• ベストアンサー

学歴社会とはなんですか 

Hallucigeniaの回答

回答No.5

 正直なところ、余り気持ちの良い質問ではないので、お父様を止めてほしいです。80才のお父様と言うことですので、貴方は50代くらいでしょうか。学歴が、それほど意味のあるものではない、と思ってらっしゃるようですね。(私もそう思いますが)  ちなみに、最も学歴社会でないのは、日本だとも言われています。#2の方もおっしゃっていますが、北京大学やソウル大学、オクスフォードやMITを出ていると、出ていない人との年収差は、とんでもない事になっています。  なぜ、学歴が重視されるんでしょう。私の意見は、大学は、高校時代、努力をした事が評価される、公平な尺度だからではないでしょうか。例えば、地方国立大学は、2500時間の勉強で入ると言われています。(今はもっと少ないか) つまり、2500時間/(365日*3年)=2.5時間の自宅勉強をしたかどうか。性や運動神経、外見に関係ない、これほど公平なシステムは無いんじゃありませんか?それが50才で関係があるかというと、無いと思いますが。高校生でやった証明にはなると思います。

PIC-JQ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 父親の態度には反感を持ちますが今は頑固なのであきらめています。 外国での学歴社会のこと勉強させていただきました。 日本はまだまだなのですね。 ちなみに私は35歳で会社員をやめて自営業を始め、今は法人として小さな会社経営をしております。 私どもの仕事などでは学歴など全然関係ありません。 信頼できる人々と仕事にめぐり合えればいいと思っています。 好きな仕事で大きな利益があったときは格別の喜びがあります。 その反対もありますが。

関連するQ&A

  • 結婚 学歴について

    結婚を考えている女性がいます。 彼女の家庭は、学歴の高い両親と弟がいます。(父親、弟は、世間一般的にかなりの名門大学を卒業しています。) 彼女も高学歴の大学を卒業しています。  彼女とは、将来を考えたお付き合いをしていますが、彼女の母親から、学歴で反対されています。 自分はというと、高学歴の大学ではありませんが、一般的には、名前の通っている中堅の私立大学を卒業をしています。仕事は、超一流会社ではありませんが、世間的には、ある程度は名前の通った安定した企業に勤めています。 一ヶ月ぐらい前は、家に行くことも反対されていましたが、ここ最近、彼女とGWを利用して、旅行に行くことにしていたんですが、彼女が体調を崩してしまい、当日キャンセルになってしまいました。 その時、彼女を介抱した後、家まで送ったところ、両親がせっかくなので、家にあがってくださいと初めて、彼女の両親に会いました。  学歴の件で反対されいたので、心配でならなく、かなり緊張してしまいました。彼女のお父さんは快迎えてくれて、会話は弾みました。彼女のお母さんは、少しぶっきらぼうでしたが、帰りがけにまた懲りずにいらしてくださいと声をかけてもらいました。 自分の中では、学歴の件で反対されていたのですが、気が楽になりました。  少し、ほっとしていますが、学歴の件で自分では、少し不安が残ります。  多少の学歴は関係ないと思っていますが、不安です。 結婚生活において、学歴は気にしたほうがよいのでしょうか? 後ろ向きな質問ですいませんが、何かよいアドバイスがあればお願いいたします

  • 高学歴イケメン大学生なのに

    高学歴イケメン大学生なのに魅力が全くないのですが、どうすれば魅力ができますか? 魅力がないのに加えて、友人を作る意志すらないので、友人がいません。 友人はいなくても平気ですが、初対面の人と話すときに魅力がなくてつまらない人物だなと思われるのは困ります。

  • 最終学歴について!大学院と大学

    いま学部生ですが、もし大学院を卒業した場合、将来社会人になったときに学部と院どちらの学歴の影響力が強いですかね? 影響力というか人と話題にでやすいというか。。。うまく表現できませんが、院卒の方はどちらの学歴を評価?みられやすいですか? 就活中のみられ方ではなく普段の生活でどうなのかお聞きしたいです。!

  • 周りが低学歴しかいないと低レベル大卒で高学歴になる

    高学歴かどうかを決めるのは所属してる母集団の平均学歴? カズレーザーやレイザーラモンが高学歴芸能人だと評されていることに 「このレベルで高学歴かよ笑」って文句を言ってるネット住民は多いですが、お笑い芸人は中卒や高卒でなる人が多いから、この人達はこのレベルの大学を卒業したくらいの程度でも高学歴って言ってるだけなのだから別に良いと思います。 (中卒、高卒が多い芸人の中で考えれば)高学歴だと言われてるだけで、パナソニックやヤマハ等の普通の会社に同志社や立命館卒がいたとして高学歴だとは思われないですから。 日本全体で考えた世間一般という観点から見れば、日本の大学進学率は55パーセントですから、このレベルは高学歴だということになります その学歴が高学歴かどうかの基準は母集団の学歴の平均値で決まるということでしょうか?

  • 高学歴男性に質問です!

    高学歴の男性に質問です! 私は専門学校を中退し、通信制の大学を卒業しました。 私は出会う男性がなぜか高学歴の方が多いです。 出会いは友達の紹介、合コン、街で声を掛けられたりです。 今気になる人も高学歴で商社マンです。 付き合う前にデートをした時に学歴の話になるといつもびくびくしてしまいます。 学歴の話になるのは普通の流れだとも思うのですが、この人は学歴で判断するのかな?やっぱり同じように高学歴の女性を希望してるのではないかと考えてしまいます。 これには、理由があります。 以前合コンで出会った人が高学歴で航空関係の仕事をしていました。 何度もデートを重ね、フィーリングが合うなと思い、私も凄く好きになりました。 でも、私の学歴の話をした後から、素っ気なくなりいつの間にか自然消滅になりました。 このことが凄く心の中に残っていて、今気になる人も私の学歴をどう思ってるんだろうとハラハラしています。 もしも、私のような学歴の女と結婚したら、出世などに響くのでしょうか? 高学歴男性には高学歴女性が1番合うのでしょうか? 皆様の回答、よろしくお願いします!

  • 自分より高学歴の娘を持った父親の心境は?

    私は難関私立大学生です。 父親は平均以下の大学を卒業しています。 このことで、父親が自分を情けなく感じたりしないか心配です。 男性は、一般的には自分より高学歴の女性を、気持ちよくは思いませんよね? ましてや娘が自分より高学歴だったら、良い気分はしないものなのでしょうか? 皆さんの意見をお待ちしています。

  • 学歴は大事ですか

    私は田舎の県立高校の出身です。 受験戦争とは無縁の街でしたが それでも高校2年も夏休みを過ぎると みんな受験に向かって走り出します。 成績優秀な仲間は、一浪してでも 東大京大医学部に、たくさん受かりました。 その中には官僚になり今は本省の審議官 医者弁護士議員、大手企業役員と 50にもなると、みんな立派な肩書きが 付いています。 私はというと東大経済学部を卒業後 長らく外資系証券マンをしていましたが 精神病になり今はドロップアウトです。 50年同級生の人生を見てきて、社会人として 成功を収めるのは、やはり学歴は必要だと 思います。高校時代、勉強を頑張った奴は そこそこは成功しています。 私はあくまで社会人として学歴は有効かと お尋ねしています。私のように健康を害したとかは 論外です。よろしくお願いします。

  • 高学歴男子にお聞きします。

    高学歴男性に質問です! ズバリ彼女も高学歴がいいと思いますか? 私は高校卒業して専門学校に行ったのですが、事情があって中退しました。 その後通信制の大学に入り経済学部をそつぎょうし ました。 一度専門学校を中退しているのがコンプレックスです。 今好きな人がいて、その人が高学歴で立派なお仕事をしています。 私は普通のOLです。 どうしても格差がきになってしまいます。 でも、彼のことが好きです。 まだ付き合っているわけではないですが、高学歴の男性の意見が聞きたいです。 皆さんのご意見よろしくお願いします!

  • 40歳が学歴で高評価を得るためにはどこいけばいい?

    今は学歴フィルターが話題ですね https://news.yahoo.co.jp/articles/fe584671284dbb3c9d6ce16e01e5044781d185bc/comments?page=5&t=t&order=newer 学歴ってほぼ全ての人に関係あるからか ヤフコメのような匿名コメント欄ではいっつも荒れます。 私も学歴の話題は大好きです 40歳になっても学歴であれこれ言いたいんですが 学歴に関する匿名コメントの中には必ず 「中途採用は学歴よりも実力だ」とかのコメントがありますね。 私はそうは思わないんですが。何歳になろうと履歴書には出身大学の記載欄がありますし、そこを評価してくる会社はあります。 しかし、卒業して時間が経つと学歴の威力が弱まってくるのは確かですね。新卒の時ほどの威力は出なくなってきます 質問ですが、学歴の力を一番発揮できる業界や組織ってどこなんでしょうか。 やはり学会とかしかないですかね。大学の准教授とかそんなの。 そういうのではなくて民間企業とかで探してみたいです。 40歳過ぎてようと実力とか全くどうでもよく、とにかく学歴しか見られないような民間企業とかないですか? 「東京大学卒業生しか雇いません。東京大学さえ出ていればあとは何にもいりません。何歳でもいいしずっと引きこもりで働いていなくてもいいです。」みたいな学歴最優先にしてくれる会社や業界ってどこかないでしょうか?

  • 学歴や公的資格を一般人が照会できる方法

     初対面に近いような人から依頼を受けたり、承諾を求めらたりしたりしたときに、勤務先の名刺を示されることが普通です。名刺には、自宅の住所や電話番号などは記されていませんので、出かけて行って近所の評判を聞いて見ることもできません。  一応、WEB検索なども参照しています。学歴や資格などが表示されていますが、そのまま信用してよいかどうかわかりませんので、出身校の事務局宛に卒業生名簿に載っていますか?と問い合わせますと、「申し訳ありませんが、個人情報保護法により公開できません」といったような回答が返ってきます。  一流大学を卒業した人であっても、現住所や電話番号を他人に知られては困るような方も卒業生の中にはあるかも知れませんが、社会で活動し、現実には公的な資格や学歴を利用しておられるのでしたら、ここまで、個人情報保護法の対象なるのかどうか?疑問に思っています。無知な一般人が照会できるとしたらどのような方法があるのでしょうか?教えてくださいませんか。