• ベストアンサー

書店予約について

一回も書店予約をしたことが無いので、質問させていただきます。 ・予約するときに注文書は必要ですか? (口頭で予約は可能ですか?) ・もし必要なら、注文書はコピーでもいいのですか? 聞きたいことはこの2つ(3つ?)です。 できれば直ぐに回答が欲しいので何か1つでも知っていたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27162
noname#27162
回答No.3

本屋・元アルバイトです。 注文書とはお客さんが書いて持ってくる紙ですか?? それはあれば助かりますけど、口頭で言えばパソコンとかで調べてもらえます。 ただ、店員は全部の本のタイトルやら知ってるわけでは全然ないので、知らない本のタイトル言われても聞き取れなかったり、どんな本(小説なのか雑誌のようなのかとか)なのか想像出来なかったりで、パソコンで調べにくいので、タイトルの他に出版社とか作者など正確な情報があると助かります。でも有名な話題の本とかだったらタイトルだけでも分かってくれると思います。 それから注文する表みたいなやつにお店側が記入します。それにタイトルとかお客の名前とか電話番号とか書いてくれて、控えを渡されます。 どこもこんな感じだと思います。すごい小さな本屋とかの事は分からないですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

版元(出版社)に勤めています。 当社の場合は注文書は不要です おもちならば、専用の注文書でコピー不可と書いていなければ 問題ないと思います。 書店員さんに、何でも恥ずかしがらずに聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.5

口答でもそこそこ有名なのならOKですよ。 その本屋のやり方にもよりますが、 ・タイトル ・出版社 ・著者 ・あなたの名前 ・あなたの連絡先 さらにネットでその本のISBNコードを調べて、それも書いておけば間違いはないです。コード=その本ってことなので、ネットで調べれば、必ずコードは記されています。 で、メモを渡してコレ欲しいんですけど~、で十分です。注文書は書店が用意します。よく発売前の広告とかについてる短冊形の注文書は、店員がわかりやすいように(特典がつく場合もありますが)するためのものなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

現役の書店員として回答させていただきます。 書店では基本的に既刊・新刊に関わらず、店頭で注文を受けた場合には書店が持っている取次ぎ注文書に注文内容を記入し、その控えをお客様にお渡ししているはずです。 雑誌などについている注文用紙を切り抜いて予約に行った場合であっても、それを改めて店の注文用紙に記入していると思います。 大抵の書店で電話での予約も受け付けていると思いますが、万全を期すのであれば、店頭で予約をし、注文書の控えを受け取るのがいいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kita33dr
  • ベストアンサー率32% (86/268)
回答No.2

大概どこの書店でも口頭で注文可能です。 ただ、注文書があれば間違って届く可能性がかなり低くなります。 口頭の場合、間違って伝わっていたりして、受け取る時に残念な思いをすることがまれにありますので、出来れば書店で注文書を書いたほうが確実です。 もっとも、店によってはメモ書きみたいなところもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

書店によって違うと思います。 口頭とメモ用紙だけのところもあれば、しっかりした 注文書を書く場合もあります。 店頭で聞けばおしえてくれるとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書店での予約について

    11月16日発売の漫画の特装版を買いたいのですが、ご予約はお近くの書店でと書いており本屋で予約なんてしたことが無いのでかってがわかりません。 なにか(注文票など)持って行った方が良いのでしょうか? 電話で連絡を取らないといけないのでしょうか? レジの人に聞いてもいいんでしょうか? 質問ばかりですみません。 なにか知っていることが有れば教えてくださると助かります

  • 書店で予約した本の買い方

    書店で予約した本の買い方 明日発売の本の予約を電話で書店にてした際、明日開店時から店頭に並ぶので◯時に来れば購入できますよ的なことを言われたのですが、それをレジに持っていけばいいのですか?名前と電話番号は聞かれたのですが。。 それとも本は持って行かずにレジで名前(フルネーム?)を言えばいいのですか?店頭にも並ぶ本を予約したことがなくて分からないのでどなたか教えてください(><)

  • オンライン書店で予約

    オンライン書店で9月○日発売予定の書籍を予約した場合、 発売日当日に届くものなのでしょうか? 書店はセブンアンドワイを検討しています。

  • 書店との返品トラブル

    ある書店と本の注文取消しに関してトラブっています。 私はある書店で書籍を一冊購入しました。その書籍に関連してもう一冊欲しかったのですが、そこには無かったので注文して取り寄せてもらうことにしました。 しかし急遽購入した書籍が不要になり、それに連動して注文した書籍も不要になりました。購入したその日の夜に書店と交渉したところ、購入した本については交換で了解してもらえたのですが、注文した書籍の注文は取り消せないし返品も不可能との回答でした。私が 「どうしても買わなきゃだめですか?」 というと、書店側は 「注文した際の控えがあるはずですが、そこにはきちんと、注文の取り消し、返品は出来ないと書いてあるでしょ」 といってきました。確認してみると確かにそう書いてあります。しかし私は注文時にそんなことは一切聞いていません(確認しなかった私も悪いかもしれませんがそんなことは思いもよりませんでした)。もしその事実を知っていたら注文などしませんでした。書店側に対して私は説明不足を理由に返品をお願いしましたが、どうしてもだめだとにべもありません。その書籍は決して安いものではなく、必要性もないものですからなんとしても購入はキャンセルしたいのです。書店側は、この場では判断できかねるから後日必ず連絡する、といってとりあえず交渉は終わりました。 書店からの連絡には数日かかるようですが、私はどうこの問題に対処すればよいのでしょうか?やはり買うしかないのでしょうか?

  • どの書店に行ってもいいの??

    高2女子です。最近、教科書をなくしてしまいました。先生に言ったら、『うちの学校に教科書納入してたのは上溝の中村書店だから、そこに電話で問い合わせてみなさい』と言われました。それでも直接店頭で注文したいのですが、可能でしょうか? あと、上溝の書店に行く道が分からないので、なんとか道が分かりそうな橋本支店の方に行きたいのですが、同じ中村書店なら注文できるのでしょうか? 電話で問い合わせたいのですが、私は極度の方向音痴で、たとえ教科書を注文できたとしても、その書店まで取りに行けるか分からないんです。無事にそこまでたどり着けないんです。親は聞いてくれません。 どうかよろしくお願いします。

  • 書店を何件まわる?

    最近はネットで本を注文するひとも多いと思いますが、相変わらず書店を利用するひとも多いと思います。 皆さんは目的の本を見つけるために何件書店をまわりますか? ちなみに私は5件探して無かったらネットで注文します。

  • あおい書店って

    いつもお世話になっております。 あおい書店で本を注文しようかなと思い公式サイトを探したんですが、 検索しても見つかりませんでした。 結構大きいチェーン店だと思うので無いということは無いと思いますが、知ってる方がいられるなら教えてください。

  • コンビニ(ローソン)で予約注文できるのですか?

    コンビニ(ローソン)で予約注文できるのですか? 直接お店に聞けばよいのですが、バイトなので分かりませんと言われたので、こちらで質問します。一週間後のある日に、数十個のおにぎりと数十本のペットお茶が、朝の7時半に必要な場合、前々日までに予約しておけば、良いのでしょうか?注文表や、予約金などの制度はあるのでしょうか?よろしくご回答お願いします。

  • 書店に注文した書籍をキャンセルしたい

    子供(18歳)が書店に赤本を注文しました(7月17日)、8月14日本日書店にキャンセルしに行きました。店員さんにもう注文しているのでキャンセルできないといわれて帰ってきました。その本の発行は10月だと聞いていますが、一度注文すると届いていないのにキャンセルできないものなのでしょうか。受験をあきらめた大学の赤本なので必要なくなったのに2冊で6千円はいたい出費です。

  • 書店について不審がられてます

    友達や知人から本が欲しいと言われて同じ本(在庫なし)を何冊か注文することがよくあるのですが、書店から不審がられています 先日ついに「この間も注文されてますよね?どうしてですか?」となんかイラついているような感じでした 普通、買う理由はなんであれ商品を購入されたら書店はうれしいのではないのでしょうか? どうして不快感を出されないといけないのか意味がわかりません 正直嫌われたかもしれないと思い傷ついています このまま続けていると最悪出禁などになるのでしょうか・・? どうしたらいいでしょうか

このQ&Aのポイント
  • プリントすると、縦に透明の二本の筋が入り、文字が切れたようになる
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています
  • 電話回線の種類はひかり回線です
回答を見る