すると彼は、「また金の話か!?いちいちうるさい!」と言ってきます。 Aちゃんの家族の前では、彼は「入籍日までにきちんとします。」というのですが…何一つ入籍日前になっても返事がないのです。 相談し合った入籍日を過去2回も先延ばしにしてきました。(仕事で無理という理由など…) つい最近は、彼から「おまえは変わった。いちいちうるさいし、喧嘩ばっかりだし、もう別れようか。」という内容のメールがきました。 AちゃんとAちゃんの家族は頭にきて、その日は連絡するのをやめました。 (今回も相談して決めた入籍日前になっても、音沙汰がないので…保険はどうなってるか?などの相談をしただけなんですが、途中でキレだします。) すると1時間後に「俺なんか死んだほうがいい。手首を切ったら死ねるよね。」というメールがきました。 いつものパターンだそうです。喧嘩した後にいつも「死」を持ち出してくるようです。 Aちゃんの家族は、「もう怒って結婚させない!」と言っています。 彼はどういう考えなのでしょうか? もう結婚自体面倒なのでしょうか? 私もAちゃんから、この話を聞いた時、彼がいったい…どうしたいのかが、全くわかりませんでした。 Aちゃんのお腹の中にいる、子供の事は考えてはないのでしょうか? もし、このまま結婚がなくなった場合、養育費はもらえるんでしょうか? AちゃんとAちゃんの家族は、大変困っています…。 どうかご意見お願い致します。

  • 結婚(長文です)

    同じような質問があるとは思うのですが、調べた結果見つからなかったので質問致します。 今年12月に結婚を予定しています。(入籍のみ) ただ私の気持ちが不安な気持ちでいっぱいなのです。 その原因と思われるのが2年ほど前に起きた 彼氏の浮気です。 信じていただけに裏切られたショックは大きく、 一度は別れを切り出しましたが彼が別れたくないと言い 浮気相手とは一切縁を切り現在に至ります。 浮気相手だった子は私よりも年下 (その時は現役の女子高生でした。) 女友達の友達で恋愛相談に乗っているうちにという ありがちなきっかけでした。 そのコちょっとクセ者で虚言癖・援助交際等をしている子でそのコにも彼氏がいるのに私の彼と浮気していました。 彼がいうにはHはしてないとのことでしたがそれが原因で 私は精神不安定・不眠症に陥りました。 今もちょっとした喧嘩をするだけで精神不安定になり薬を飲む始末です。 そんなことがあってからこんな状態で結婚をし子供を産むことなんて無理なんではないかと思ってしまいます。 みなさん結婚して良かったですか? 幸せですか? 意味不明な文章ですみません。

  • 結婚出産に悩んでます。かなり長文です

    結婚、出産に悩んでます…こちらで質問して解決するようなことではないのかもしれませんが…毎日毎日考えても答えが出ません。友人などにも妊娠の事を話しておらず誰にも相談出来ません。 今妊娠9週目です。 付き合って1年4ヶ月。結納や婚約指輪の交換はありませんが、結婚の約束はしておりました。2月に妊娠が発覚し、彼と二人で産んで育てると決めました。 付き合った当初から喧嘩をしては仲直りをして、の繰り返しでしたが基本的には仲良くやっているとは思っていました… 結婚の約束をしたあと二回ほどもうやっていけないと言われ勝手に荷物をまとめでていかれた事もあります。私がヒステリックになってしまった時もあったので毎日のように話をし謝って、またやり直す事になりました… 先月、口げんかのあとに重たいものの買い物があったので一緒にいくと約束したのにいつまでも機嫌が治らないので私も諦め扉を強くしめほったらかしにしていました… 向こうもそれに腹を立て朝まで帰ってこずそれから数日口を聞いていませんでした…。 仕事中にメールが来て、やっぱりやっていけない結婚しても続くわけないと言われ家に帰ってから子供の事も含め考え直してと言っても、もう決めた事だからと話を聞いてもらえず出て行ってしまい 今回はもうダメだと悩んだ末、母親に結婚がダメになった事赤ちゃんの事も考えたけど1人で育てていけないと話しました。最初はできちゃったに反対だったけど最後にはすごく喜んで初孫に誕生を楽しみにしてくれていた母親にもすごく辛い思いをさせてしまいました。 今週の月曜手術当日の朝に彼にかしていたお金と中絶費用をもってきてもらい(彼のお母さんに出してもらったそうです) 前処置にいって来ました。手術のときはついてくると彼も昼過ぎに仕事を抜けて来ました。 いざ病院にいくとなった瞬間に、引きとめられ中止しようと一言言われ 毎日毎日泣いて決心もつかないまま今日までどんな気持ちでいたか、1人で育てれる方法はないかいろいろ調べてこんなに悩んだのになんでもっと早く言ってくれなかったのかと泣き崩れました… 私と彼の母親にも会社の上司にも別れて中絶するといったのに、また喧嘩したら出て行くくせに、お金の事も、結婚もすぐ投げ出せるくせにと責め立てました。 彼は泣きながらごめんと言っていました。ちゃんと考えたから、もうこんなことしないと… 彼に対する気持ちは正直よくわかりません…、だけどどうしても赤ちゃんをおろすという決心ができておらず手術をキャンセルしました。 これから家族三人になるのだから私もしっかりしてこの子を迎えてあげないと、と思っているのですが彼にこれからは子供の事を一番に、ちゃんと生活費もいれて当分の間は自分達はいろいろ我慢しないとねと言いました。すると、母親にもお金を返さないと(いくら借りてるのかはまだ聞いていません)と言い出したので親には頭下げてでも待ってもらうしかない、私達には子供がいるのに親にお金返して貯金していけるのかと… すると次は奨学金の返済が来月から五万ずつあるからと言われ、それならなおさら親になんて返してる場合じゃないし、私は子供が成長してパートにでてからでもいいんじゃないかと思っています… 昨日は実家に話をしに行ってたでメールで 彼からなんでみんな自分の意見ばっかり言うのと言われました… 自分の意見じゃない子供を守らないといけないから送り返すと 当然やけど自分の意見やろじゃぁ親は?そっちの親も反対してるのになんにもできない。と返事がきました… 何で手術辞めさせたの、最後の最後に信じたのにと言うと返信はきませんでした…。 長々とわかりにくい文ですいません。もうどうしたらいいかわかりません… 頑張るからと言ってくれたのに一体なにどう頑張るのか… 結局なにかあるとこんな風に投げ出すんじゃないかと不安でいっぱいです… 彼のお母さんはできちゃったには絶対反対だったらしく、できた事に激怒しているそうです。私の母親は子供がいるのにすべて投げ出すような優柔不断な男と結婚して幸せになれるとは思えないと彼にすごく不信感を抱いてます。 結婚経験者の方…こんな気持ちで結婚、出産して子供を幸せにしてあげられるんでしょうか… 彼は子供の命の重みをわかっていないんでしょうか…

  • 付き合ってはいるけど、私の片思いの場合(長文です)

    はじめまして、20代の女性です。 私から告白し、付き合い始めて2週間程の彼がいます。 (出会ってから4ヶ月程で今までは友達として遊んでいた関係です。) 私は彼に好きだという告白だけをし、付き合って下さいとは言いませんでした。 告白した時に彼から「もしかしたら私(質問者)のことを好きになれるかもしれない。」と言われ 後日彼の方から付き合って欲しいと言われて、付き合うことになりました。 付き合い始めて、彼から好きだと言ってくれたこともありますし、ハグやキスもしました。 私は彼が私の事を好きになってくれたからそういう事をしたのだと思っていたのですが ちょっと「?」と思うような出来事がありまして…。 というのも、最近彼と会ったときに、 先日彼が友達(彼の元カノさんも含まれています)とお酒を飲んでいた際 元カノさんに、「私(質問者)のことをまだちゃんと好きになれていない」というような話をして、元カノさんから彼女を大切にしなさい!と怒られたという話を聞かされました。 そしてその会った翌日に、「ちょっとずつだけど私のことを好きになれてる気がする」とメールで言われました。 最近ちょっとずつ好きになれてる気がする程度の私に、どうしてキスをしたりするのか…。 もしかしたら、最初のキスの時点では私のことはまだ好きじゃなかったんじゃあ? そもそも私に好きだと言ってくれたのは何だったか?彼が私の事を好きだと自分自身に暗示をかけたくて言ったんじゃあ?? 等と考えてしまいます。 今の状況は、付き合ってるんだけど私の片思いでしかないような感じがします。 私はお互いが好き合っていないと、キスとかはしたくないのですが…。 いっそのこと、「友達に戻って、今まで通りちょくちょく遊んだりしていく上で もし私の事をちゃんと好きになってくれたなら改めて付き合わない?」 と彼に言おうかと思っているのですが (友達という関係ならキスとかはしないものです…よね?セフレで無い限り) 彼は私の事を多少なりとも好きではあると思うのですが、 私の彼に対する気持ちと、あまりに差があるようです。 ダラダラと長くなってすみません; 自分から告白し、付き合おうって言われて承諾したくせに、私の考えは勝手すぎるでしょうか? この状況は客観的に見てどうなのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • できちゃった結婚

    私は最近結婚しました。 きっかけは私が妊娠したからです。 妊娠が分かる前に彼からは別れようと言われていました。 別れ話の時に、1年半付き合って私とは一度も結婚は考えられなかったし、これからも考えられない、そんな子を地元に一緒に連れて帰ることはできない(彼は仕事で県外から転勤して来ていました)と言われました。 ちょうどその時彼は、仕事が上手く行っていなくて仕事を辞めたところでした。 そのあとすぐに仕事は見つかって、地元に帰る前に私が妊娠していることが分かりました。 彼にそのことを伝えたら、その時は考えこんでいましたがすぐにこれからいろいろと考えないとねと言われました。 その2日後に彼からプロポーズされて、結婚することになりました。 すぐに、私の両親へ挨拶にも行ってくれてその1ヶ月後には入籍をしました。 結婚出来たことはすごく幸せだし、後悔はしてないんですがトントン拍子に話が進みすぎてなんだか不安になってしまいました。 同じできちゃった結婚をした友人の話を聞くと、結婚が決まってからもなかなか両親に挨拶に行ってもくれなかったし、結局入籍したのも子どもが産まれる1ヶ月前とかで相手は仕方なく入籍した感じだったと聞いて、私の彼はどんどん自分で積極的進めてくれたしちゃんと考えてくれたのかなとも思います。 今、彼はすごく妊娠のことを喜んでくれているし検診のときは毎回一緒に病院に行ってくれます。 赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみにしてくれています。 でも、彼からは別れようと言われていたのでやっぱり私が妊娠したから仕方なく結婚して責任を取っただけなのかなと思ってしまいます。 相談した友人は、ちょうど別れ話のときは仕事を辞めたところだったし自分のことだけで精一杯だったんだよ。でも、妊娠が分かって結婚する覚悟ができたんじゃない?と言っていました。 こんなこと不安になっても仕方ないし、彼を信じる以外ないのにどうしても不安になってしまいます。 この結婚はやっぱり、ただ責任を取ってくれただけで私への愛情はないのでしょうか? みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 精神病患者の婚約者との結婚(長文です)

    タイトル通り、私には精神病を罹っている婚約者がいます。 彼女とは6年交際し、年明け入籍・挙式をする予定です。 ですが、この1ヶ月程、彼女から「私の事はどうでもいいのでしょう。」 「このまま結婚しても未来が見えない。キャンセルしたい。」と言われ続けています。 私は結納も済ませましたし、彼女との結婚を本気で望んでいます。 ですが、先日も彼女から婚約指輪を投げ返されました。 その時は何とか気分を落ち着かせて、指輪はしてもらえましたが、 翌日の早朝に、メールで「貴方のことなど大嫌いだ」と罵る文言がありました。 原因は、先日の国内旅行にあるのでは?と考えています。 その場所は彼女と一緒に最初に行こうと約束していたのですが、別の方と行ってきました。 (会社の上司、もちろん男性です。) お土産も買ってきましたが、彼女は包装紙も開けること無く他人にあげてしまったそうです。 他にも彼女が好きそうな物を買ってきましたが、これも処分したと言われました。 結婚はキャンセルしたくはありませんが、これには正直とても傷つきました。 彼女はいくつかの精神病に罹っているそうです。(パニック障害など) ただ、主治医からはメインの病気が何なのかは教えてもらえていないそうです。 本人はパーソナリティ障害を疑っていましたが、これは主治医に否定されています。 考えてみれば、彼女がこのような言動をするようになってから、調子が悪そうです。 食事もろくに摂りませんし、眠ったり、外出したりもできないそうです。 私も先日のことがあってから、なかなか眠れなかったりでこのような時間に相談させて頂いています。 これは一種のマリッジブルーと考えて良いのでしょうか? もう、招待状を発送する時期なので困っています。 何とか、彼女と幸せに結婚して病気を良くしていきたいと思っています。 長文の質問になりましたが、お知恵を拝借させて頂けたら幸いです。

  • 結婚について。彼は口だけでしょうか?(長文)

    わたし(今年27歳)は彼氏(今年28歳)と付き合って2年ちょっとになります。 付き合う前から遊ぶのが好きで、結婚願望は無く、子どもが嫌いだと伝えましたが 「結婚を前提に付き合ってほしい」と強いアプローチを受け付き合い始めました。 その当時は「1年後市外に転勤になるから、その時に入籍して一緒に住もう」と言われました。 有言実行、優しくてそばに居てくれる彼に惹かれていき遊び呆ける事もなくなりましたが、1年過ぎても転勤も入籍の話も特に無し。 正直まぁ良いか…ぐらいでした。 忘れた頃に「2年記念日に入籍しよう」と言われました。 ですが、家族にも合わせてもらえず 「前より節約してる」と言うだけの浪費癖が目立ち始め、不安になり始めました。 家族に関しては不仲と言う理由もありますが、彼のお母様に嫌われてると言うのが一番大きいと思います。 わたしの母と彼のお母様が昔同じ職場で、ウマが合わなかったそうです。 さらにうちは片親、弟も中高と荒れて有名でした…(今はちゃんと仕事もして真面目になってます) それらの事が重なりわたし本人に会う事も無く、嫌いだと言い続けてるそうです。 お約束のように2年を目前にしても何もなく「結婚する気あるの?」と聞けば 「2年で入籍しようなんて俺は言ってない。お前が言い出したんやろ?」と… 多忙な方なので度々自分の発言を忘れてましたが、この事を忘れるのは如何なものかと呆れて、結婚の話題に触れなくなりました。 2ヶ月程前に日めくりカレンダーをもらい 「来年で3年目の3月3日記念日か…3並びで縁起良いね。」と特に意味もなく発言したのですが 「そこで入籍したいなぁ」と懲りもせず3回目です。 先日急に「結婚してる同僚に色々聞いてみたけど、初期費用に100万ぐらい必要らしいな…そんな貯まらんわ」と言い出しました。 結婚式もしない結婚指輪も安くて可愛いものなら良いと伝えてたので、何に100万も必要なのか疑問でした。 (彼はずっと実家暮らし、わたしは前に4年ほど一人暮らしをしてました。) わたしは身体が弱く無理して働いて倒れた事が何度かあり、月6万ぐらいしか稼げません。 それでも良いよと言ってくれたのでパートを続けてたのですが、お金がないと言われると遠回しにお前が人並みに稼げないからだと言われてるみたいで辛いです。 子どもがほしいと言うならもう少し考えてほしいと思うのですが、わたしの考えが甘いだけでしょうか? 彼はすごく大切に思ってくれているのは分かるのですが、最近口だけな気がしてなりません。 みなさんはどう思われますか? 長文で読みにくい文章だと思いますが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう