• ベストアンサー

タクスバー通知領域のインジケータが表示されない

mat39の回答

  • mat39
  • ベストアンサー率52% (348/660)
回答No.2

アイコンが10個?は多すぎる…は蛇足なので割愛し、通知領域アイコンを表示させる設定なのに表示されない場合、該当アプリが実際に起動しているのかを確認すると共に、下記項目を試して下さい。 (1)「再起動」又は「ログオフ→ログイン」 (2)↑を最短で行うには「タスクマネージャ」→「プロセス」タブで「explorer.exe」をクリック→「プロセスの終了」→画面表示が消えます→「タスクマネージャ」→「ファイル」→「新しいタスクの実行」→「explorer」→「OK」 通常では此れで解決出来る筈です。 通知領域アイコンの表示は、システム起動時に4秒程度の時間で読み込まれます(仕様)。しかし、他のサービス/アプリ起動と平行して行われる為に稀に表示されない事が有ります。 又、アイコンキャッシュを再構築する方法も有ります。 簡単な方法では、「デスクトップ」の何も無い所を右クリック→「プロパティ」→「設定」→「画面の色」を現状値(32ビット?)から異なる値(16ビット)にして→「適応」→設定が反映されたら→元の設定に戻す。 「自己責任」での操作ですが、レジストリ操作で「過去の通知領域履歴を削除する」「アイコンキャッシュの再構築」方法もありますが割愛。

Boo-Zoo
質問者

お礼

御回答、有難う御座います。 再起動/ログオフ・画面の色だけでは、改善されませんでした。 貴重な意見として、今後参考にさせて頂きます。 私の技量では、レジストリ操作は自信が・・・。

関連するQ&A

  • 通知領域の・・・

    通知領域にある時計とアイコンが画面に出てきません。タスクバーの右端に少し見えてはいるのですが・・・。表示はされているのでタスクバーを縦に移動すると確認することができます。画面下にタスクバーがある状態で通知領域を出すには、どうしたらよいでしょう。「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」の「時計を表示する」,「アクティブでないインジケータを隠す」にチェックは入れてあります。わかる方教えてください。

  • WinXPのタスクバーの通知領域を隠すことができない

    WinXP Homeを使っています。タスクバーの通知領域を隠すことが できないという不具合をお伺いしたいです。 不具合現象: 画面下のタスクバーのところに右クリックをして、プロパティを 選択すると【タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ】の ウィンドウが出てきます。下方の「通知領域」の「アクティブでない インジケータを隠す(H)」にチェックを入れ、右の「カスタマイズ(C)」 ボタンを押し、次のウィンドウの「現在の項目」のすべてを 「アクティブでないときに非表示」に指定した。 OK、適用、と続けて押した後、実際の画面下の通知領域のところ には何の変化もしません、【≪】みたいな矢印も表示されません。 なぜこんなことが起こってしまうのかを、説明できる方が いらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • タクスバーについてなんですけど

    こんにちは。デスクトップの下のタクスバーについてなんですが、常駐アプリケーションのところで収納する事なくすべてが表示されています。(青い丸矢印がありません) タクスバーのプロパティでアクティブでないインジケータを隠すにチェックしても直りません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • WIN XPの「通知領域」の表示が…

    お世話になります。 ”タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ”の通知領域の表示が以前は「アクティブでない領域を隠す」になっていたのですが急に表示が変わってしまいました。 チェックを入れても<<マークがついた表示になりません。 いままでは、ディスプレイの調整やデーモンツールなどが表示⇔非表示で見えていたのに… 元に戻すにはどうすればよろしいでしょうか?

  • タクスバーの過去の通知領域を消したい

    タクスバーの通知領域にアンインストールしたものが残っていますが、非表示にはしてますが、必要ないものを消すことはできないのでしょうか?

  • タクスバーのプロパティについて

     下のタクスバーを右クリックしてプロパティをクリックすると、タクスバーと「スタート」メニューのプロパティが出て、そのなかのカスタマイズのボタンをクリックすると、通知のカスタマイズって項目が出てきます。その中に現在の項目、過去の項目と出ています。この過去の項目を削除することが出来るのでしょうか?出来るのであれば、方法をどなたか教えてください。

  • 通知領域のアイコン表示がおかしい

    XP HOMEユーザーです。 最近、通知領域のアイコン表示がおかしいのです。 プロパティで、「アクティブでないインジケータを隠す」にチェックされていて、カスタマイズでも、全ての項目が「アクティブでないときに非表示」となっているのに、全てのアイコンが表示されてしまいます。 具体的には、ローカルエリア接続と、Win Messengerが、×印のまま表示されていて、あと音量と、ウイルスソフトのアイコンが表示されています。 どなたか、解決方法のわかる方おりませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • タスクバーの通知領域について

    xpPRO です。タスクバーの通知領域に時計だけしか表示されなくなっています。以前は常駐ソフトが表示されていました。現在は少なくともちゅーちゅーマウスとノートン360が稼動しています。 タスクバーのプロパティの「通知領域」で確認すると「時計を表示する」にチェック、「アクティブでないインジケーターを隠す」はチェックなしになっています。 以前のように常駐ソフトを表示させる方法を教えてください。

  • 通知領域のインジケータの常時表示について。

    初期設定では、アクティブでないインジケータを隠す、設定になっています。 *常時表示させたほうが安定するような気がするのですが、如何でしょうか? *「アクティブでないインジケータを隠す」のチェックを外し、常時、通知領域のアイコンを表示する事について、メリット、デメリットは、ありますでしょうか? *皆さんは、常時表示させてますか、それとも、隠す設定にしていますでしょうか?

  • 通知領域について

    XP SP2です。 通知領域について 「アクティブでないインジケータを隠す」 にチェックが入っているにもかかわらず、 すべて表示されるようになってしまいました (<<というのが表示しない) 何か解決方法はありませんでしょうか?宜しくおねがいします