• 締切済み

私の学校だけでしょうか?

_shi-ra_の回答

  • _shi-ra_
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

私は現役の高校生ですが・・・ どれも、私の学校と比べ物にならないくらい甘い校則である、と感じました。 私の学校では髪型はもちろん、ありとあらゆることにまで制限があります。 ですから、4buta2さんの学校はまだ自由なほうだと思いますよ。 縛られた生活の中で、自分なりのおしゃれ(?)を見つけていってみてはどうでしょうか?

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 特に規則が無くても言われることは多いです。 私は前髪を伸ばしているのですが、大体の女性はわかると思いますが嫌いな人に髪を触られるのと言うのは凄く嫌だと思います。 また、私は他の人に髪を触られるのが何より嫌いです。 美容師さんなら耐えられますが、教師に触られるのは鬱陶しいものです…。 前髪が長いからと「髪を止めろ」、止めたら「それはダメ」…。 これも一種の矛盾だと思います。 因みに質問文の3点は校則では御座いません。

関連するQ&A

  • 可愛い髪の結び肩・・・。

    中2女子です 私の特徴は ~髪~ ・茶色 ・ロング ・前髪がまゆげより下、目より上 ・段が付いている ・ストレートとよく言われる ~顔~ ・丸型 ・つり目でもなく、タレ目でもない ・二重 ~通常~ ・たいてい下ろしている ・ときどき横縛り ~学校~ ・耳下の2つ縛り ・部活はバスケで、部活がないときは横縛り これぐらいです。 ~学校の校則~ ・エクステ、編込み他不要な装飾はしない ・髪留め(ピン)は、地味で飾りがなく、大きくないもの ・髪を縛るゴムは、黒、紺、茶色のみ これだけです。 あと、ほかに言ってほしいこととかがあったら コメントしてください。 書き足します。 校則は、高い位置に結んでもなにも言われません。 私は、今の髪型に飽きたのでほかの結び方で 可愛い結び方ありますか?

  • 髪を染めることを禁止する校則と人種的偏見

     前回の質問(http://okwave.jp/qa/q8499194.html)では、論点が明確でなく、話が錯綜してしまった部分もありました。きっかけがこの事件(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000004-okinawat-oki)であることに変わりはありませんが、「校則で、髪を染めることを禁止することの是非」に絞って、質問いたします。  髪を染めることを禁止しているのであって、特定の髪の色を強要しまたは排除するものではないから人種差別でもなんでもなく、問題はないとのお考えもあろうかと思います。しかし校則が禁止する行為は、色にかかわらず髪を染める行為自体ですが、校則が問題視しているのは、髪を染める行為自体(前者)ではなく、黒髪でないという状態・外見(後者)なのではないでしょうか。  例えば、髪を染めたら髪が傷んでしまうからという趣旨であるならば、それは前者の問題でしょう。しかしきちんとした洗髪料を用いれば髪へのダメージはごく少ないものです(だからこそ現代では女性を中心に非常に多くの人が髪を染めている)。したがって薬剤の種類を問わず全面的に髪染めを禁止している以上、そのような趣旨とは考え難いのです。  あるいは、「親から受け継いだ髪の色を変えるなどとはけしからん」という趣旨であれば、前者の問題です。しかしそのような考え方が合理的とは言いにくいでしょうし、そのような宗教じみた微妙な考え方を、判断能力の不十分な高校入学者に押し付けてしまうのはさらに問題です。    思うに、髪染め禁止の校則の趣旨は、「髪が外見上黒色でない者は、不良である」というものでしょう。すると、髪を染めること自体が問題なのではなく、髪の色が外見上黒色でないということ、すなわち後者の問題ということになります。ところがこの考え方は、人種的偏見そのものでしょう。髪の色でもって、不良であると決めつけているのですから。え、未成年だけの話だ?では髪の色が外見上黒色でない未成年は不良ですか?金髪の、ハーフの日本人が入学してきたとして、その生徒は不良なんですか??    このように考えると、髪染めを禁止する校則というのは、「外見上髪の色が黒色でない者(特に未成年者)は不良である、ないしけしからん」という人種的偏見に基づくものであって、人種差別そのものではないにしても、おおいに問題があるように思います。  皆様はこのような考え方をどう思われますか?法的な知識をお持ちの方の回答も大歓迎です。  

  • クラスの荒れ 改善方法は?

    中一です。 最近、クラスで困ったことが起きています。  それは・・・・  『荒れ』  です!! 私は班長なのでどうにかしようと思うのですが、いくら班長会議をしても改善策は見出せません。 ちょっと状況を書きますね↓ ・問題視されている2名がいる ・上記の一人が帰ろうとしたため、先生の判断で職員室の教師全員を呼ぶ事態になった ・コーラを持ってくる、ミサンガを付けてくるなどの校則違反 ・服装の大々的な乱れ ・最初に書いた2名に手下のように扱われる人がいる ・目立たないが、問題的な人物がいる      ・・・・etc と、言った感じです。 全員が荒れている… というわけではないのですが・・・ このままだと来月の社会科見学が危ういです。 何か解決策はありませんか? 本当に困っています。 ご回答お願いします!!

  • 「教えて!goo」の利用規約「第13条(情報の無断使用の禁止)」が実際に行われた場合のNTTレゾナントがとる道とは

    法律にお詳しい方にお聞き致します。教えて!gooの利用規約に書かれている第13条(情報の無断使用の禁止)についてなんですが、会員か誰だか判断できない者が無断で教えて!gooの質問や回答の文章をどこかのサイトや掲示板に転載したことが教えて!gooを管理しているNTTレゾナントに知れた場合、その転載した者はどういう処罰を受けますでしょうか? また、そのことを知った教えて!gooの管理会社のNTTレゾナントは、その転載した者に対して何らかの対応をする社会的義務はありますか?それとも「情報の無断使用の禁止」と書かれていても、NTTレゾナントが見て見ぬふりをしても別に社会的問題はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 教えて!goo 利用規約 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/4b0e32855788a6793ae45d0eeb59f1bc

  • 反社会的勢力の排除について

     金融機関に勤める者です。  窓口に、明らかに「反社会的」なお客様が  口座の開設に来店しました。  当行では、その筋の顧客に対しては  固く開設を禁止されており、  お断りしたところ、  それは大声で、  「開設できない根拠」、「法的根拠」  を要求されました。  自分は「当行の総合的判断により・・・・・」  と、マニュアルどおりの返答しかできませんでした。  案の定、罵声を浴びられ、  つかれきったのか、捨てセリフを残して  約30分でお帰りになったのですが、  まずいことに、名刺を渡してしまいました。  質問なのですが。  (1) このような場合、一番スマートな対処法は何か。    (正直ビビリまくり、ただ「総合的判断」としか返答できなかった」  (2) 法的に、口座開設を拒否できることはできるのか。  (3) 名刺を渡したことにより、自分の家族への損害(嫌がらせ等)が心配。  よろしくお願いいたします。  どのように、交渉していけばいいのかわかりません。  本部にはその筋の警察OBがいるのですが、  はっきりいって、この程度で本部報告したくありません。 

  • スニーカーが禁止に...それでも履きたい!

    私の中学校では、4月からスニーカーが禁止になり、「白を基調とした底に突起のあるシューズ(ランニングシューズ、ウォーキングシューシューズ)」だけ可となります。校則の改正です。 学校側の理由は、 (1)「体育の時間にランニングシューズ、登下校時はスニーカー、というように使い分けをしている人がいて、両方のシューズを下駄箱に入れているのはみっともない」 (2)「まわりの学校はほとんどがそういう規則にしている。」 (3)「高校説明会などで高校に見学に行く際、高校側からの印象が悪い。」 (4)「スニーカーは底が平らだから、ランシューの、歩きやすい、底が凸凹したソールのほうが良い。   校庭では、スニーカーは底が平らなため滑りやすい。」 (5)「派手なカラーの靴を履く生徒がいるため」 など、ほかにもあるそうなのですがわたしが聞いたのはこれくらいです。 (1)に関しては、そもそも「みっともない」という勝手な観点を持たれるのも不快で、   しかも、個人のロッカーにしまえば問題ないと思います。 (2)に関しては、まわりの学校がそうしているからといって、どうして私の学校まで  そうしなければいけないかが全くわかりません。他と同じにしなければいけないのでしょうか。  ほかの学校になぜ合わせなければいけないのか。 (3)に関しては、高校説明会などそういった場ではランニングシューズを履いてくるように呼びかければ  いいだけの話で、なにも日頃からランニングシューズにしなくても...という感じです。  そもそも、高校にどんな印象を与えようと、受験で合格するかしないかは点数が全てです。 (4)に関しては、「ランニングシューズは歩きやすい」という勝手な観念に不快を感じます。  そこが平らなスニーカーでも、人によってはそれが歩きやすかったりする場合もあるし、  スニーカーの底は平らといっても、細かな凸凹はあります。  校庭で運動する際にはランシューを別で持ってきて履けばいい。でもそれを学校側は  ダメという。それに関しては、少し上記の、「(1)に関しては.... 」を見てください。  第一、ランニングシューズの底は、スニーカーに比べて擦り減りやすいです。  すぐに買い替えなければいけません。 (5)に関しては、黒も十分地味だと思うし、「蛍光色はダメ」など、本当に派手なカラーを  制限すればいいと思います。 わたしたちの親も、「ランシューは、メッシュ生地が多くて梅雨の時期にはびちょびちょ。メッシュは破れやすく、何度も買い替えなければいけない。しかも白を基調とした配色だなんて、運動の際にはすぐ汚れる。洗い物が大変。買い替えが多そう。」 と、不満の声がいくつも挙がっています。 しかもですよ!私たちは、今年の4月に修学旅行で東京に行くのですが、 その修学旅行でも、ランニングシューズを履くように言うのです。 東京の街で、ランニングシューズ...。楽しめません。気持ちよく歩けません。 大げさかもしれませんが、正直な気持ちです。 以前学校にこんな質問をしました。 「白が地味で良いのなら黒は地味で良いのではないか。」 それに対して学校は、 「白色を基調としたシューズだけ可とします。修学旅行など集団で行動する際に、  白色と黒色が点在しているよりは、白色だけで統一されている方が集団として把握しやすい。」 とのことです。 点在していて何がだめか。そもそも靴で集団を把握するのか? 充分、制服で把握できると思います。 点在しているからって、周りがそれを「変だ」とみるだろうか。見ないと思う。 街を見渡すと、人々がただ一人ひとり違う服をきている。これと同じことではないか。 一生に一度の中学校の修学旅行。せめて好きな靴を履きたい。 もちろん普段の登下校もできれば。 これまで、長々と書いてきましたが、上記に書いたことを学校側に、今まで言い続けてきましたが、 無駄でした。 学校側は以前言いました。「4月から、このように校則を改正します。意見のある生徒は担当の○○まで来てください。」と。 わたしは、友達を含めて何度も行きました。 しかし、学校側の意見は変わりません。 じゃあなぜ「意見ある人は来てください」といったのか。私と友達の、抗議した時間を 返してほしい。何をいっても無駄なら最初からそんなことは言わないでほしい。 でも、私はあきらめません。 このまま行くと、おそらく校則は改正される方向にあります。 これからも説得し続けるつもりです。 そこで皆さんの力を貸してほしいんです。お願いします。 これから、どのように学校側に説得していくのが良いのでしょうか。 説得する内容で、説得力のあるものがありましたら教えていただきたいです。 学校側が考え直してくれるような、そんな説得内容です。 「学校側の意見のほうが正しい」という方も、見ていらっしゃる中でいるかもしれません。 でも、今だけは私の立場になって、考えてほしいのです。 ご回答、待っています。

  • 原則として18歳から成人ということになりました。

    全日制高校のなかには「18歳となった生徒であっても在学中に運転免許証を取得して自動車を運転することは校則で禁止する、18歳同士であっても交際相手とセックスなど言語道断!」という方針を変更しないくせに、18歳以上の年齢の生徒が不祥事を起こして学校の監督責任を問われたときには「不祥事を起こした生徒は成人年齢になっているので殆どの責任は生徒の自己責任ということになる、未成年である生徒が不祥事を起こしたときと同じように当校の監督責任を追及するのは不当だ。」と主張して学校の監督責任を軽くするように求める全日制高校が出てきます。 質問1:このような対応は身勝手ではないでしょうか? 質問2:このような対応に生徒は納得するとあなたはおもいますか? ※1:「成人となった者は憲法第13条で保障されている自由権の範囲が未成年のときより広くなると同時に自己の言動に課せられる責任範囲も広くなる。」という社会常識のない方は投稿しないでください。 ※2:回答は結論だけで回答の結論に至る理由のない回答はしないでください。

  • 作文の添削をお願いします。

    作文の添削をお願いします。 題「ルールを守るということ」 文章を考えたんですが、制限文字数よりだいぶオーバーしてるので、3分の2程度に短くまとめなければいけません。 そこで、間違ってる表現や短く省略できる文、または構成を変更した方が短くなる場合。 その部分を引用して、訂正・添削をお願いします! ルールのない世界を想像してみると、車は左側を走るのか、右側を走るのか、誰でも勝手に他人の家に入れるのか 「お前のものは俺のもの」というようなことも許されるのか。これは無秩序です。それを防止するために、ルールは存在します。社会に居る以上、そこにはルールが存在しなければなりません。互いの一方に対する欲をある程度制限して誰もが好き放題にすることによる社会の崩壊を防ぐことが、その目的だと思います。ルールというのは、当然、守ることを強いられます。でも、中には、そのルールを守りたがらない人は必ず居ます。例えば、車に乗ると「制限速度○○キロ」の標識が至る所にあります。しかしそれを守る人はほとんどいません。それに実際そのスピードで走ったら後ろの人がイライラすること間違いないと思います。それは「ルールなんて守らなくてもよい」につながる危険な認識です。ルールを破った者に対しては、罰を強いることで制裁を加え反省させるという手段が一番多いと思います。ルール違反は、誰もが納得できる形で、罰せられなければなりません。しかし、何らかの罰がなければルール違反をした者の更正を促すことができません。どんなルールでも自分で必要かどうかを判断して必要のないルールだったら守らなくてもいいというのは正しいように見えますが、これは自分の判断が常に正しい場合にしか正しくありません。そして、「自分の判断は絶対に正しい」なんて思い込んでいる人の判断なんて正しい訳がありません。結局、ルールというのは各自が個人の判断で守ったり破ったりしていいものでは無いはずです。自分だけで済めばいいが、人にまで迷惑が掛かることがあるからです。そして、「どんな状況でも絶対に守れ」と人の行動を制限するからにはそれ相応の理由が必要だし、理由が納得できないルールはあるべきではないと考えています。いろんな規則は、道路の制限速度と同じように、「少なくともこれだけは絶対に守らなければならない」という基準ではなく、「これだけ守っていれば問題は起きない」という基準でルールを作っています。これは、何か問題を起こした時に「ルールになかったからやった」「ちゃんと事前に禁止してあればやらなかったのに」と言い訳するからです。ルールになければ何でもやっていいと思っているからルールというのがやたら増えてしまったような気がします。すべてのルールについて「無条件で守らなければいけないものかどうか」をよく吟味して、そのルールはどんな場合にも無条件で守らなくてはなりません。最低限のルールも守れない人は高校生にもなれないと思うので、少なくとも高校生の自分として、これからは独断ではなく、よく考えた上で生活する必要があると思いました。

  • 妊娠検査薬をする時期について

    現在大学二年生の者です。生理が来ないため質問させて頂きました。 二ヶ月前から一つ下で社会人の彼氏と付き合い始め、12月26日に彼と初めて性行為をしました。 彼はそれまで一度も性行為をしたことがなく、私も大学一年生の時にいた彼氏と数回しただけというお互い経験がほとんどありませんでした。 26日から4日までに3、4回性行為をしたのですが、お互い下手で彼氏が疲れてしまうため全て途中で中断しました。ちなみに全て挿入直前にゴムをつけてしました。 私は中1くらいに初潮を迎え今まで生理が早まったことはありますが遅れたり止まったりしたことはありませんでした。 去年の11月、12月は1日~6日くらいまで生理が来ており、いつも通りならば今月も同じくらいにくる予定でした。 しかし現在生理が来ておらず、もしかしたらということで妊娠検査薬を試そうかと考えております。 コンドームの避妊率が100%ではないことは承知しておりますが、彼がコンドームの中に出していないのでただの生理不順なのかな、とも考えています。 心当たりがあるとすれば、 ・ゴムをはめるとき彼が全て自分ではめていた。(はめ方はなんとなく分かると言っていましたが、間違っていた可能性もあったかもしれません。) ・彼が最初動いて途中で疲れて交代して私が動く、というパターンでしたのですが、途中交代するときに彼のモノが小さくなってしまい「やめようか?」と言ったのでが「大丈夫、 自分でたたせる」と言って自分でしていたのですが、三回目くらいで彼の方を見るとゴムをしたまましていました・・・。「破けちゃうかもしれない」と彼に言ってそれからは新しいゴムに付け替えたのですがすでに2回ほどそのまましていたことになります。 この二点です。 また、私の状態をまとめると、 ・今まで生理が遅れることはなく、今月も普段なら1日にくる予定でした。 ・最初の行為からちょうど一週間くらいです。 ・妊娠の症状について調べたのですが、熱っぽい(ただ検温は全くしておらず体が熱いというだけです。)、便秘気味(しかしこれは普段からそうです。)、胸がはる(生理前もはります。)、下腹部の痛み、体のだるさなどが当てはまっていましたが、どれも私の生理前の症状と同じなので判断が難しいです。 あと3日ほど待って生理が来なければ妊娠検査薬を試そうと考えております。 質問なのですが、だいたい生理予定日後どのくらいで検査するのがベストでしょうか? サイトには三週間、一週間などバラバラでした。 よろしくお願いします。

  • いわゆるDQNが周りに多いとDQN化する?

    『朱に交われば赤くなる』と言いますが、周囲にいわゆるDQNが多いと、自分もDQN化しているのでしょうか? 私の小中学校での同級生(田舎なのでほぼ同じメンツ)や、中学校での部活の一部先輩や後輩には、いわゆるDQNがいました。私の住んでいる学区は、結構頭の良くない部類に入っているそうです。同級生達の中にDQNがいたと気付いたのは、ここ一年以内くらいにふとした拍子ででした。 ・面白そうだからと、他の女子のズボンを下ろそうとする女子複数人 ・遊びに誘って断られたのに、その相手を追いかけ、相手が家に逃げ帰るとストーカー並みに電話をかけて遊びに誘う ・「修学旅行で財布を忘れていたから貸したじゃないか」と有り得なさすぎる嘘をついて金をせびる(ちなみに一つ上と同一人物) ・特殊学級の生徒をひいきし、普通学級の生徒には話を聞かず冤罪で叱りもする、特殊学級担任(ちなみに美術部顧問) ・自分を可愛いと思い込み、虐められる自分可哀想と主張し、すぐ癇癪を起こす、不潔で不細工な女子 ・本人が嫌がっているのに楽しいからとトイレにまでストーキングし、飽きて止めた後も罪悪感はないらしい同級生で同じ部の者達 ・やたらめったら「訴えてやる!」とうるさい男子 他にもいわゆるDQNではないかと思われる人物や行動を多々見てきました。ちなみに男子より女子の方が圧倒的にDQNが多かったです。 そして私の周りには、やたらとDQNが集ってきていた気がします。部活は人数の関係で絶対どこかには入部という校則や、絵を描きたいからという理由で、美術部にいました。三年の時は部長でした。私の世代くらいからは、運動も吹奏楽も出来ないから絵を描く気はないが美術部に入った、という者が多かったのもあると思われます(美術部の圧倒的なDQNの多さからして) もし私もいわゆるDQNになっているのならば、人様に盛大な迷惑をかけない様に強く心掛けねばと思っています。回答よろしくお願い致します。 ※ちなみに当時の私は、ストレスで抜毛症が出始めていました。原因は、テスト10位以内でないと娯楽の一切を禁止された、とかもあったとは思われますが。