• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:検索について教えてください。)

検索について教えてください

このQ&Aのポイント
  • セルからロットNoを入力すると数量が出る方法を教えてください
  • 在庫管理システムでの検索方法について教えてください
  • 日付とロットNoを使用して在庫数量を検索する方法を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maron--5
  • ベストアンサー率36% (321/877)
回答No.4

◆No1,No2のmaronです ◆すみませんでした、訂正します J2=IF(COUNTIF(C2:G100,I2),INDEX((H1:H100,D1:D100),SUMPRODUCT(N(MAX((MAX((C2:G100=I2)*A2:E100)=A2:E100)*(C2:G100=I2)*ROW(A2:A100)))),1,IF(INDEX(G1:G100,SUMPRODUCT(N(MAX((MAX((C2:G100=I2)*A2:E100)=A2:E100)*(C2:G100=I2)*ROW(A2:A100)))))=I2,1,2)),"") ★この式は「配列数式」です。式を入力後、Ctrl+Shift+Enter をおして、式を確定させてください。 ★確定すると、式の両端に{ }がつきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • maron--5
  • ベストアンサー率36% (321/877)
回答No.3

◆先程の回答は、誤りでしたので無視してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maron--5
  • ベストアンサー率36% (321/877)
回答No.2

◆これでいかがでしょうか? ★#1さん同様、「入庫、出庫で最終日が同じなら出庫側の在庫を優先して表示します」     A      B     C      D     E      F      G     H      I      J 1  日付   入庫数  ロットNo  在庫   日付   出庫数  ロットNo  在庫 2  07/3/1   100   080101   100   07/3/2    50   080102   50    080101    80 3  07/3/1   100   080102   100   07/3/6    30   080105   20 4  07/3/5    50   080105    50   07/3/7     20   080101   80 5                            07/3/7    50   080102   0 J2=IF(COUNTIF(C2:G100,I2),INDEX((H1:H100,D1:D100),SUMPRODUCT(N(MAX(((C2:G100=I2)*ROW(A2:A100))))),1,IF(INDEX(G1:G100,SUMPRODUCT(N(MAX(((C2:G100=I2)*ROW(A2:A100))))))=I2,1,2)),"")

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

この質問を拝見するのは3回目に思います。すみませんが、毎回肝心なことは書かれていませんね。今回もJ列にはどのようなルールで数値を検索するのかが説明されていません。screamsさんには自明のことでも、第三者は分からないことなのです。 想像を働かせると、80101というロットナンバーが入庫欄(A~D列)、出庫欄(E~H列)の両方に現れるとき、日付の新しい方の在庫数をJ列に表示するという意味ですか? また私の想像が当たっているなら、I列に指定したロットの最終入庫日と最終出庫日が同じ日だったら入庫欄の在庫、出庫欄の在庫のどちらをJ列に表示すればよいのでしょう。 とりあえず式を書きます。入庫、出庫で最終日が同じなら出庫側の在庫を優先して表示します。検索するロットナンバーはI2セルにあるものとします。最初は式を分割して説明します 最終入庫日は  =INDEX($A$1:$A$500,MAX(INDEX(($C$2:$C$500=I2)*ROW($C$2:$C$500),))) その時の在庫(入庫側)は  =INDEX($D$1:$D$500,MAX(INDEX(($C$2:$C$500=I2)*ROW($C$2:$C$500),))) 最終出庫日は  =INDEX($E$1:$E$500,MAX(INDEX(($G$2:$G$500=I2)*ROW($G$2:$G$500),))) 出庫側の在庫数は  =INDEX($H$1:$H$500,MAX(INDEX(($G$2:$G$500=I2)*ROW($G$2:$G$500),))) になります。 あとは日付が大きい方を判断して在庫数をJ列に求めれば良いのですが、これを一つの式にすると以下になります。 =IF(AND(COUNTIF($C2:$C500,I2)=0,COUNTIF($G2:$G500,I2)=0),"対象なし",IF(IF(COUNTIF($C2:$C500,I2)>0,INDEX($A$1:$A$500,MAX(INDEX(($C$2:$C$500=I2)*ROW($C$2:$C$500),))),0)>IF(COUNTIF($G2:$G500,I2)>0,INDEX($E$1:$E$500,MAX(INDEX(($G$2:$G$500=I2)*ROW($G$2:$G$500),))),0),INDEX($D$1:$D$500,MAX(INDEX(($C$2:$C$500=I2)*ROW($C$2:$C$500),))),INDEX($H$1:$H$500,MAX(INDEX(($G$2:$G$500=I2)*ROW($G$2:$G$500),))))) 式が長くなってしまってすみません。データが500行以上あるなら範囲は置換してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検索について教えてください。

    入出庫をエクセルにてやっているのですが、 日付等、まちまちで入荷されるのでその分け方を教えてください。 セルAの1に日付、Bの1に入荷数、Cの1にロットナンバー、Dの1に在庫数。 セルEの1に日付、Fの1に出荷数、Gの1にロットナンバー、Hの1に在庫数。 を入力しているのですが、ロットナンバーが色々ありまして 同じ商品でも、ロットナンバーが違うと出荷順序が異なります。 そこで、ロットナンバーを打ち込むとその商品の 入出荷日+在庫数が分かる方法を教えてください。 と、前回質問させていただき下記のようなマクロを教えていただきました。 J1の式 =IF(MAX(INDEX(($C$1:$C$1000=$I1)*ROW($C$1:$C$1000),))=0,"該当なし",INDEX($A$1:$A$1000,MAX(INDEX(($C$1:$C$1000=$I1)*ROW($C$1:$C$1000),)))) K1の式 =IF(MAX(INDEX(($C$1:$C$1000=$I1)*ROW($C$1:$C$1000),))=0,"",INDEX($D$1:$D$1000,MAX(INDEX(($C$1:$C$1000=$I1)*ROW($C$1:$C$1000),)))) J1は最初39502のような数値が表示されると思います。セルの書式を「日付」に変更して下さい。 しかし、これだと入荷数に対してだけしか検索がかかりませんでした。 出荷数にも同時に検索がかかるマクロを教えてください。 以上よろしくお願いします。

  • Accessで倉庫管理

    お世話になります。 現在Accessで在庫管理作成中です。 テーブル: 入庫:品番 品名 グループ 数量 使用者 日付 出庫:品番 品名 グループ 数量 使用者 使用状態 日付 グループ:1 消耗品        2 道具       3 機械 クエリ 消耗品在庫:入庫(消耗品)-出庫(消耗品) フォーム: 入庫フォーム、在庫フォームと出庫フォームを作成しました。 在庫フォームはクエリの元で作成しました。 以上のように作りました。 やりたいことは出庫フォームを入力する時、消耗品なら、数量を入力して、一旦在庫を確認して出したい数は在庫があれば、入力できます。そうではない場合はエラーでます。 言葉がうまく説明できないですのでイメージとしては Select Case グループID Case 1 If 数量<「在庫フォーム」の数量 Then  そのまま入力出来ます。在庫が減って行きます。 Else エアー Message box”在庫は足りません” こんな感じでコードに書き換えられますか?コードが弱いですので助けて下さい。 よろしくお願いします。  

  • activereportの計算式

    VB6.0でactivereportを使っています。 日付    品名  品番 入庫 出庫 在庫数  2006/08/01 りんご 0001  3     3   2006/08/01 りんご 0001     1  2   2006/08/01 りんご 0002  8   2  6 というように今在庫テーブルには品番ごとの在庫数が入っています。 それをactivereportへ出力するときに 品番を無視して在庫数を計算したいのですが どうすればいいのでしょうか? 日付    品名  品番 入庫 出庫 在庫数  2006/08/01 りんご 0001  3     3   2006/08/01 りんご 0001     1  2   2006/08/01 りんご 0002  8   2  8 というようにしたいのです。 前日の実在個数+入庫-出庫という方法を考えています どこをどのようにしたらいいのかがわかりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル 在庫管理(在庫数から入庫月を求める)

    エクセルでの在庫管理をご教示ください。 これまで手書きで計算していた入庫月をエクセルで行いたいと考えております。 在庫数からその在庫の一番古い入庫月を求める計算式をお教えください。 例: A列 商品名 2020/1月の B列 出荷数量 C列 入庫数量 D列 在庫数量 2020/2月の E列 出荷数量 F列 入庫数量 G列 在庫数量 2020/3月の H列 出荷数量 I列 入庫数量 J列 在庫数量 *K列に、3月の在庫数量(J列)の、一番古い在庫の入荷月を求める計算式を入力したいです。 宜しくお願い致します。

  • Accessで、在庫表を作りたいのですが・・・

    いつも大変お世話になっております。m(_ _)m また質問させてください。 Accessで、在庫表を作っています。 「入庫情報_テーブル」と「出庫情報_テーブル」があり、それぞれのテーブルは、製品名(型番)と数量の情報を持っています。 入庫情報の数量はプラスして、出庫情報の数量はマイナスして、差引きの在庫表を作りたいのですが・・・ 入庫情報に入っている製品名のすべてを表示して、出庫情報の数量をマイナスする・・・というのは、「結合のプロパティ」で、入庫情報の全レコードと・・・というオプションを選べば可能です。 またその逆も可能なわけですが、両方を全部表示したい時はどうすればいいのでしょうか? つまり、入庫情報に入力されている商品で出庫情報にのっていないものと、出庫情報に入力されている商品で入庫情報にのっていないものがあるわけです。 在庫表では、それぞれのテーブルに存在するすべての製品名を載せ、型番が合致した場合は、入庫数量-出庫数量で在庫を出したいのです。 出庫情報にあって、入庫情報にないものというのは、つまり、在庫数がマイナスになるということです。 両方を同時に満たすには、どのようにすればいいのでしょうか? 質問の説明文が不足していたら指摘してください。 よろしくお願いします。

  • Accessで在庫管理をする際の日付の扱いについて

    いつも大変お世話になっております。m(_ _)m Accessで新規データベースを作成している最中です。 テーブルの作りを簡単に説明すると、 (1)「入庫受付」テーブルがあって、そこには、製品名・数量・入庫受付日等の情報が入っています。 (2)「出庫処理」テーブルがあって、そこにも、製品名・数量・出庫受付日等の情報が入っています。 この2つのテーブルを、期間を指定して、「在庫表」として出力する必要があります。 たとえば、当月のデータを見たい場合は、「10月度_在庫表」として、(1)の数量はプラス・(2)の数量はマイナスで、差引きの残(在庫数)を表示します。 このような目的でテーブルを作る場合に、ご相談なんですが、(1)(2)とも「日付」を入れるフィールドは「日付/時刻型」がいいのでしょうか? 期間を指定して数量を表示したい場合などは、この欄が「テキスト型」だとうまくいかないのでしょうか? なぜ、このような質問をするかというと、「日付/時刻型」にしておくと例えば「2006/10/30」という情報を入力したいときに、定型入力が使えませんよね?定型入力に「0000\/00\/00」と指定しておいて、日付は数字だけを入力すればいいようにしたいのですが、うまくいきません。 入力の簡単さを考えると「テキスト型」にしたいのですが、後々のことを考えると、たとえ入力が面倒でも「日付/時刻型」に設定しておくべきなのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 在庫数の取得

    T_zaikoというテーブルに 日付    品名  品番 入庫 出庫 在庫数  2006/08/01 りんご 0001  3     3   2006/08/01 りんご 0001     1  2   2006/08/01 りんご 0002  8   2  6 2006/08/02 りんご 0001  棚卸    6 2006/08/03 りんご 0002  棚卸    8 があります。 これを品番は関係なしで在庫数を求めたいのですが どうすればいいのでしょうか? 日付    品名   入庫 出庫 在庫数  2006/08/01 りんご   3     3   2006/08/01 りんご      1  2   2006/08/01 りんご   8   2  8 2006/08/02 りんご   棚卸    12 2006/08/03 りんご   棚卸    14 というようにしたいのです。 上から順に入庫のときは足して出庫のときは引いていくと棚卸のときがおかしくなります。 どうすればいいのでしょうか? activereportへ出力したいのです。 よろしくお願いします。

  • エクセルにて多種の振り分け方、教えてください。

    入出庫をエクセルにてやっているのですが、 日付等、まちまちで入荷されるのでその分け方を教えてください。 セルAの1に日付、Bの1に入荷数、Cの1にロットナンバー、Dの1に在庫数。 セルEの1に日付、Fの1に出荷数、Gの1にロットナンバー、Hの1に在庫数。 を入力しているのですが、ロットナンバーが色々ありまして 同じ商品でも、ロットナンバーが違うと出荷順序が異なります。 そこで、ロットナンバーを打ち込むとその商品の 入出荷日+在庫数が分かる方法を教えてください。 説明不足でしたら改めて補足させてもらいます。 よろしくお願いします。

  • アクセスでの在庫管理(在庫期間が知りたい)

    アクセスを使って商品の在庫管理を行おうと試行錯誤しています。 1.入庫テーブル(商品名、入庫日、入庫数)に入力。 2.出庫テーブル(商品名、出庫日、出庫数)に入力。  これらから、商品と入庫日をロット単位とし、このように在庫を計算しています。  入庫の合計―出庫の合計=在庫 ここからネックになっているのが、在庫期間をどうあらわすかと言う点です。  通常、今日までの在庫期間は   在庫期間=今日―入庫日  によって表しています。  ここまでは出来ていますが、さらに一歩進めて  日にちを毎回指定し   指定日からの在庫期間=指定日―入庫日  のような感じで在庫期間を表示させたいのですが どのようにクエリを作ったらよいのでしょうか? このようなフローで良いのか、 参考HP等ありましたらアドバイス頂けませんか?

  • 入出庫表を作成したいのですが・・・。教えてください。

    前回説明不足とのご指摘を受けましたので改めて質問させていただきます。前回答えていた方、ありがとうございました。 では・・・、 このような仕様がエクセルで出来るかどうかわかりませんが、 出来るのであれば教えてください。 A列に入庫数、B列に出庫数、C列に在庫数を入れたいのですが、 (1)入庫と出庫の数量に差異があった場合、在庫数のセルの色が変わる  若しくは一目で異常が認識できる設定。  入庫が10に対して出庫が10を超えている。要は”-”(マイナス)  になってしまっている。  例えば  1日に10入庫して、2日に3出庫、3日に8出庫                               ↑               この時点にて一目で認識できる設定                (マイナス表示はさせない)  又、商品を入庫し、個数を入力したら入庫時間が表示される設定。    出庫も同じ設定。    (2)入庫されてから一定期間(例 12時間)全く出庫されない場 合セルの色が変わる 若しくは一目で異常が認識できる設定。 あくまでも、A,B,C列は仮的な物ですので、どう設定していただいても問題ありません。 上記2点ですが、分かる方いましたら教えてください。 素人ゆえ、説明不足かと思いますがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう