• 締切済み

高崎線と宇都宮線から武蔵野線へ

大宮から上野方面に行くと武蔵野線につながる貨物線があるのですが、それで思ったんですが武蔵野線に直通運転って可能なことは可能なんですかね? まあ実際ありえない話な気がしますが・・・

みんなの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

質問者は、少し勘違いされています 臨時列車の運行が可能ならば、定期運行も可能です (定期運行するつもりがあれば、臨時のダイヤを定期化するとか、ダイヤ改正で定期運行のダイヤを組み入れるかです) 要は できる/できないではなく、やる気があるかどうかです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F51%2F36.674&lon=139%2F39%2F3.265&layer=1&ac=11107&mode=map&size=l&pointer=on&sc=4 東北・高崎(北陸/秋田)方面からの「TDR臨」など何度も直通列車は走ってますよ。 #1さんの東海道本線方面なら、甲子園臨や天理臨なども在ります。

kazu234
質問者

補足

お答えありがとうございます。でも、自分が聞きたかったのは通常運転(臨時とかでなく)可能かなってききたくて・・・ 質問が分かりにくくてすみません↓

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

可能ですよ。 実際に臨時列車とか走っています。 「ホリデー快速 鎌倉」は大宮から武蔵野線新座経由で鎌倉へ行ってますし。

kazu234
質問者

補足

えっと、そういうのは確かにありました・・・ ありがとうございます。でも自分の質問が悪かったみたいで・・・ 聞きたかったのは通常の扱いで(臨時とかでなく)可能かなっておもって。質問がわかりにくかったですよね?すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 武蔵野線上を走る貨物列車に乗れたらなあ(仮想的願望)

    これは非現実的な考えで申し訳ございませんが、武蔵野線の線路上を走る貨物列車に特別乗ってみたいという気持ちがありました(前面の運転席の横や貨物のコンテナの上などに乗ること)が、電車の運転をすると いう気持ちでない限り特別に乗るのは無理ですよね?私は貨物列車の運転がしたいというのではなく1度でも府中本町から千葉まで貨物列車に乗ったらどんな気分なのかが知りたいので。生きているうちに1回でも とは思ったのですが、だめですよね?

  • 武蔵野線の混雑

    平日の9時ごろ、大宮から武蔵浦和経由で西船橋方面に行きたいのですが 武蔵野線は府中本町方面と西船橋方面のどちらが朝は混雑するのでしょうか? 西船橋方面があまりにも混雑をするようでしたら 大宮から京浜東北線で秋葉原まで行き 秋葉原から総武線を利用したいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 武蔵野線の貨物列車

    武蔵野線っていろいろな問題を抱えていると聞きます。例えば、 武蔵野線っていろいろな問題を抱えていると聞きます。例えば、 ■ 運転本数が少ない、終電が早い、輸送力が乏しい ■ 混雑率が非常に高い ■ 快速がない ■ 電車の騒音・揺れがひどい、電車の速度が遅い ■ ダイヤの乱れが激しい ■ 駅のバリアフリー化が進まない ■ 貨物列車通過時の待避線がないため、非常に危険 などがあると聞きました。 この中で一番怖いと思ったのは■ 貨物列車通過時の待避線がないため、非常に危険と言うかもくです 現に宇都宮線とかは貨物専用の待機線が恐らくある?と思いますがこれを考えるとこわくてのれません。 でも武蔵野線は埼玉県内にある数少ない県内を横断する路線なのでこれに乗らないと京浜東北線や埼京線にたどり着けません。実際に貨物列車通過時の待避線がないがために起こる問題って何なのでしょうか?

  • 西船橋から二俣新町沿いに延びてる武蔵野線について

    西船橋から二俣新町沿いへ延びる武蔵野線の高架線路配置がどうも気になりました。舞浜方面へ行く武蔵野線の高架線路配置が南船橋へ行く武蔵野線の高架線路配置より低い位置にあるのはなぜでしょうか?舞浜方面へ行く武蔵野線高架線路は南船橋へ行く武蔵野線高架線路を下へくぐりぬけている配置をしています。東京方面へ行く武蔵野線を西船橋から乗るとわかれるところで下にくぐりぬけていきます。同じ高さの配置で作れば線路を作った人も楽だし、運転する側も安定した運転できるのではと。

  • 武蔵野貨物線

    JR武蔵野線の府中本町以南は貨物線となっていると思いますけど、その府中本町以南を旅客車が回送や試運転扱いなどで走行する(した)機会はある(あった)のでしょうか?? 

  • 宇都宮線の路線延長?

    初めての質問です。 宜しくお願い致します。 今宇都宮線、高崎線、常磐線は上野止まりですがこれを東京駅まで引き伸ばし、東海道本線と直通させると言う話を聞きました。 実際、これによってどんな利点と欠点があるのでしょうか? ちなみに常磐線は特別快速しか乗り入れないと聞きました。 何故ですか? 又、宇都宮線は乗り入れることによって宇都宮(小金井)からどこまで運転されるのでしょうか?

  • ■武蔵野線内の快速運転について・・・・鉄道に詳しい方お願いします

    武蔵野線利用者です。武蔵野線は、西船橋から、京葉線に入ると快速運転をしていますが、武蔵野線内で快速運転をすることは不可能なのでしょうか。 例えば、 府中本町-西国分寺-新秋津-北朝霞-武蔵浦和-南浦和-(東川口)-南越谷-三郷-南流山-新松戸-新八柱-西船橋 のような運転は実現しないのでしょうか。 確かに、武蔵野線は貨物線と入り組んでいるため、ダイヤを改正するのは大変だと思います。また、地盤が弱かったり、高架が長く風に弱いことも承知しております。 それとも、複線だと快速運転は不可能なのでしょうか。一部区間を複々線などにして快速運転をすることはできないのですか。他の路線に比べて、土地が狭く値段が高いというわけでもないと思います。工事で複々線にはできないのでしょうか。 利用客は、これから三郷・越谷付近でのニュータウン建設でより利用客が増えると思います。また、つくばエクスプレス開業により、茨城県の乗客も増えるのではないでしょうか。埼玉県では重要な県の横断線なので、これからも収入を見込めると思います。 浅はかな考えで申し訳ありませんが、武蔵野線は直線的な区間が多いので、現在90km/hくらいで運転しているところを100km/h以上で運転することも可能なのではないでしょうか。(車両によりますが)千葉県民・茨城県民・埼玉県民にとってはとてもうれしいことだと思います。 実際に武蔵野線内快速はあり得るのでしょうか。もし、不可能ならばその理由を教えてください。それとも、実現可能ならば、おおよそどれ位でできるのか、教えてください。 また、もし、可能性が少しでもあるのなら、JR東日本に要望として意見することはできるのでしょうか。できるのならば、そのやり方もご教授願います。

  • 土休日の宇都宮・高崎線グリーン車

    土休日のお昼過ぎに、大宮から上野まで、高崎線か宇都宮線で移動する機会があります。連れの事情で必ず着席したいので、グリーン車を利用しています。先日、高崎線からの上野行きを待っていたら、グリーン車の半分以上が埋まっていて、ばらばらでないと座れない状況が続きました。その直後に来る、特急草津号の自由席も、前に並んでいた方が数人が座ってしまって、二人並びで座れる場所をとれず。ですから、グリーン車の券を使わない証明をもらったり、指定席の空席を使わせてもらう代金を払って移ったりで面倒でした。 知人から聞いたのですが、高崎線は都心にでるルートがそこしかないので、客が集中する。新幹線自由席も、運が悪いと座れないか、席がばらばらになる。でも、宇都宮線は、地下鉄に乗りいれる東武線に乗り換える人もいるので、グリーン車なら平気、という話でした。事情に詳しい方のお話を複数お聞きしたいと思い、質問しました。 場合によっては、13時過ぎの草津号の指定席をとっておく選択肢も考えています。

  • 埼京線・高崎線の大晦日終夜運転について

    高崎線・埼京線の終夜運転はラッシュ時のような混雑状況なのでしょうか? 高崎線なら上野駅から熊谷方面、埼京線なら池袋か新宿から乗車予定で大宮駅まで。 乗る正確な時間はわかりませんが、午前2時~3時くらいだと思います 大晦日の終夜運転がどのくらい混雑するのか参考にしたいのでよろしくお願いします

  • 武蔵野線

    昨日(3月25日)午後1時過ぎだと思いますが、 武蔵野線に乗っていたら、各駅の東端にカメラを 持ったたくさんの方々がいました。 彼らのいた場所からして、府中本町方面に走る列車を 待っていたのではないかと思いますが、 何を待っていたのでしょうか。 ご存知の方、もしくは実際に撮られた方がいましたら 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • LogitecLHD-ENA030U3WRを使用して、複数のパソコンから簡単にバックアップする方法をご紹介します。
  • エレコム株式会社の商品であるLogitecLHD-ENA030U3WRを活用し、2台のパソコンからスムーズにバックアップする方法を解説します。
  • LogitecLHD-ENA030U3WRは、エレコム株式会社が開発したバックアップ用のデバイスであり、このデバイスを使ってパソコンのバックアップを効率的に行う方法について紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう