• ベストアンサー

小2の息子の友達について

chiaki-oの回答

  • chiaki-o
  • ベストアンサー率36% (38/105)
回答No.2

今のこの状態を、お友達のお母さんは知らないのでしょうか? きっと、seldaiさん家で遊んでるとは知っていても、決して迷惑かけてるとは思ってないでしょうね。 でしたら、絶対に言うべきです!   苦情じゃなくて、こちらが迷惑してることを伝えた方が良いと思いますよ。 このままでは、息子さんが心配です。 友達って、良くも悪くも左右されるものですから。 きっと今のままでは悪い方にいくばかりだと思います。   可愛い息子さんのためにがんばってください!!

seldaibob
質問者

お礼

ありがとうございます。お友達のお母さんは知らないと思います。 先日保育園の親子遠足で顔を合わせたのですが挨拶はありませんでした。 最悪、我が家で遊んでいるって事も知らないかも知れません。 これ以上悪くならないように伝えたいと思います。

関連するQ&A

  • 小2息子の友達関係

    現在小2の息子に友達ができず悩んでいます。休み時間等に1人で居るようです。 さらに、からかいの対象にされるというか、口の悪い子には嫌なことばかりを言われるようで、 最近は学校に行きたくないと言い始めました。 ただ、保育園年長時代から似たようなことがあり、習い事の先でもこういったことは起きています。 親の私から見ても、空気の読めない子であるとは思います。 下に妹がいるのですが、女の子ということもあり、年中でありながら、しっかり「会話」をします。 まったく違和感がありません。 息子は、家の中でも、自分の知っていることを一方的に話すことが多く、会話としては違和感があり、 年少の時には、担任保育士に発達障害を疑われたこともあり、 友達ができないのは、息子にも理由があるとは思っています。 家の中での会話で、「そんな話しばかりでは相手はつまらないよ」「知らないこと話されても困るよ」 色々と、他所で他の人が息子と接したら感じるであろうことを、なるべく丁寧に説明をしているのですが、なかなか・・・。 発達障害に関する本も読み漁り、親としては、その傾向があるというだけで、 しかるべき機関に相談したほうがいいとまでは判断していません。 でも、傾向があるとは思うので、接する時や、大切なことを伝えたい時は、発達障害の子への接し方を参考にしています。 年齢が上がり、危惧していたことが現実に起きつつあるので、親としてどう力になれるか悩んでいます。 手始めに、息子の違和感というか、友達ができない理由を、同級生目線で知りたいと思っています。 現在意地悪をする子のお母さんはよく知っている方なので、 責めるのではなく、どうして息子に嫌なことを言うのか、 「気に入らない」というなら、どういうところが気に入らないのかを、 学校の様子を聞く感じで聞き出してもらえたら・・・と思っています。 もうひとり、隣の席に、保育園時代からよく知っている子がいます。 お母さんと仲が良いので、保育園の頃は一緒に遊んだりしたことも多いのですが、 おそらく、息子とは相性が合わないと思われているなというのはわかる子がいます。 隣の席なので、普段の様子も知っていると思いますし、 この子のお母さんにも、学校での様子を聞く感じで、息子への印象を聞き出してもらえたらと思っています。 でも、こんなことをお願いされたお母さんはどう思うかなという心配もあります。 お二人とも信用できる方ですし、丁寧にお願いすれば変なことにはならないと思うのですが、 特に、意地悪な子のお母さんには不快な思いをさせない言い方を考えています。 なにかアドバイスをいただけたらと思います。 また、お子さんにやはり友達がなかなかできなかったけど、こんな風にしたら変化があったよ、ですとか、 空気の読めない性格のお子さんをお持ちの方で、こんな言い方をしたら理解できたよ、ですとか 経験談もあればぜひお願いします。

  • 小2息子の友達つきあい

    新小2息子と新小4娘の母です。娘の同級生(同じクラス)で同じ登校班の男児Aくんについてです。私が仕事をしているので、普段は学童ですが、小1の夏休みまでは、土日に、娘の同級生のもう一人の男児Bくんや他の何人かも交え、毎週の様に遊んでいたのですが、AくんママがAくんに、Bくんは言葉使いが悪いから遊んだらいけない。と話したらしく、遊ばなくなり息子も同級生と遊び始め二人と疎遠になっていました。 でも、Bくんの耳にも遊んだらいけないと言うのが入ってしまったらしく(Aくんがほかの同級生に話したのをその子が話してしまったらしいです)Bくんは、遊ぶ友人がいなくなってしまったらしく、息子を毎週誘いに来るのですが。。 今度は、息子が遊びたくない。と言い始め。理由は、二年の差があるからとも思うのですが、Aくんが威張るのが嫌みたいです。 でも、一番大きいのは、Aくんが通っていて息子も後から入った塾(大手進学塾です)をAくんは、転塾したのですが、息子に「あそこは、レベルが低いから転塾したんだ」的な事を言われたらしく。 僕はがんばっているのに。と、すごくショックを受けているみたいで、それも理由みたいです。 自宅が近いので、うちに車や自転車が置いてあると在宅がわかるので、必ずピンポンと来ます。 息子が出ると遊べないと行っても帰らないので最後は私が出ます。 ちなみに、娘は入学時からAくんが苦手で一緒に遊びません。 当分遊びたくないと言ってるのは、息子のわがままでしょうか? 正直、Aくんは私立受験組で娘とも接点がなく、無理して遊ばせなくても。。と思っています。 ちなみに、娘が一年生の時にご近所だし。。と、携帯番号とアドレスを渡しましたが相手の方からは、返信なしでそれ以来は、お互いに連絡網にある、自宅電話に連絡しています。 ほぼ、我が家で遊ぶのですが、Aくんのお母さんからは、お邪魔しましたの挨拶はなしです。 息子も毎週土日に来られるのが本当に嫌だと言い始め、良い断り方もありましたらアドバイスをよろしくお願い致します

  • 小2の息子が…

    我が家では小2の息子と5歳の娘と4人家族です。 小2の息子が、学校では特に問題なく皆と遊んでいるようなのですが、家で時々激しく怒ります。妹や物に八つ当たりすることが多いです。 また、夜中にかなり頻繁に寝言というか「やめろよ、バカヤロー、ふざけんな、あっち行け」などと怒鳴ります。 最近では母親が何か注意した時に、人が変わったように目つきが変わるときがあります。 ゲームや兄弟げんかなどの際に母親がよく叱るので、それに対して不満が溜まって寝言で怒鳴ったりするのでしょうか? 幼少の時も、些細な事でぶちきれて物に当り続け、止められない時もありました。この先多少心配なのですが良い対処法があるのでしょうか?

  • 小2の息子が友達に仲間はずれにされています

    小学二年生の息子がいます。一年生の時はよく遊んでいた子なんですが、二年生になって遊んでもらえないそうです。無視もあるそうです。 それだけならまだいいのですが、ほかの子と話すとその話した子に「おまえはあいつと話すんだ!」と話した子を脅すそうです。(脅された子のお母さんに聞いたのですが…)その子はリーダー的な子で一緒に遊ぶ子も息子はどうするか聞いて、その子がダメと言えばあそばないと決めるそうです。息子は今のところ一人で本を読んだり、ウサギにえさをあげたりしているようですが、学校でいやな思いをしているのかと思うと心配になります。親としてどうしたら良いのでしょうか?

  • 義母が小二の息子に言う言葉についてです。

    義母が小二の息子に言う言葉についてです。 わたしから息子が離れているとき(例えばお泊りに呼んでもらっているときなど)、義母は必ず小2の息子にこう聞くそうです。 「お父さんとお母さんはどっちが好き?」 「どっちがやさしい?」 「お母さんは叩く?」 などです。 息子は「お母さんの方が怖くて、お父さんが好き、叩くのはお母さん」と 答えたそうです。 息子がそう答えたのは仕方ありませんが、わたしはショックで傷ついています。 夫が叱らないのは子供に無関心だからであって、向き合っていないから 叱ることもないのです。 息子が病気をしても発達の様子が遅かったりしても、なんの心配もしなで平気で 夜遊びしてるような人です。 それに夫はゲームセンターに連れて行ったり、欲しいものを我慢させることもなく 息子が楽しいことしかしないので子供は父親が好きなようです。 勉強教えるのもわたしで、 やはり生活の細かいこと、人に対しての口の聞き方、行儀など、 悪いことをしたら叱ることもしなければいけません。 女の子や小さな子に怪我をさせたら、お尻を思いっきりひっぱたくことも しなければなりません。 感情的に叱ってしまったこともあったかもしれませんが、 息子が産まれてからは、何よりも一生懸命子育てをしてきました。 息子にそういわせてしまうわたしがいけないのかもしれませんが、 いつもそんな質問をする義母に嫌悪感を感じます。 悪い人ではありませんが、普段から「だれが一番かわいい?」とか他の孫にも言ってるのをよく聞きます。わたしはそういうことがとても嫌で、息子を一人で義母のところへ行かせたく なくなりました。 こないだも義母は義家族たちと食事をしているときに「OOくん、お父さんが優しいって言ってたよ」 などとみんなの前で言ってました。 どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 4歳息子の友達付き合い

    4月から年少で幼稚園に通っている4歳の息子がいます。 同じ団地から年中、年長各一人ずついて、一緒にバス通園しています。 ですが、年中の子が何かと意地悪をしてきて、息子は、はっきりとは言わないのですが、バスに乗るのが嫌で幼稚園に行きたがらないようなのです。 幼稚園では楽しく過ごしているようで、よく話をしてくれます。 元々、息子は長男と言うこともあって、ケンカとか叩くとかいうのが嫌いなので、これまでも公園などで意地悪な子がいると、さっと身を引き違うところで遊ぶような子です。 ですが、外遊びとかが好きで、その年中の子もよく外で遊んでいたこともあり、知り合いになり、私が2番目の出産などで幼稚園をゆっくり選べなかったので、同じ幼稚園に入れたら楽しく行けるかなと、その子と同じ幼稚園にしました。 なので、お母さんとも仲良くさせてもらっているのですが、そちらももうすぐ3歳の子がいて、そちらに手がかかるので、上の子は、目が届いていないことが多いのです。 バスに乗る時も、息子は年長さんの子と乗ろうとするのですが、あとから乗ってきた年中さんがぎゅうぎゅうに押したり、文句言っているようなのです。それが、ほぼ毎日で、息子に隣にならないように座ったらとアドバイスしたりもしましたが、4歳児のことなのでつい張り切って乗って、結局隣に来てしまい、ニコニコ乗ったのに顔色が曇ってしまいます。 帰ってきてからも、それでも遊んだりするのですが、一緒に自転車に乗っていると、わざとぶつかってきたり、息子の自転車に乗ってばかりで、息子が「返して」と言うと、なかなか返してくれないので、しつこく言っていると、「うるさい!」と怒鳴ってきたり、代わっても体で自転車を抑え、進めなくしていたり…。 私も一応冷静に判断したうえで、注意したりするのですが、力も息子より強く、こっそり意地悪をするのです。大人が注意しても、あまりひるまないし…。 息子もその時は、もう遊ばないと大泣きするのですが、外遊びする子が少なく、どうしても公園に行けば会うし、幼稚園が一緒なので、どうしても行動が一緒になってしまいます。 息子もそういう面では、男の子なのに少し弱いのかなとも思うのですが、やはり、幼稚園に行きたくないと言われると親としては辛いです。 同じ団地内のことなので、お母さんに言うべきなのか、また、幼稚園の先生に言うべきなのか、息子も100%、その子がイヤと言うわけではないので、放っておくべきなのか迷ってしまいます。 長々となってしまいましたが、私も初めての経験なので、過保護すぎるのかもと思いつつ気になってしまいました。どうぞ、教えてください。

  • 小2娘の友達関係

    初めまして。 小2娘の事なんですが最近とてもイライラしたり言葉がとげとげしくなったりすぐに泣いたりする事が多くなりました。 毎日のように今日は誰と何をして遊んだの?と言う質問にも誰だっけ?忘れちゃった、図書館で1人本を読んだり絵を書いていたと前学期の時のように友達と遊ぶことが少なくなったようです。 元々、活発な子ではなく知らない子がいると自分から話しかけにくいようでモジモジしているような子です。 それでも誘われたり誘ったりして公園で遊ぶ時もあります。 ところが最近は誰にも話しかけられず誘われないし声をかけてもあまり返事をしてくれないからと。 勇気を出して一緒に遊ぼうと言ってみたら?遊べなかったらまた別の時にまた声かけてごらん でも1人でいる事はおかしくないし、そのうち気の合うお友達が出来るよと言いましたが娘は寂しいと時々思うとの事でした。 いじめられたり嫌がらせをされたり無視されたりしているわけではないし学校には行きたいそうです。 毎日、明るくおかえりと迎えてくれるわたしには何となく言いずらかったと。 学校では友達と遊んだり楽しく過ごしていると思っていたので1人で毎日過ごして寂しそうな姿を想像したら胸が張り裂けそうでした 内心は心配で気になって仕方がありません 同じような経験をされたのお話を聞きたいと思い相談させていただきました 分かりにくい文章で申し訳ありません

  • 人なつこすぎる息子

     もうすぐ3歳の息子がいます。毎日保育園帰りの公園で子供達が遊んでる中に入りたがり、毎日足止めをくらい、なかなか家に帰れません。一緒に遊びたいんだなと思い、[5時のサイレンが鳴ったら帰るんだよ]と大体は遊ばせていますが、用があったり生ものを買っていたりすると長時間はいられないので、帰りたいのですが、抱きかかえても言い聞かせても息子はイヤイヤとぐずるため正直イライラしてしまう時もあります。子供達は年上ばかりで小学生の子の中にも入っていき、時には邪魔そうにされたりするので[ごめんねぇ]と子供相手に気を遣ったり、挨拶程度の付き合いのお母さん方もいると話す事ないし毎日帰り道が結構苦痛です。おやつで誘っても帰らないし(笑)サッとお母さんについて行く子が羨ましいです。何かいい説得の仕方がないですかねぇ・・・遊びたい子供の気持ちは十分わかるのですが。暇なときに回答ください。

  • 小2の息子

    小2の息子がサッカーをしております。 (幼稚園の年長からやっています。別なクラブで) 今のチームは小学校主体のチームです。 息子が入ってからの試合では、"一応"得点王で先日の試合もチームのMVPにコーチに選んでもらいメダルを貰いました。 2年生(なったばかりですが)なので、試合といっても団子サッカーで、ほとんどの得点はセンターライン付近から抜け出してドリブルシュートといった感じです。(ゴールエリア外からのミドルもありますが) 速さだけでやっている感じもします。かわして行くと言うか、人の居ないところにドリブルをして行くといった感じです。 大学までサッカーをやっている叔父が試合を見に来てくれた時に、「良いポジショニングをしている」とは言ってくれました。 たしかにJリーグ観戦をはじめ試合はかなり見ています。 団子の出来た状態だとボールの着そうな位置に居ますし、相手ボールの時には一番に追いかけていきます。 息子より上手い子は私から見てチームで2人居ます。 その子達よりはかなり点を取ってはいますが、運がいいだけでしょうか? 私自身は野球少年で授業位しかサッカー経験が無いのでわかりませんが、小2ではこんなものでしょうか? 将来、Jリーガーにでもなってくれると良いのですが、現実にはかなり厳しいので、せめて強豪とは行かないまでもそこそこの高校でレギュラーに慣れるくらいになってくれると良いのですが・・・。(笑)

  • 小2の子供がいる方、どうですか??息子が約束時間に帰ってこない。

    はじめまして。 育児で行き詰っています・・・ 小2の息子に冬は暗くなって危ないし、不審者の事件など詳しくはなして危険なことがあるということも話していますが、 五時半の帰宅時間を守ったことがありません。 6時をかならず過ぎます。 一緒に遊ぶ友達が6時半までだから、僕もその時間まで遊びたいといって平気で時間をやぶります。 夏に一度6時まで延長してあげたのですが、7時前に帰ってきました。 今は冬で暗くなるのも早いし、五時半以上ゆずる気はありません。 ゆずってもその時間を過ぎます。 どうしたらいいんでしょう・・・ 約束の時間を過ぎて わたしは色々心配してるのに平気な顔で毎日帰ってくる息子にイライラがつのって爆発しそうになるときがあります。 キツく怒っても、やさしく話しても、知らんふりをしてみても、 守りません。 迎えに行くことは簡単ですが、そういうことをしなくてもきちんと時間を守れる子になってほしいだけです。 小2ではまだ無理でしょうか? みなさんのお子さんはいかがですか? もちろん時計を持たせています。 わたしが心配しすぎなのでしょうか?? 今 心がめいってるのできついお言葉はつらいです・・・>< よろしくお願いします。