• ベストアンサー

STOPエラーです。

skyhillの回答

  • skyhill
  • ベストアンサー率35% (67/189)
回答No.4

私もウイルスバスター2007(DELLプリインストール用はウイルスバスター14)が原因と思われるトラブルに2件遭遇しましたので参考に記載します。 1件目はXPの富士通製デスクトップで2006から2007にバージョンアップしたところパソコンの動きが遅くなり、インターネット利用中に突然ブルーの画面が出て再起動がかかるようになりました。トレンドマイクロのQ&Aによると原因はcoregaのLANカード(CG-FE2PCCTXD)との相性問題との事で対策パッチが公開されています(今回はQ&Aに気付くのが遅れMcAfeeに変更した後だったので対策パッチの効果は確認していません)。 2件目はVistaのDELL製デスクトップでBUFFALOのWLI-U2-KG54を接続するとブルーの画面が出て再起動がかかるようになりました。こちらは結局36ヶ月有効のプリインストール版をアンインストール、新にウイルスバスター14の最新版を購入して解決しました。 今までウイルスバスターには安心感を持っていましたが最近は要注意ソフトだと感じています。

ondagawa
質問者

お礼

お察しの通り原因はウィルスバスターでした。 有名なものを使っておけば大丈夫だと思っていたので正直がっかりしています。 次回からは別のものを買おうと思います。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • stopエラーとは?

    このSTOPエラーとは一体何なのでしょうか? ウイルスではないと思うのですが・・・ それとも今使っているパソコンが駄目なのでしょうか?パソコンはスペックはかなり低いですが普通にやる分にはまったく大丈夫なのですが・・・ 今使っているパソコン→MSI U100Plus intel Atom STOPエラーのURL http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/10/ja/5.1.2600.2.00010300.3.0?SGD=26f2b778-9f3d-4ba4-a339-1a2c938232d6

  • Windows Stop エラー が起きる

    動画を再生しているとhttp://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/10/ja/5.1.2600.2.00010300.2.0?SGD=061e875b-0798-4e7a-a5f7-e1cf6c7266a2とhttp://h50222.www5.hp.com/support/104712-004/experts/69755.htmlにあるような「Windows Stop エラー」が起きます。 必ず動画を再生しているときに起きるのですが、何か解決策はありませんでしょうか?

  • VIA/S3G UniChrome Pro IGP というグラフィック

    VIA/S3G UniChrome Pro IGP というグラフィックス ボードのアップデートがしたいんですが、 どこかわかりません>< URLを教えていただけませんか?; PCはp5vdc-mx で メイプルストーリーというゲームをしていて http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/11/ja/5.1.2600.2.00010300.3.0?SGD=5b22c7ab-745a-414f-9b1b-82c918473962#here や http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/10/ja/5.1.2600.2.00010300.3.0?SGD=9aa77949-2834-46b0-832b-1e35fdefc28e という問題が起き、 ゲームをしていてもすぐおちてしまうので困っています>< Intelを使っています

  • Windowsエラーへの対処について

    Windowsで画面がブルーになってパソコンが再起動してしまうstopエラーが起きてしまい、マイクロソフトにエラー情報を送信しましたところ、http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/860/ja/5.1.2600.2.00010300.2.0?SGD=3aefd094-53d2-4b3a-bd39-78e377dd4f28 のような対策法が見つかりました。 私、英語が苦手なためにどこでどのような更新プログラムを入手すればいいのかわかりません。 詳しい方、サポートのほうよろしくお願いします。

  • Wordについて

    Wordを開いて保存していたファイルを開こうとすれば消えてしまいます どうすればいいですか 問題を解決するにはここにしたがってくださいとありますがイマイチ意味がわかりませんヨロシクお願いいたします http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/2801/ja/0.0.0000.0.00000000.0.0?SGD=39aa0bf6-b7dd-444e-89a4-8230aade6743

  • PC起動時、STOPエラーが頻発する(ブルースクリーン)

    こんばんは、大変困っております。タイトルの通り、ここ1ヶ月位でPC起動時、突然シャットアウトされ、ほんの一瞬だけブルーバックに英語が表示され(一瞬なので書き留めることもできませんでした)再起動を繰り返すようになってしまいました。なるときとならない時があります。 英語表示も、出るときと出ない時と様々です。 多い時、4度ほど繰り返し、やっと起動されます。ウィルスではないか、アドウエア、スパイの類ではないかと色々スキャンしてはみたのですが、どうもそうでは無い様です。 その後エラー送信画面になるのですが、 マイクロソフト社のページで一番多く出るのがこちら 1.http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=27569e56-9e35-4f4e-979f-de3c0332f884&SID=10 で、「原因がデバイスドライバ 原因不明」 というものです。ごく、たまにですが、 2.http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=a7b5d0e1-732f-46cf-8f37-d7b5db73676d&SID=11 ビデオデバイスドライバが原因と言われることもあります。アップデートは行っており、2の解決策 「ビデオアダプタ用のハードウェア(意味はわかっておりません)アクセラレータを手動で最小値」にはしてありますが、効果がありません。 環境は、日立プリウスDS33k windXP SP2 ホームエディション 購入時期は05年12月です。 メモリを247MBから ヤマダ電機さんにお願いして、有料で増設してあります。 確か、エレコムというメーカーのを256MB?を2つ増設しています。ウィルスソフトはノートン2006が入っており、最新版になっております。その他必要な情報がありましたら補足致します。 PCが壊れるのではないかと心配しております。 当方、PCまだ初心者とは言いませんが、初級者ですので、 出来るだけ詳しく教えて頂けるとありがたいのですが・・・ 回答よろしくお願い申し上げます。

  • 青い画面のエラーが出る

    最近パソコンをつけていると、急に青い画面になってエラーが起きてしまうことがあります。 私のつたない英語で読んだところ、「このエラーメッセージが何度も表示される場合は、専門科に問い合わせてください」と書いてありました。 で、再起動したあとにエラー報告をすると、以下のサイトが出て来ました。 http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/1507/ja/5.1.2600.2.00010300.3.0?SGD=52465ab5-d695-49be-8434-0212935d8d50 「クリックして Intel Corporation Web サイトにアクセスし、更新手順を取得する」をクリックしたところ、更にわからない英語でわからなくなってしまいました。 どこをクリックして、どうやって更新をかければよいのかわかりません。 どなたか、わかる方いらっしゃいますでしょうか。

  • ノートパソコンを使っている最中に再起動する

    windowsに深刻な問題が起きているようなのですが、専門的は事は分かりません。調べるうちに、このようなページにたどり着きました。 http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/10/ja/5.1.2600.2.00010100.2.0?SGD=16af313f-6a49-4012-90ad-65ad9af481f8 突然再起動するのは、非常に困ります。解決策はないのでしょうか?

  • PCが、急にシャットダウンする件の要因で?

    冬になり、PCが急にシャットダウンしたりする件ですが、 MS社から、http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/1116/ja/5.1.2600.2.00010300.2.0?SGD=0855a90c-b556-48ed-9ff5-41859915a899の様な エラーコメントが定時されました。 案内のリンク先のものは、本当にダウンロードしても大丈夫なのでしょうか? また、この場合、どれをダウンロードすればいいのでしょうか?

  • ブルースクリーンエラーが発生する

    最近、ノートパソコン(XPhome)使用中に突如として、ブルースクリーンエラーが発生するようになりました。電源を再投入して起動すると当然、マイクロソフト社にエラーメッセージの通知が行くわけですけれど、その問題も表示(Device Driver が原因で発生した問題)されます。 でもよく分かりません。誰か分かりやすく教えて下さい。 http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/10/ja/5.1.2600.2.00010300.2.0?SGD=be5627c2-51fc-4eaf-913b-0cea0ce8dd20