• ベストアンサー

すぐ病気なのではと心配してしまいます

20代です。数年前に母を癌で亡くしました。それ以来、「病気」というものに過敏に反応してしまいます。少し体調に変化があったり、調子が悪くなると「すごく重い病気なのではないか?」と心配でたまらなくなるのです。たとえば、胃の調子が少し悪いと、「胃炎?胃潰瘍?・・もしかして胃がん?いや、実は膵臓とか別の臓器が悪いのでは?」と考えだしてしまい、収拾がつかなくなります。心配なときは病院には行くのですが、調子が悪くなるたびに病院に行っているときりがない気がします。それに一人暮らしなこともあり、「寝ている間に死んでしまったら?」と考えて不安になります。母が夜中に寝たまま亡くなったことが頭から離れていないのだと思います。まったく気にしないのもまずいとは思いますが、そんなことばかり考えてしまって、なんだかいつもいつも病気のことばかり考えてしまう気がします。 そして、考えてしまうようになってからは、「病は気から」の文字通り体調が悪いことが多いです。 病院にもよく行くほうだし、薬もよく飲む方だと思います。 でもみなさん普段はそこまで病気のことばかり心配していませんよね。 どうしたら病気をそんなに心配せずにすむのでしょう。 それともみなさんも実は病気のことばかり心配しているのでしょうか? 自分でも過敏に反応しすぎだとは頭ではわかっているのですが・・。 家族や彼氏を見ていると、めったに病気のことなんか考えてないし、体調が少し悪くても「寝れば治るから」ですましているようで、私だけ心配しすぎなのかなと・・。 どういう心持ちでいたらいいか、どうすればいいか、などもしアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokkucho
  • ベストアンサー率18% (122/643)
回答No.2

すみません、極端な言い方をします。人間は病気では死なない、全て寿命で決まる。大病をしようが、生死を境にする事故に遭おうが、寿命があれば生き残る。と私は気持ちの中で思っているものですから、多少の風邪や痛みには耐えてしまうんですね。そうすると2~3日で復帰できるんですわ。まあ多少病院の薬とかには頼りますが、基本的には自己回復力に任せます。病気なんて血を吐いたりとか、余計な所で出血しなければ大丈夫。なかなか死なないものですよ人間なんて、自ら命を絶たなければね。

rogrog_jul
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそうですね。少しほっとしました。 寿命ですよね。 ただ、頭では分かっていても、不安なんです。 母の場合も早期発見していれば、結果は変わっていたのかなと思うこともあります。 動物なんだから、自己回復力がありますよね。 自分の自己回復力を全然信用してないのかも・・(汗 この間も「膀胱炎かも?」とふと考えたら、気になって何度もトイレへ行ってしまってものすごく不安になって悩んでしまいました。 でも2日後には治ってたんです。 やっぱり気のせいだったようで・・。 体調が悪い時に気のせいなのか、本当に体調が悪いのか判断がつかず最近は自分を信じられないです。 >なかなか死なないものですよ人間なんて。 私は人間って簡単に死んでしまうものなんだなと思ってました。 だから、命は大事だという考え方にもつながってたんですけど。 でも、案外、死なない・・のかな・・?? 体調が悪いときに2~3日で治ると考えずに「ずっとこの状態が続くかも」とついつい考えてしまうのがいけないのかもしれませんね・・。

rogrog_jul
質問者

補足

ちなみにkokkucho様は体調が悪いときは病院に行かれますか? 私は病院に行くかどうかで悩んでしまったりもします。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは^_^私も20代です☆ 実は私もそうでしたよ。というか、今も少しそういうところあります。 私の場合あなたのようにトラウマがあるわけではないのですが、子供の頃から心配性だったんですよ。 子供の頃は大人に大丈夫だって言われれば、なんとなく安心できたんですけど、自分が大人になるに連れて現実を知ったりしてそうもいかなくなってきて・・ ちょっと気持ちが悪かったりすると、「吐いちゃうのかな??」とか、ちょっとめまいがすると、「倒れちゃうかな」ってどんどん悪い方に考えて怖くなっちゃうんですよね。怖すぎて立っていられなくなったり、泣き出したくなっちゃったり・・ そしたら、だんだん電車とか逃げ場がないところに一人で居られなくなってきちゃったんですよ。 私も、「病は気から」と分かっていてもどうしてもマイナス方向にしか考えられなかったんです。 周りの人を見ていても全然そういう人いないし・・。「体調が悪くなりそうで怖い」って人に相談しても理解してもらえなくて、「心配しすぎだ。」って言われるだけ。それで自分は頭おかしいのかな?って思ったんですよ。そしたら、家にいてもどこにいても怖くてしかたなくなったんです。 いいかげん辛くて、勇気を出して心療内科に行ってみたんですよ。そしたら、パニック障害と診断されました。 怖くてしかたがないときに気持ちでコントロール出来ないのは、脳の中である分泌物が不足しているからだって聞きました。 その分泌物を促進するための薬(パキシル)と、不安になってしまったときに気分を落ち着かせる水なしで飲める薬(アズロゲン)を出されました。 月に1回の通院で、1回にかかる医療費(薬含めて)3000円くらい。 かれこれ1年半治療して薬も減って、もうほとんど不安になることもなくなりましたよ!!電車も乗れるようになったし、完全に薬を飲まなくなるまで、もうちょっとです^^ 不安な気持ちをどうしてもコントロールできないって点では、私と同じかな?って思います。もし、気が向いたら心療内科に行ってみたらどうですか?

rogrog_jul
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 同じ方って結構いらっしゃるんですね。よかったです(^^; 確かにもともと私も心配性です。 カギや火の元を何回も確認してしまうタイプなので。。 あまりにこの状態が続くとかもっとひどくなるようなら、一度心療内科にいくことも検討してみます。 母が亡くなった当初は、検査してもまだ不安でしたが、今はそれに比べたら少しはましになってきてるかもしれません。ありがとうございました。

  • h1-chan
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

そうですよね><辛い体験をなさっているのに、軽々しく言ってしまってスミマセンでした>< 私は、今強迫性障害で、加害恐怖がひどいので、病気のことを心配しなくなった、というのもあります。 なかなか難しいかもしれませんが、開き直ろう、と考えていたりもしました。気にしているときはなかなか難しいのでなんとも言えないのですが、こんなこと気にしていると、毎日の楽しみも少なくなっちゃうのかな~っていうような感じで、まぁ大病だったらかなり今苦しいはずだろうナァ、気にしなくていいか、という風に…です。 私もうらやましいのですが、おおらかな人はいい意味で開き直っていると思うので、回りの、考えがおおらかな人がどう感じているのかも聞いてみるといいと思います。 いろいろ言っている私も、かなりの神経質なので(^_^;) 私もいろんな事で不安になったときは、こういう場もあるし、無理しないで相談しています。

rogrog_jul
質問者

お礼

こんにちは。2度も回答ありがとうございました^^ h1-chanさんも大変なんですね。お大事にしてください。 そうですね!おおらかな人にも聞いてみます。 祖母がストレスゼロの恐ろしいほどあっけらかんとした人なんですが、そういう人はもうもともとの性格が違うなぁ~と感心します。 同時にそういう人に近づきたいなとも思います。 開き直りって大事ですよね。 ありがとうございました★

  • h1-chan
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

私も、そういうことを考えた時期がありました。 『肺に穴が開いているんじゃないか』とか、思い病気についてのドキュメンタリーを見たあとに、足がチョット痛むだけで 『私も、ガンなんじゃないか』とか、微熱があるだけで 『もしかしてエイズに感染しているかも』とか… お母さんには笑ってそんなことあるわけないでしょって感じで、流されましたが私は極度の心配性だったので、結構辛かったです。 特に、『肺に穴が開いているかも』と思っていたときは、心配しすぎることで息苦しくなったりするので、やっぱりそうかもと思ったりして、怖かったです。 そんな事がありましたが、私はあるきっかけで最近強迫性障害だってことがわかりました。自分が病気なのでは、と過度に心配するっていう症状も中にはあるみたいです。神経質とか、まじめな人がなりやすいみたいで、もしかしたら昔のあの心配もこれだったのかな?と思うことがあります。 だからといって、これとは断定できないし、私がそういう可能性もあるんじゃないかな?と思っただけなので、あまり気にしすぎないでください(^_^) ただ、今まで健康な人が急に大病になることはまれであると思うし、心配しすぎることで本当に体の調子が悪くなったりすると思うので、ゆったり構えていることを少しずつ心がけていくといいと思います。 私は、結構無茶な考えだけど『今は医療が進歩しているから、病気になっても直るから大丈夫!』みたいに考えてました。笑 どうか、心配しすぎないでくださいね。

rogrog_jul
質問者

お礼

ありがとうございます。 >今は医療が進歩しているから、病気になっても直るから大丈夫 私もずっとそう思っていました。 母が病気になるまでは、その考えがあったので、あまり心配したことがありませんでした。 でも、結局医者でも手も足も出ない病気もあるんだということを目の前にしたら、その考えは崩れてしまいました。 若くてもどうしようもなくて死んでいくことも結構あるんだなというのが感想です。 なかなか今は「医療が進歩してるから」とは考えにくいかな・・。 でも強迫性障害というのはそうかもしれませんね。 h1-chanさんは、今はそんなに心配しすぎないんですよね。 どうやって考えを変えたのですか?よかったら教えてください。

  • acbb0216
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.4

お母様が眠ったまま亡くなってしまわれたことが、 本当に心に残ってしまったのですね・・・ 身内の死は、乗り越えるのに、とても時間がかかってしまいますね。 私も、とても心配性です。 すごく不安になった時には、必ず言い聞かせる言葉があります。 「大丈夫、大丈夫、大丈夫、大丈夫・・・・」って。 本当に病は《気》からなので、「私は今日も元気!どこも悪くない!」って毎日自分に言い聞かせて過ごしてみられたらどうでしょうか。 「病気かも?」って思ったら、「じゃあ、あと3日様子をみよう。」 とか、自分に言ってみてはどうでしょう。 本当に病気が心配なら、たとえば、1年に1回、人間ドッグに行って、 健康である証明、または、治すべきところがあるかどうか見てもらえば 少しは安心ではないでしょうか。 もちろん、1年に1回見てもらっても、小さい病気はかかるときには かかるんですけどね。 でもね、大丈夫!病気になったら、そのときに考えたらいいんですよ・・・ 心配しなくて大丈夫ですよ。

rogrog_jul
質問者

お礼

ありがとうございます。 「大丈夫」いい言葉ですね。 私も落ち込んだ時は、言い聞かせたりすることがあります。 病気が心配になったときも言い聞かせたほうがいいですね。 早速やってみます! >病気になったら、そのときに考えたらいいんですよ・・・ 心配しなくて大丈夫ですよ。 その考えはなかったです。目からうろこ・・ そう考えればいいんですね。 確かにそうですね・・すぐ考え方を変えれるかは分かりませんが、やってみます。

  • himmel15
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.3

心理カウンセラーをしている者です。 あくまで私の経験からの考えなので、参考意見としてください。 お母様の死はもちろんですが、苦しまれる姿を見たことで恐怖を感じているのではないかと思います。 また同じような方々をカウンセリングすると、亡くなった方との間に未処理の感情が残っている事があります。(伝えようとしたことが亡くなった為に、伝えられず処理ができていない。) もしかしたら、あなたもそうかもしれません。 この種の場合、薬よりもカウンセリングの方が向いていると思いますので、通院されているなら医師に相談してみられてはどうでしょうか? 通院されていないなら病院に行くか、カウンセリングルームなどに行かれてみれば良いと思います。 その際は人の評判よりも、あなたが信頼できる所を選んでください。

rogrog_jul
質問者

お礼

ありがとうございます。 苦しむ姿・・そうですね。 病気はこんなに人を苦しませるものなのかと思いました。 あとは、母が病院に入ったとき、別の病名を本人に医者はいい、癌であることを家族にだけ知らせて告知するまで本人は知りませんでした。 自分ももし大病になっていても、嘘の病名言われて、家族だけ知ってたりするんだろうなと思うと、なんだか病院での診察自体も信じられなくて。 亡くなった当初は、ショックが大きく、大学内のカウンセリングに通った時期もありました。 でも自分なりにこれでいいと思えたので、その時は半年ぐらい通ったあと自分からやめてしまいました。 もしかしたら、未処理の感情が残っているのかもしれませんね。。 でも、カウンセリング・・時間もお金もかかると思うと、ちょっと敷居が高いですね。当時は、大学生だったので時間もあったし、学校内だったので無料だったのですが・・。 自分で整理する方法とかないのでしょうか。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.1

貴女は病気で死ぬのを怖い、 早期治療で生き延びられるなら死にたくないと思っているんでしょう 彼は死んだら死んだだと思っているのでしょう 死にたい人は死なせておけば良いのではないでしょうか? 自分でそれを選択しているのですから まあ、包丁で手を切った→破傷風?と病院へ行くのであれば神経質すぎると言えるでしょうが それが誤りであるとは言えないでしょう

rogrog_jul
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですね。死ぬのも怖いですね。 寝たまま死んだらどうしようと思うのは、確かに死ぬのを怖がっているからです。 でも、死ぬことよりもどちらかというと「病気で苦しむ」ことが怖いです。 母を見ていて、「人間ってこんなに苦しむのかぁ」と虚しくなりました。 今は楽しみもいろいろあるので、別に人生を虚しいとは思わないのですが、病気で痛い思いをしたり苦しむことに恐怖を抱いているのかなと自分では思います。 祖母は苦しまずに亡くなりました。羨ましいなぁと思いましたね。

rogrog_jul
質問者

補足

ということは、とりあえず気になったら病院に行っておけばいいんでしょうか?

関連するQ&A

  • これは病気なのでしょうか

    20代女です。私はいつでもどこでも何回でも、ゲップが出せてしまいます。最初は特技だと思って知人の前でやってみせたりしていましたが、出したい時にすぐにゲップが出せるのは、実は何かしらの病気なのではないかと心配になってきました。でも、普段は体調や胃の調子が悪いわけでもなく、元気な状態です。 同じような人(特に女性)はいらっしゃいますか?やはり病院へ行った方が良いのでしょうか。

  • なんの病気なのでしょーか?

    母(50歳位)がこの頃調子が悪いです。 年なのかもしれませんが… 母が言うには胃が痛いそうです。 食べている時ももちろん仕事をしている時も。 病気かもしれないので母は病院に通っています。 この前検査を受けましたがなにも悪くなかったそうです その検査は血液検査、CT、胃カメラです このような検査でも病気だと判断されないものってあるのでしょーか? 最近調子も悪い時が増えてきてる気がして本当に怖いです ちなみに母は介護系の仕事をしています。 もしかしたらストレスとかからくるやつなのでしょーか? 分かる人いたら教えてください。 お願いします。 見にくい書き方ですみません。

  • 心配性? それとも病気?

    姉の事で悩んでいます。 お時間のある方、メンタルヘルス・心の病気に詳しい方、回答よろしくお願いします。 文章、長くなります。 私の姉(26歳)は3年程前に仕事や人間関係の悩みから仕事を辞め、用事があるとき以外は部屋にこもっているのですが、ここ1年ほど、体調不良を訴えてはさまざまな病院に行くことを繰り返しています。 ある日は「胃が痛い」と言い出して近所の病院(胃腸科)へ行き、胃カメラ検査をしてもらい特に異常なしと言われ、胃酸の分泌を抑える薬などをもらって帰ってきたにもかかわらず、一週間後にまた違う病院に行き胃カメラ検査を受け、またその5日後に別の病院へ・・・という感じで検査で異常が無いにもかかわらず病院に行ってしまうのです。 その他にも姉は体のあちらこちらに異常を訴えて、近所の病院から大きな総合病院・大学病院に行っています。 診察券も数え切れないほどの枚数になってしまいました。 姉はいつも「もうすぐ死ぬかもしれない」とか「いっこうに症状が良くならない」とか「やっぱりガンかもしれない」などと言い、病院に行くのを止めてくれません。 私と母は大丈夫だと言いますが、姉はまったく聞き入れません。 ただの心配性ならいいのですが、これはやはり異常なレベルなのでしょうか? 心の病だとするなら、早急に精神科や心療内科にかかるべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 病気? 母が心配です

    今家に帰ると母が調子が悪いと言っていました 母は42歳です 症状は足の先だけが冷たく、靴下を3重に履いているのに冷たいようです。 それに晩御飯も作っておらず、だるいようなのです。 熱はないようですがとても心配です。 なにかの病気でしょうか とても心配です

  • 心配性?それとも・・・

    こんにちわ。 私はかなりの心配性です。 家の鍵を閉めたか気になって朝出かけたときなどに一度駅から家に帰るなど普通の心配の度をかなり越えていると思います。 最近私は心配性からか私は病気なのでは?と思ってしまい、不安になっています。  最近白血病についていろいろと見ていたとき、自分の調子悪かった症状が似ていて病院に行って血液検査をしてもらいました。 結果は異常なしで問題はなかったのですが、それ以降体調はあまり変わらなかったので血液検査の後で悪くなったのかもしれないと思ってしまいまた調子を崩してしまいます。 自分は健康だろうと分かっているのですが、心配になってしまいます。 症状としては 動悸(胸がどきどきしたりします) 寝つきが悪く、すぐに起きてしまう 足の痛み(もも・膝あたり) 手が冷える 両腕などがしびれてる感じ 尿の回数が多い 気持ち悪い(胃がむかつく) 微熱 爪の根元が青黒い などがあります。 私は病気なのではと思ってしまうとよけいに調子が悪くなっているような気がしたので、心の病気かと思ったのですが、食欲は普通にあったり、朝起きても調子悪くもなく、友人と会話して笑っていられたりもします。 不安神経症・うつ病とは症状が違うような気がして、いったい自分はどうなっているのだろうと不安になってしまいます。  心配する気持ちが強くなってるだけでしょうか? やはり病院などでカウンセリングを受けたほうがいいのでしょうか? 白血病・心の病気になってしまっている人にこんなことで悩んでいて申し訳ないとも思うのですが、不安で不安で仕方がありません。 長々と書いてしまいすみませんでした。

  • 手のひらが熱くなります。病気でしょうか?

    手のひらが熱くなります。病気でしょうか? 40代女性です。 もともと幼い頃から、眠くなったり体調が悪くなったりすると、 手のひらが熱くなるのですが、 ここのところ寝起きの状態でも手が熱いことが多く、 気のせいかもしれませんが、なんとなくぼんやりと 体調が悪いような気もしてきております。 仕事はかなり忙しく、夜遅く、あるいは朝までなど作業したり、 連日泊まりで作業をしたりと緩急の激しい業種なのですが、 若ければそれの影響かと思うのですが、 こちらについてはもう20年近くもやっていることで、 そのことで今さら体調に変化が出るとは思えないのです。 しかも、数日休んでゆっくりしたあとでも、手のひらが熱い状態です。 もしかして、年齢に伴って何かバランスが崩れて影響が出ているのか、 それとも単純に何か病気なのかと少々心配しております。 ここ数ヶ月内で変わったこととしては、 自分の作業以外に部下のことやラインの調整などで頭を悩ませることが多く、 めずらしく少し胃が痛いかも、と胃薬を飲んだりしました。 (悩んでも根がポジティブなため、あまりこういったことがありませんでした) ですが、こちらはすぐに落ち着きましたので、 たいしたことがないと判断して、そのまま仕事をしております。 具体的に困ることといえば、手のひらが熱いことで眠くなりやすくなっています。 これは小さな子どもがよくそうなると思うのですが、まさにそんな感じで、 本来は眠くなると手が熱くなるのですが、 今は断続的に温かいので、ずっと眠いような状態が続いています。 それに伴ってかいつもよりは身体が少しだるい・重いような気もしております。 そのため、仕事に集中できないタイミングもあったりして、 そこそこ困っていたりするのですが、かといって、ほかに具体的な症状がないため、 病院に行かないと、というほどの緊急性も感じられません。 どなたか同じ現象になられた方、 あるいはこの症状は実はこういった病気につながるなど何か情報をお持ちの方は、 どんなことでも結構ですのでアドバイスいただけませんでしょうか。 今は手のひらに冷却シートを貼って仕事をしています。 何かほかの良い療法がありましたら、こちらもご意見よろしくお願い致します。

  • 病気の母に対して何を祈ればいいでしょうか?

    いつもお世話になっております。 私の実の母が脊髄の病気で長いこと寝たきりの生活でいます。 もう治らない病気で特に治療するでもなく ただ時を過ぎていくのを待っている・・・ そんな状態です。 今年に入って誤飲の恐れがあるために 前から勧められていた「胃ろう」を仕方なく受け入れました。 結果今の母の状態は 話すことも・動くことも・食べることもできません。 意識はしっかりしているようですが 殆ど反応しなくなりました。 伝える気力も胃ろうにしてから失せてしまったようで 生きていく力のようなものがもう感じられなくなりました。 それでも私としては少しでも永く・・・と思ってますが それは子供のエゴかもしれない 母にとって「楽」っ「幸せ」ってなんだろうとさえ思います。 私は遠くに嫁いだためになかなか見舞いには行けません。 いつも戻るときは「頑張って」と伝えて帰ってくるのですが 今の母を見ていると  この状態で「頑張れ」と言う事さえもかわいそうで気後れします。 今まで舅・姑に仕えて本当に頑張ってきて 廻りの方たちからも  しっかりと生きてきた人と評価いただきます。 頑張ってきた人には神様は「ご褒美」をくれるものかと思ってましたが とてもそんな風には思えません。 今私は母に対してどう祈ってあげれば母のためになるのでしょうか? 頑張っても人生には「ご褒美」はないものでしょうか? 皆さんのご意見を伺いたいと思い投稿しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 極度の心配性

    自分自身は自覚していないのですが、周りの者(家族や友人等々)が「心配しすぎだ!」とよく言われます。 特に病気に対しては神経質で直ぐ病院に行ったりします。 普通の人なら市販の薬で様子等を見るところ、私は少し頭が痛いから病院、お腹の調子が今一だから病院、酷い時は今日体調が悪いから来週の何々先生へ予約診察れ入れる時もあります。同然の如く診察当日には体調もよくなっている事もあり、キャンセルをする事もしばしばあります。 私自信も頭では分かっているのですが「市販の薬で治らなかったらどうしよう」「万が一重い病気だったらどうしよう」等々を考えると直ぐ病院に行ってしまったりします。今では家族の者も呆れる位です。 やはり直ぐ病院に行ったりする事は本当に体調か悪く来院している方々や病院等の先生にとっても迷惑な事でしょうか?また自分自身が本当に体調を崩した時など病院に「またですか?」等思われてしまう可能性もあるでしょうか? この極端な心配性はどのように直していけばよいでしょうか? 皆様方のご意見等々がお聞き出来れば幸いです。宜しくお願い致します。

  • 猫の様子が心配なのですが;

    私の家で飼っている猫が、今年の夏に体調を崩しました。 いつも食いしん坊なのに餌を食べないことが増え、何だかぐったりしていたのです。 最初にそれに気付いたのは母でした。 そして母はだんだんやせていく猫を心配し、病院に連れて行きました。猫は思ったよりもすごく重症だったようでした。 あと少し連れてくるのが遅かったら死んでたかもしれない、それどころか今も生死をさまよっていていつ亡くなってもおかしくないらしいと母から言われ、すごくショックを受けました。 そんなに重症だったなんて知らなくて、病院に連れてくなんて大げさだと思ってた自分が腹立たしくくて、悲しくて仕方ありませんでした。 猫が体調を崩した原因はノミからの感染症?のようです。(すみません詳しくはわからないです…。 病院にしばらく通い、家族で献身的に看病をして、昔よりだいぶやせてしまいましたし、全快とは決して言えないのですが普通に歩きまわれるくらい元気になりました。 そのことに安心していたのですが、最近猫の様子がおかしいのです。 病気が回復して、大量のおもらしを何度もしたり、同じところをうろうろすることが多くなりました。 この時点で心配でしたが、病気のショックからまだ立ち直れていないのかな…と思っていました。 ですが、最近は目をむいて急に威嚇したり、円のようにぐるぐるぐるぐるまわったりしていて…様子がおかしいです。これはまた何かの病気にかかってしまったのではないかと、そう思うとかなり心配です。 早く病院に連れて行った方がいいでしょうか? それとも考えすぎでしょうか? もう猫が苦しんでいるところを見たくないです。 初投稿のため、文が見苦しいかもしれません。すみません。 知恵をいただきたくて、投稿いたしました。 どなたか解答をよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 4歳の子供がよく転ぶので心配です…何か病気でしょうか?教えて下さい。

    ここ半年前位から、子供がよく転ぶようになりました。 4歳になったばかりの男の子なのですが、何度も転ぶので今年8月にとうとう上の前歯が折れてしまいました。 今日もまた転んで、反対側の上の前歯がグラグラになってしまいました。 転ぶ時に手が出ていないようなのですが、まだ4歳だと手が先に出ないものなのでしょうか? 何か脳や神経の病気ではないかと、とても心配しています…。 今回の事とは関係ないのかもしれませんが、目つきが悪くて(斜めで物を見ることが多くて)9月くらいにかかりつけの小児科の先生に相談をしました。 小さな病院だったので「大きな病院へ行ってみた方が良い」と勧められて、紹介状を書いてもらい大きな病院で診察してもらいましたが、「斜め見は癖ではないか」という診断でした。 1歳くらいの時から気になっていたのですが…見え方が悪いせいで転ぶのかな?とも少し思っています。 どちらにせよ、1度病院へ行ってみようと思っているのですが、何科にかかって良いものか分かりません。 それと、もし病気だった場合にどんな病気の疑いがあるのか知っておきたいのですが、私には何の知識もないので、どなたか小さな事でも良いので教えて下さいm(_ _)m 私の母も難病だったので、「この子も病気だったら」と本当に心配しています。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。