• ベストアンサー

1浪の大学受験について

ichigopinoの回答

回答No.5

>理由として、現役で受かった友達がいる神戸大学を自分が1浪して受けると、自分のほうがその友達よりも学力が低いということを公に認めることとなり、自分と同程度と思っていただけあってそれがかなり辛いのです。友達だけど、負けたくないという感じです。1浪で京大に受かれば、やっと現役神戸と同程度というのが私の見解です。 分からなくもないけど、友達がこんな考えを持っていたら嫌ですね。 先生(20代後半)は現役で入学、 一浪して友人が同じ大学に入学してきたそうです。 友人には大学の情報など教えてあげたりしてたらしいです。 一浪して友人と同じ大学に行けば、そんなお得なこともあるんじゃないでしょうか? 私の兄も現役時に東北大を受験して不合格。 一浪して東工大に合格しました。 ぎりぎりまで東大受けると言ってましたが、C判定だったためか諦めました。 浪人してランクを上げるのは普通かどうか分かりませんが、一応紹介しておきます。 自分の話じゃなくて恐縮です。

関連するQ&A

  • 自分で言ったことも実行できない情けない自分

    18歳、浪人生です。文系です。 3月に浪人が決定したとき、高3のときの担任、現役で受かった友人たちに「オレは1浪して絶対京大に行く」と言いました。それも何度も。 しかし、現在の成績では京大など全く見えていません。神戸大学が見えてきたかという程度の学力です。恐らく今年、実力的に京都大学を受けることは出来ないでしょう。今から死に物狂いで努力して、一橋にいければ大成功だと思っています。(主に地歴と国語の関係で)だから一橋を目指すことにしました。 しかし、結局私は自分で言ったことも実行出来ない、実力のない、愚かな人間です。それを考えると自分に腹が立ってきてそしてまた情けないとも思えてきました。 今になって考えると、3月に担任や友人は恐らく、「こいつは京大にはいけないだろうな」ということがわかっていたのではないかと思えてきました。私は結局、彼らにバカにされてしまう。しかしそれは私が出来もしないことについて大口を叩いたから仕方がない。どうしようもないとはわかっていますが、気持ちを抑えることができません。いったい私はこれからどうやって生きていけばよいのでしょうか?自分で言ったことも実行出来ない、情けない人間としてバカにされながら生きていくしかないのでしょうか?

  • 大学受験…

    こんばんわ、nightangelです^-^ 今回の悩みは、大学をどうするかなんです 私は今高3なんですが、現役で(いわゆる)レベルの低い私立大学に行って4年間勉強するのと、一年浪人してレベルの高い国公立大学(ちなみに今の第一志望)に行くのとだとどっちがいいんでしょうか? 私はどうしても大学だけは妥協したくないのですが、浪人するということがちょっと…(いや、嫌ではないですが…) それから、今文系にいるんですが、浪人して理系に行くということはできるのでしょうか? できれば理系に行きたいのですが… 学校での選択を失敗してしまったのと、自分のやりたいことが定まってなく、文系(しかも私立)しかいけないだろう(5教科も勉強できないので)と踏んで文系にしたのですが… 回答よろしくお願いします

  • 浪人して受ける大学について

    浪人して現役のときと同じ大学を受けることについてどう思いますか? ただし、特別にその大学に思い入れがある場合は除きます。 私の見解では、例えば、現役で阪大に滑ったら1浪では京大を受けるといったパターンが普通で、特に阪大に思い入れがあるわけでもないのに阪大をもう一回受けるというのは、嫌だろうなあと思うのですが、どうですか?

  • 浪人してかつ現役時以下の大学に入るということ

    こんにちは 私は現在1浪です。 タイトルにあるとおり、私は、浪人して現役のときと同じかそれ以下の大学に進学することになりそうです。【具体的に言うと、現役時は神戸(文系)に落ちて、来年も神戸か阪大あたり。落ちたら慶應か同志社ですね。(慶應に受かればいいけど・・)一応京大一橋を志望していますが、実力的に厳しい】 もし本当にそうなったとしたら、私は「ああ、1年間無駄にしたな」と思うでしょう。1年間勉強して現役よりさほど伸びなかったということで、あらゆることに対する自信を失う気もします。現役で神戸に行った友人にも追いつけず、惨めな思いをすることになるということが目に浮かびます。 そのような経験がある方にお聞きします。浪人して現役時以下のレベルの大学への進学が決定したときにどう思いましたか?私と同じようにマイナスで捉えましたか?それともプラスで捉えましたか?また、後から考えてみるとどうでしたか? ご意見お願いします。

  • 1浪の私は現役の友人に負けているのか?劣っているのか?

    こんにちは 今年現役で神戸大学に滑り、浪人中の者です。 学力的に来年も神戸大学を受けることになりそうです。 今年私の友人は現役で神戸に受かりました。 ここで皆さんにお尋ねしたいのですが、私は彼に負けているのでしょうか?劣っているのでしょうか? 私は学力以外に誇れる要素は持っていません(神戸に落ちた今は学力も誇れるほどではないが) 私は負けていると思います。そして、追いつくこともできないと思っています。なぜなら1浪で神戸なら現役神戸には到底勝てないと思うからです。同じことをするのに多く時間をかけたほうが実力的に下なのは明らかです。 なのに私の友達は私は負けていないと言い張ります。しかも理由を言いません。これはどういうことでしょうか?私は明らかにそれは嘘だと思っているのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 1浪でどこまでなら許せるか

    1浪で大学へ行くとしたらどのレベルまでなら許せますか? ちなみに文系です。 私なら、東大、京大、一橋、慶應法、慶應経済、早稲田政経、早稲田法までですね。 ただ現役時の学力にもよると思うので、現役時の学力は下位旧帝、神戸レベルであるとします。

  • 北海道、大学受験

    私は今高3ですがまだやりたいことも夢も何もなくどこの大学に進学しようか悩んでます 私立文系大学志望なのですがとりあえず大学の学力くらいは知っておかねばと思いました 北海道の私立大学で学力のランクみたいのわかりませんか? 一番下と上はわかりますが中間がわかりません 学部によって違うと思うので経営学部でどの私立大学がどのくらいの学力かわかる方いらっしゃいませんか?

  • 建築のよい大学 教えてください

    今年浪人が決まりました。 学力的にはあと一年真剣にがんばればだいたいの旧帝大は射程圏内だとおもっています。 色々と建築について調べたつもりですが よくわからなかったので質問させてもらいます。 建築に強い大学を教えてもらいたいです 難易度的に東大京大以外でお願いします。 具体的には 阪大、東北大、北大、名大、九大、などについて教えてもらえると ありがたいです。 他にも調べた中では神戸、京都工芸繊維なども有名だそうですが この中で難易度を度外視した場合どの大学が良いでしょうか? あともう一つ質問させてもらいます。 私の友達で神戸大学の建築学科を目指したものの 直前になって京都府立大学という大学を受けたそうです。 本人いわく神戸の建築AA判定ぐらいでてたけど 建築学科がクソだから建築で有名な府立にした と言っているのですが私には言い訳にしかきこえません。 本当なのでしょうか? 答えてもらえると幸いです

  • 大学受験と浪人と友達

    大学受験と浪人と友達 先日センター試験がありました。 中堅をねらうでもなく、Fランの大学を受けました。 おそらくFランなので現役としては入れそうですが、 センター試験で思った結果が出せず 数学とかすごい頑張ってきたのに惨めだなぁ・・・と思っています。 最初はMARCHを考えていました。 志望校を変えた理由は夏以降に身内が無くなったり、叔父の借金、家が貧しくて予備校にいけなかったのも理由にあります。 独学で国語(古典)・英語・数学12ABをやりきる自信がなくて、ランクを下げたというのも理由にあります。 学力が足りないのは自分のせいだと重々自覚しています。 仮に卒業後浪人した場合学習保険?がおりたので、予備校に通えることになりました。 そこで、現役でFランに入るか、浪人して早稲田などの上位校に行くか悩んでいます。 もちろん浪人した場合はバイトしながら予備校代なり入学金なりにあて、必死で勉強するつもりです。 自分の甘さでFランを選んでしまってかなり後悔しています。 家庭事情のせいで・・・という甘えがすべての原因だと思っています。 そこで質問なのですが 現役でFラン大学に行って国家資格を目指す(公認会計士)か、浪人して上位校にいって国家資格を目指すか悩んでいます。 大学生活をすべてかけてでも国家資格は取りたいです。もちろん公認会計士だけでなく、さまざまな資格もとっていきたいと考えています。 やはりFランというだけあって、評判が悪くFランは就職に悪いとすごい言われているのが気になって仕方がありません。 そのFラン学校は僕的には就職率がよいように感じました。 また母親によく相談していたのですが 「今は就職に学歴は関係ない」「Fランの評判は悪くても入ったら楽しいと思う」 と言われて困惑しています。 2chを見るとすごくFランがバカにされているので自信がなくなってきてしまうんです。 2chはセンターの情報や気分転換に見ていた程度ですが、そういう情報が入ってきてしまいます。 (2ch見るなら勉強しろとは思いますが) 仮に浪人が決まった場合、友達関係はどうなるでしょうか? 別に浪人したからって友達ではなくなるとかそういうものは無いと思いますが、 一歩先に行かれてしまって下にみられるとかあるのかなぁと思ってしまいます。 ・Fランでも現役入学が良いか ・浪人してでも上位校に行ったほうがいいか ・浪人したら友達関係は悪くなるか 主にこの3点について回答、アドバイスよろしくお願いします。 負け惜しみみたくなってしまいますが、学力はFランというわけではありません。 家から近くて資格がとりやすいからという理由でそこの大学に決めました。 Wスクールもする予定で公認会計士を目指す覚悟はあります。(yahooで同様の質問をしたところFランというだけでバカにされてしまったのでgooで質問させていただきます。) マルチみたいですみません。 真剣に悩んでいるので回答ぜひお願いします。

  • 地方の予備校から京大文系合格は可能か?

    私今年京大文系を受験しようと思っています。 ただ現段階では模試でもDとEばかりで、阪大でもCという状況で現役合格は相当厳しいと思っています。 ただ、私はどうしても京大に行きたいので、浪人も考慮に入れています。(現役の時点で言うべきではないですが・・・) ただ浪人するに当たって問題点があります。 私は田舎に住んでいるため、大手の予備校が県内にありません。 あるのは小規模な予備校です。 そこは2~3年に1~2人程度しか京大文系合格者を出さないのです。 まず、講師の質が悪い。英語の授業では英文解釈で文法解説を全くせず、ただ生徒に文章を訳させて、講師は全訳を読むだけ。などといった授業をしています。 次にテキストの質が大手の予備校のものより劣る。 また、そこでは東大文系、京大文系、一橋を目指す人が同じクラスで勉強するため、京大対策が十分にできない。 このような予備校で浪人したとして、合格できるでしょうか? もし浪人するならやはり大阪や京都に行って大手の予備校で浪人したほうがよいでしょうか?