• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Office2007試用版を削除したら・・・)

Office2007試用版を削除したら・・・

SGM_ADの回答

  • ベストアンサー
  • SGM_AD
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.1

一度Office2003をアンインストールして、 同封されていたOffice2003 Personalのインストール用CDを使用し、 再度インストールしなおしてください。 アンインストール時にエラーが出たら、 エラー内容を追記してください。

noname#62299
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 再インストール、うまくいきました。ライセンス認証もうまくいき、ソフトも正常に使えます。メールのデータなども残っていました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • Office 2007の試用版をアンインストールしたら…

    Office2007の試用版を先日アンインストールしたのですが、その後Office2003やIEを起動するたびに「WindowsでMicrosoft Office Personal Edition 2003を設定しています」と出て、その後「インストール エラー:ファイルが見つかりません」「必要なインストール ファイルSKU033.CABが見つかりませんでした。」と言ってきます。無視して何度かキャンセルすれば正常に使えるのですが、面倒なことこの上ないです。しかもPCのスペックがへぼいのでそれが原因でIEが固まります。どうしたらいいのでしょうか。

  • Office試用版のアンインストール

    Office 2007 Enterpriseを試用しました。挙動が変な点があるので、再インストールしたいのですが、アンインストールできません。 専用アンインストーラがないので、プログラムの削除と変更を利用してアンインストールを試みましたが、 「必要なファイルが破損しているか存在しないため、セットアップを続行できません。元のディスクまたはダウンロード場所を使用してセットアップを再度実行してください。」と表示されます。 そこで、試用版のサイトに行って再ダウンロードを何度も試みましたが、途中で止まってしまいます。 アンインストール、再インストールについて、皆様の教えを乞いたく思います。お願いいたします。

  • office2010試用版

    OS windows7でoffice2007がインストールされたPCで、office2010試用版をつかってました。 試用期間が過ぎたので試用版をアンインストールをしたのですが、作業途中でシャットダウンしてしまいアンインストールができません。 それどころか、エクセル・ワードのファイルも開かなくなり困っております。 マイクロソフトのフリーダイヤルも土日は休みですし、どなたか詳しい方にご教示で願います。

  • Microsoft office word 2003

    今まで普通に起動してたのですが、友達から譲ってもらったMicrosoft word、Power point等(英語)を入れて以来、Microsoft office word 2003を起動させようとするとこのような画面が出てきます。 インストールエラー ファイルが見つかりません。 必要なインストールファイルxxxxxxxxxxxが見つかりませんでした。 必要となるオリジナルのインストールソース Micro soft personal edition 2003をCD-ROMからインストールした場合はCD-ROMを挿入します。Micro soft personal edition 2003をコンピューターネットワークからインストールした場合は、ネットワーク上のインストールソースを参照します。インストールソースが見つかったら[OK]をクリックします。 それで、キャンセルをクリックすると、 ”この機能はエラーのため正しく動作していません。Wordのセットアッププログラムを使ってセットアップし直してください。” これらの画面のあとに、以前と同じようにMicrosoft office word 2003がやっと起動します。 以前のように、すんなり起動するようにはできないのでしょうか??? PC購入時からMicrosoft office word 2003は入ってました。 Microsoft office excel 2003 は普通に起動します。

  • 2007の試用版

    求職活動中でパソコンのスキルを高めたいと思い、パワーポイントを勉強すべく図書館で本を借りてきました。 マイクロソフトのoffice professional2007をダウンロードしたいのですが、自分のパソコンのオフィスソフトはエクセル2003、ワード2003です。 この場合試用版をダウンロードすると何か不具合が生じるのでしょか。 今の2003をアンインストールして試用版のほうをダウンロードしないといけないのでしょうか。 そして試用版を期限前にアンインストールして再度2003をインストールするのですか。 あまり詳しくないもので教えてください。

  • Office2000の再インストールが出来ない

    OSはMeです。Office2000Personalをアンインストールしました。再インストールしたところ、 (プログラム開始エラー) MSIEXEC.EXEファイルがリンクしているエクスポート MSIDLL:222はみつかりません。 (Microsoft Office2000 Personal セットアップ) C:\WINDOWS\SYSTEM\msiexec.exeを起動できません。 システムに接続されたデバイスが機能していません。 というような表示が出てきて、インストールが出来ません。 どうすればインストールできるか教えてください。

  • Microsoft office 2013試用版を

    Microsoft office 2013試用版を試し、試し期間が過ぎたので、購入するか、office2031を削除してくださいとの、メッセージがあり、削除すると、 今まで使用してきた、2003Outlook、Excel、Wordのデータがすべて消えてしまい、 システムの復元にて、Excel、Wordは使用出来るようになりましたが、Outlookが使用出来ません officeを元に戻してほしいとマイクロソフトに電話問い合わせしても、当社コミニティー欄にて問題解決してくださいとのこと、、 新たにoffice 2013を試用するのではなしに、そちらがかってに今まで使用しているデータも取り込み試用することになり、試用期間が過ぎれば、今までのOutlookが使えず、この旨マイクロソフトに伝えても電話でのサポートはoffice2003はサポートが終了しましたので、有料となりますと、そっけない返答! いまだMicrosoftコミニティーを調べても判りません Outlook2013試用版からOutlook2003にデータ共、戻す方法はありませんでしょうか よろしくお願いいたします

  • office2010 ベータ版のインストールについて

    2010のベータ版の配布にあたり、早速インストールしようと試みたのですが、うまくできませんでした。 現在のPCには2003のOEM版がインストールされています。(ワード・エクセル・アウトルック) これらはアンインストールせずに使用したいと思っています。 2010をインストールする際、「office2003のファイルが破損しています…」をエラーメッセージが表示され、2010をインストールできませんでした。 しかし、2003は問題なく使用できています。 2003の再インストールも考えたのですが、手元にセットアップファイルのCDは見当たらず、PC内のセットアップファイルも削除しています。 よって、プロダクトキーしかわからない状態です。 この状態から2010をインストールし、2003と共存させながら使用する方法はありますか? 2003セットアップファイルの配布先や、2010インストール方法などのアドバイスをお願いします。

  • Office 2007 試用版のインストールができない

    WindowsXP Home SP2 で、Office XP をアンインストール後、 Office 2007 試用版をインストールすると、「ベータ版からのアップデートはできない、Office 2007 関連のテクノロジーをアンインストールしてから、再度インストールして下さい」と言う意味のコメントが表示されます。 他にインストールしているものは、Visual Basic 2005 Express Edition 、Visual Web Developer 2005 Express Edition 、Visual C# 2005 Express Edition  です。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • Office Outlookが起動しなくなりました・・・orz

    プリインストールされたOffice Outlook(Office Personal 2007のOutlook)が突然起動しなくなりました。 メッセージ「The operation failed due to an installation problem. Restart Outlook and try again,If theproblem persists,please reinstall」と出ます。 PCを再起動してOutlookを再起動しても同じなので、コントロールパネルからOffice Personal 2007をアンインストールしてから再インストールをしようとしたのですが、「この製品のインストール環境が破損しています。」と出て、アンインストールが出来なく、CDから再インストールを試みるとインストール途中でフリーズしてしまいます。 (何度かインストールを試しましたが必ずフリーズしてしまいます。) どうすればよいのか分からないので教えていただければ幸いです。