• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キーがまわらなーい!)

バイクのハンドルロックのキーが回りません!

kmccの回答

  • ベストアンサー
  • kmcc
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.2

>ハンドルロックの突起部分とはどの部分にあたるのでしょうか? トップブリッジ下のステム部分に突起があり、これが出てきてフレームに引っかかり、ハンドルロックがかかります。 >つまり、ハンドルロックをかけてみてください。っていうことでしょうか? >ハンドルロックに回りますが、ハンドルロックをかけた状態でキーを抜くこ とはできません。 つまり、ハンドルロックの入り切りは出来るという事でしょうか? そのときにハンドルロックはちゃんと動作していますか?(ハンドルの固定・解除) >OFFの状態でキーは抜けますが、ONには入りません。 状況的にハンドルロックの動作が影響していなければ、キーシリンダー内部に破損がある可能性が高いと思います。

crahdoll
質問者

お礼

ありがとうございます。早速ためしてみます。

crahdoll
質問者

補足

CRCを買いに行く時間もなく気が向いたときバイクに鍵を挿してハンドルの位置を少しずつずらしながら、またキーをいつもより気持ち上げた状態で回していたところ、きょうついにONへ回すことができました。もちろんハンドルロックかけた(固定してた)状態からキーを抜くこともできます。 久しぶりのエンジンの吹き上げです。へんに感動して泣いてしまいました(笑) さすがにキーシリンダー、もろもろ合わせて6万円は痛い出費ですから、それを防げた意味でも感動です。 kmccさんが勧めてくださったCRCをきょうにでも買いに行き、二度とこんなことがないように万全の態勢を望みます。 愛車ともども深く感謝しております。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクのキーが折れてしまいました。

    質問を検索したのですが該当するものが見当たらなかったので質問させてください。 TT250Rレイドの鍵をハンドルロックに挿したまま、ハンドルを回したところ鍵が折れてしまいました。 幸いスペアキーはありましたのでバイクに乗ることは可能なのですが、ハンドルロックのシリンジに折れたキーが残ってしまいましたのでハンドルロックが効きません。 シリンジの中の折れたキーを抜きたいのですが、何か良い案はありませんでしょうか? バイク屋には鍵屋へ行けと言われ、鍵屋にはバイク屋へ行けと言われ困っております。シリンジを換えるしか方法はないのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • 中を開けました。キーシリンダーの故障

    キーシリンダーの故障で、差込んだキーを強めに押して、回すとやっとエンジンがかかる状態です。 ハンドルのまわりのカバーを開けました。 今は、ハンドル横のキーシリンダーにキーを差し込んでまわしたあとに、白いユニットのキー穴にスペアキーを差込み、まわしてエンジンを かけています。 ハンドル横のキーシリンダーの中にマイナスドライバのような軸があり、キーをまわすと、その軸が回転して、白いユニットのキー穴をまわしているようです。 素人目には、マイナスドライバのような軸をもう少し伸ばせば何とかなりそうですが、軸は伸びないようです。 これ以上は無理でしょうか? 部品をかえるとなるとどの部分でしょうか?

  • イモビライザー付き車両のキー紛失

    高年式のバイクに搭載されている『イモビライザー』に 対応している『赤色キー』(マスターキー)を紛失したのですが、 スペアキーからスペアキーを作成できるお店はあるのでしょうか? また、イモビライザー付きのキーシリンダー交換は 可能でしょうか? また、いくらぐらいかかるか、ご存知の方がおられましたら 是非教えてください。

  • ハンドルロック???キーもハンドルも回らない!

    先ほど父親の車の中に忘れ物をしていたのを思い出して 車の中に行きました(私も運転できます) で、何気なく運転席に座って何気なくハンドルをグイーッと 左に切ったら(エンジンかけてない状態でです、キーも入れてない) なにやらカチンと音がしてハンドルが戻らなくなってしまいました。 さらにキーを入れて回そうとしても回りません。 どうにかして普通にキーを回してエンジンがかけれるようにしたいです。 バイクで言うハンドルロックなのか?とも思いましたが うちの車で(カローラフィールダー、5年位前モデル)ハンドルロックなんて 使ったことも聞いたこともありません。(知らないだけかも) 外から見ると前輪はまっすぐ('∀`)ほぼまっすぐを向いていました。 解決方法ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします!

  • バイクのキーの紛失…

    タイトル通り、バイクのキーを紛失しました… スペアキーもないです… メインキーは何とか大丈夫なのですが、タンクのキーが無くて困っています。 こういう場合は鍵屋に頼んだ方がいいのでしょうか? それともバイク屋さん? ご指導お願いします…

  • バイクのガソリン抜かれない方法

    最近ガソリン高いのでバイクに乗る機会が多いのですが、ガソリンキャップにキーが付いていてロックしててもバイクのガソリンて簡単に抜かれてしまいます。 フルカバーのスクータータイプならまだいいのですが、キャブが外から見えるタイプのモノだとタンクからキャブへ通じるパイプ切ってコック開ければ簡単にガソリン抜けるし、もっと簡単だとドライバーでキャブ下のネジ緩めてコック開ければキャブ下のパイプからガソリン出てくるので下に空き缶やビンでも置いておけばすぐガソリン取られてしまいます。 安心して駐輪して置けません。 何かいい方法はありませんか。

  • バイク屋 車両保管方法

    バイク屋さんの中古車はガソリンを抜いて保管しているのでしょうか? タンク内はそのままでキャブのみガソリンを抜いているのでしょうか? バイクをいきなり見に行きすぐエンジンをかけてもらえるものなのでしょうか? 一般的な店の場合で教えて下さい。

  • イグニッションキーがないバイクは車検に通るのでしょうか

    今度バイクのユーザー車検を取りたいと思っているのですが、つい最近いたずらされ、イグニッションキーが壊されました。やむを得ず、市販のトグルスイッチでON-OFFが出来る様にしました。この状態で車検は取れるのでしょうか?新品のキーシリンダーは高価で、納期も掛かりそうです。どなたかよい知恵をお貸しください。

  • 【JOG】キャブの一番底部分のドレン?からガソリンが漏れています。

    【JOG】キャブの一番底部分のドレン?からガソリンが漏れています。 発生状況: 1、タンクにガソリンを入れる 2、エンジンをかける(まだ漏れてきていない) 3、しばらくしてからテスト走行 4、停車 5、止まってからほんの少しの後勝手にエンジンが止まる。 6、びっくりしてバイクを見ると下にガソリンの水たまりが・・・ ↑の後タンクからガソリンを吸い抜くと止まりました。 またどこかからつたってキャブあたりから漏れ流れているのではなく、キャブの一番底のドレン部分から(正確にはドレンにつないである黒いホースから)漏れて流れています。 自分的にはキャブ内のガスケットの劣化で漏れが発生しているのではと思うのですが、どうなんでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • キャブレター

    200CCバイクに250CCバイクの燃料ポンプを付けてエンジン掛けましたが掛かりません(自然落下式のガソリンタンクでした。キャブを調整したらエンジン掛かりますかおしえてください