• ベストアンサー

パソコンはなぜ体全体が疲れるのでしょうか?

pcpckaの回答

  • ベストアンサー
  • pcpcka
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.5

電磁波ではなく、目の疲れ、同じ姿勢を長時間続けることによる疲労感などが原因でしょう。 厚生労働省が発行した「VDT作業指針」などを参考にしてください。 パソコンからの電磁波を気になさるのは理解できますが、 さほど心配することはないと思います。 詳しくは、使用中のパソコンのメーカーに問い合わせるなり、 パソコンメーカの団体としては電子情報技術産業協会がありますので この協会に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

noname#37089
質問者

お礼

電磁波にことに触れた回答は初めて頂きましたので、大変参考になります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンから出る電磁波による影響について教えてください。

    パソコンから出る電磁波による影響について教えてください。 20代の女性です。 現在、仕事で2台のパソコン(どちらともブラウン管)を使って作業しています。 電磁波が体に良くないことは知りつつ今まであまり深く考えずに作業していたのですが、 最近になって、体や目、妊娠や出産に悪い影響がでるんじゃないか…と心配になり、不安で不安でしょうがなくなってしまいました(;_;) 長時間の作業のうえ使用しているパソコンがとても古いのでなおさら心配です… ◎パソコンは、1台は10年前、もう1台は15年前に購入したブラウン管 ◎そのパソコンで作業を始めてから丸5年経ちます。 ◎作業時間はその日によってバラバラで、1日中(8時間以上)する日もあれば、しない日もあります。平均すると、週5日のうち2日間は丸1日作業をする感じでしょうか… お聞きしたい点は、 ★この環境で、体への悪い影響はあるか? ★妊娠しにくくなったり出産に異常がでたりしないか。(これが一番心配です…) ★とても生理不順なのですが、電磁波の影響という可能性はあるか? ★この先何年もこのまま作業を続けても問題はないか? 以上です。 分かりにくい文章ですみません(>_<) ぜひ回答をお願いします。

  • パソコンによる電磁波

    仕事は一般事務職なのですが、私は毎日朝9時から5時半迄仕事でずっとパソコンの前に座っています。もう7年以上になります。 根を詰めて仕事をした後は頭痛・眼精疲労で大変です。 この頃は体もだるく、指の動きにしびれさえ感じます。 パソコンから出る電磁波はかなり強く、体に悪いって聞いていますので前から心配なのですが、私の回りの人たちは特に電磁波に興味はなく、「目が疲れるな」ぐらいにしか言いません。 以前会社にいた女の子が電磁波防止のエプロンを着けて仕事をした時など「変だ」と蔭で悪口を言っていたので、私も着けたいと思いましたが着けれませんでした。 パソコンの画面に静電気・電磁波防止のガラスを付けているのですが、効果はあるのでしょうか。 電磁波防止のグッズで何かいいものはないでしょうか。 みなさんはパソコンの前に長時間座られて不安はないですか。 皮膚癌の心配もあったりしますよね。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 体が痛い

    特に急激な運動をしたわけでもないのに 1週間前くらいから体が痛いのです。 どのように痛いのかは、 肌の内側がピリピリします。 神経過敏な感じで、怪我の回りを触ったような感じです。 範囲は広く、青アザ等があるわけでもないです。 最初は、お尻全体と陰部。 それが良くなり始めたら、 両足の太もも(前だけ)に移ってしまいました。 これはなんなのでしょうか? うっとうしいので、自分で治せたらいいのにと思い 質問します。 宜しくお願いします。

  • パソコンは体にどのような影響を受けるのでしょうか。

    今更で申し訳ないのですが・・ パソコンを長時間行うと体にどのような影響を起こすのでしょうか。 改善方法なども教えていただければ有難いです。予防法など。 また、ディスプレイの画面の大きさは大きければ目には良いのでしょうか。 小さくてもあまり変わらないでしょうか。 何でも結構です。知識を教えてください。 どうか宜しく御願い致します。。。

  • 体を引き締める運動メニューについて

     最近、年のせいか運動を全くしていないせいか、起きたとき体が重かったり、生活上でもうまく動かないことがあります。  そのため体を鍛えたいのですが、マッチョのように外から見ても分かるような筋肉を増やしたいというわけでなく、むしろ体の内側の筋肉を鍛えて、体全体を引き締め、動きやすい体を目指したいのです。(ダンサーのようなスリムな感じです・・・。)  でも普段からどのような運動をすればいいのか分かりません。いろいろHPを探しましたが、なかなか良いのが見つからず、ご存知の方がおりましたら教えていただきたいのです。できましたら、毎日の運動メニューがあれば最高ですが・・・。

  • パソコンの電磁波について

    パソコンの電磁波は目の疲れや肩こりに影響しますか? パソコン使用での目の疲れはモニターをずっと見ているからだけでなく 電磁波も影響していると聞いたのですがガセネタですか?

  • ジョギングと体脂肪について

    骨盤矯正の為休んでいたジョギングを最近また再開し始めました。 目的は体脂肪を落とす為です。 女性で現在153cm、45.5kg、25.5%くらいです。 体脂肪を20%前後くらいまで落としたいです。 ジョギングは1h8kmくらい走っていて、ゆっくりペースなのですが 1時間走って帰ってくると疲労感が酷くて 気がついたら寝てしまいます。。。 でもやっぱり最低このくらいの運動量がないと減らないですよね? 痩せる為に贅沢は言えないのですが、ここまで疲労感が酷いと 正直生活にも影響が出て来てしまいます。 それともしばらく続ければこの疲労感も少しは減るでしょうか。 もしくは他の運動がいいですか? それから半年前くらいから体重は2,3kg落ちて来たのですが 食生活を変えずに上記の運動だけで体脂肪率を減らすというのは むずかしいですか? もともと華奢じゃないのでこれ以上はそんなに体重は落ちなくてもいいと思っています。 落ちるに越したことはないですが。。。 基本的な食生活は、ほとんど間食はしません。 特別な日、誕生日とかにケーキ食べるくらいで、 外食は昼食のときファーストフードを月に2回くらい食べてると思います。 他の昼はだいたい自炊で麺類です。 朝はバナナとかおにぎりを食べて走りに行きます。 夜はご飯お味噌汁おかずサラダみたいなオーソドックスなもので 全体的な量も平均的な1人前です。 もっと筋トレしないとだめだとか、 食事の中身やカロリーを計算しないと体脂肪が落ちないとかあったら 教えて下さい。 特に期間とかはないのですが、やはり結果が見えるように努力して行きたいと思っています。

  • パソコン画面

    パソコンを使用して パソコンの画面を 毎日、長時間見続けていると 画面から放射される電磁波で 脳に悪い影響がある??・・と聞いたのですが・・・ 本当でしょうか?? 心配です。 確かに。。目は疲れて 目に悪い・・とはわかりますが・・・。

  • パソコン

    パソコンを長い間やると目が痛くなり、胸が苦しくなります。眼精疲労なのか、電磁波なのかわかりません。現在ビスタを使用しヒカリです。対処の仕方を教えて下さい。

  • 体を休めるのが嫌いです。。

    みなさんこんばんわ。情けない質問ですが、今悩んでいることがあります。 私は何もしないでいる時間が嫌いで、時間があればパソコンやTV、読書ばかりしています。その為眼精疲労がひどくなり、常に体全身がだるい感じです。 そこで目を休ませることにしたのですが、布団に入っても暇で暇で気がついたらまた目を使ってしまっていました。 小さい頃から一分一秒無駄にしたくないという気持ちが強く、体の休ませ方が分かりません。 自分の意思が弱いのが一番の原因だと思いますが、何か体を休ませるいい方法や思考方法などあれば教えて頂けないでしょうか。 (ネット依存症かもしれません…)