• ベストアンサー

激しい生理痛に悩まされています

現在14歳です。 私は生理痛が激しく、頭痛も其のたびに伴い、学校も行くのが困難なほどの症状が出ます。 来年高校受験を控え、生理痛の激しさについて悩むことが増えました。 私の家庭は母子家庭であり、私は三人兄妹の長女です。 当然、高校に入ればバイトを始めることになります。 が、このままではバイトを休まざるを得ない状況になるかと思います。 また、生理中に欝のような症状が出たりもします。 生理が来るたびに憂鬱な自分がいます。 病気である可能性はないそうですが、高校入学に向け何か良い方法はないでしょうか。 薬などでも大丈夫です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sangoc
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.1

一度婦人科に相談されてはいかがですか? 私もひどい生理痛に悩まされていました。生理前になるたびに欝になっていました。一般の鎮痛薬を服用していましたが、それでも我慢が出来ないことが度々ありました。 生理痛だけでなく薬により胃痛を起こしたこともあります。 我慢できない痛みであれば、婦人科に行って、体に異常がないことを確認してから処方された薬を使われることをオススメします。 婦人科には色々な女性の方がいらっしゃいます。もちろん学生の方もいらっしゃるので心配せず一度診断をしてもらったらいかがですか? 我慢できない痛みの場合、病気の可能性すらあります。一度、お母様と婦人科に行ってみてください。

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 実は、私の住んでいるところには婦人科がなくなってしまいました。 隣の市まで行かなければ無い状態なのです。 なので、なかなか受診が難しいのです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.10

私も、生理痛がひどかったのですが、 やはり婦人科に行くべきだと思います。 お近くに婦人科がないということですが、お隣の町でもいいですから、 一度行ってみるべきかと思います。 逆に、病院に行かずに、調子が悪いと言われても、お答えする方も 難しいですね。 病院に行っても、異常がなければ、漢方治療を行うなどされたらいいと思います。 私は、婦人科では異常がなかったので、漢方治療と、生活習慣の改善で、 随分楽になりました。 まず、体を温める事。(お腹にカイロを貼る、スパッツ、靴下) 体を冷やす食事をとらないこと。 生理痛が始まりそうな予感をキャッチして、早めに鎮痛剤を飲む事。 (ひどくなってからは、薬はなかなか効きません)

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 やはり、遠方の病院ですから、保険証がいります。 母が同行してくれない限り市外にも出れないのです;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miko0604
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.9

たびたびすみません。 miki12さんのいわれるように、学校の保健士さんや先生に相談されたほうが良いかもしれませんね。お母様も第三者から言われたら真剣に考えてくれるかもしれません。 それが無理だとしたら…。市内に婦人科がないということでしたので、内科を受信してみてはいかがですか?確信はありませんが、症状と事情を話してみれば薬を処方してもらえるような気がします。先日、主人が喉が痛むので内科を受信したところ、私が服用している薬と同じものをもらってきてました(^_^;; 基礎体温は普通の体温計で計るものとは違います。婦人体温計(基礎体温計)という専用の体温計があって、毎朝目が覚めてすぐ(できれば同じ時間)に口で計ります。普通の体温計よりも目盛りが細かくなっていて、毎日基礎体温表(グラフ)をつけることで月経の周期・排卵日・生理が始まる日が分かってきます。婦人体温計の価格は安いもので\500ぐらいからあると思います。基礎体温表はたぶん\300前後であると思います。

noname#30494
質問者

お礼

たびたび有難う御座います。 内科ですか? 一度検討してみます。 そうなんですか? 初めて知りました。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56755
noname#56755
回答No.8

生理痛辛いですよね。 私も以前は憂鬱になるし、泣きたい位痛かったです。 実際、何度も泣きました^^; でも、少し改善された方法があります。 骨盤をしめる体操を始めてから、生理痛が激減しました。 もともと、ダイエットではじめたのですが 生理痛にも効果があったんです。 まだ痛みは多少ありますが、寝込むほどではなくなりました。 骨盤が緩んでたからかな~って勝手に思ってます。 骨盤体操っていろいろあると思いますが、 できそうだなって思うものがあれば、よかったら 試してみてください。

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 骨盤体操ですか! そういうのもあるんですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.7

こんばんわ。 本当ならピルというホルモン剤で多少軽くなったり 生理前症候群とかならウツもおさまったりするのですが あれは思春期のひとには処方されないはずなので・・。 とりあえず14歳ということですから今中学校ですよね。 保健室の先生に相談するのはどうでしょうか。 症状などを全部紙にかいてみながらお話して。 (3時間気を失ってたことも!これは普通じゃないです) それで「母親は病気じゃないっていってとりあってくれない」 というのです。 「でも私は本当につらい。先生から母親に話して一度病院へ いくようにってぜひいってほしい」などとお願いするのは どうでしょうか。 母親っていうのは子供のいうことを真剣にとらないことも 多々ありますがそのぶん「先生」などの権力者に弱いことも あります。 お大事に・・。

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 そうなのですか? 初めて知りました。 実は、私の中学は県内で有名な問題校でして…。 保健室でサボる生徒がいる、とのことで教師の許可が必要であり、休憩時間は不良のたまり場になってしまい、授業中に行くのも教師に紙をもらわないといけないようになってしまっているのです。 また、最近では保健室の先生も早退をさせてくれなくなったりとなんだか変な感じみたいです。 何より担任がすぐに許可をくれるわけでもないので…難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miko0604
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

先ほどの補足ですが… 基礎体温はつけてますか?生理の周期も分かりますし、生理が始まる日には体温が下がりますので、前もって薬を服用すれば少しは痛みが軽減されるかもしれませんね。(始まってから服用しても効き目がありませんので…)

noname#30494
質問者

お礼

再度有難う御座います。 私には体温計というものがないのです; あることにはあるのですが、妹がまだ幼く風邪を引きやすいのと同時に、母もよく体調を崩すので家にある2本の体温計は母と妹の物とかしております…。 体温計というもの自体が高いですよね? 買うことも出来ないですから、2本で儘なっている感じです。 また、最近は月を重ねるごとに1日ずつ早まっていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miko0604
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

私も婦人科で診察することをお勧めします。女医さんもけっこういらっしゃいますので、あまり抵抗はないと思います。 私も生理痛がひどく、市販の薬では全く効かなくなってしまったので婦人科でロキソニンという鎮痛剤を処方してもらっています。 病院で処方してもらった薬は良く効きますよ。痛みを我慢して苦しい思いをしていたのが嘘のようです。 あと、温めると少し楽になります。薬に頼りたくない時は、ホッカイロを下腹や腰に当てていたりしています。

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 せめて1件でも婦人科が市内にあればよかったのですがね… 無いのでなかなか受診することも儘ならないです。 母に説明しても、「冷えてるから」といわれ何もしてくれません。 何か母を動かせる決定的なものがあればよいのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113248
noname#113248
回答No.4

私も学生の頃、同じようにひどい生理痛があり、 波がくると冷や汗が流れ、息もできなくなるほどの痛みで、 月に1度は学校から早退してタクシーで帰るほどのひどさでした。 私の場合は、ひどい生理痛は病気の可能性もあると聞いて、 女医さんのいる産婦人科に行きました。 病気は大丈夫だったので、鎮痛剤を飲むようにしました。 鎮痛剤はいろんな会社のものがあるので、 産婦人科で一緒に相談されてみたらいいと思います。 あとはヨガに通うようになり、 おかげでそうひどく痛むこともなくなり、今にいたっています。 漢方などの薬物療法、心理療法、運動療法などいろいろあるようですが、 まずは産婦人科で「ひどい生理痛の相談」をされてみたらいいと思います。 生理不順や更年期の相談など、妊娠出産以外でも結構人はいるので大丈夫でしたよ。 どうか早く楽になるといいですね!がんばってね!!

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 凄く酷かったのですね… 私は学校を休むと母に言い、ベッドに倒れこんで3時間ほど気を失っていたことがあります…; 私の住んでいる市には本当に産婦人科や婦人科が無いので、なかなか受診が出来ないことと、母が人事だと思い何もしてくれないことがあります。 母は特に生理痛も酷いわけでもないので、多分痛みをわかってくれていないのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

病気である可能性はないそうですが>> これは実際に診察を受けてお医者さんからじかにそういわれたのでしょうか? そうでなく、話を人からきいただけなど自己判断でそういわれてるのであれば1度受診し、お医者様からのアドバイスを受けられることをおススメいたします 生理痛ですが 生理が来てから市販の鎮痛剤を飲むでは遅いんです 来たかな?と思った時点から飲んでおくほうがいいですよ。 生理痛がひどいほど早めに飲んだほうがいいです 普段の下着はどのようなものをはいてられますか? また冷え性の体質ではないですか? 体や特に下半身を冷やしているので生理痛が重いというもことあります。 普段から重ね履きなどして下半身を冷やさないように心がけてください。 また生理中に腰や腹をカイロなどで温めると痛みが軽減されます 冷え性なら普段からしょうがを多めに取るなど体質改善を目指した食事などをして根本から治してください

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 下の回答の方のお礼にも書きましたが、小児科の先生(元産婦人科)に言われました。 来たかな?と思うときがなかなかないのです。 きたらすぐにどばっと出ているのです。 私自身がスパッツを愛好しているので、3分丈のスパッツを下着の上からはいています。 また、9月ごろからずっと裏毛のスウェットを着用しています。 冷え性の体質はありますが、基本的重ね着をしますし、しょうがもよく食卓に出ますが改善は見られません;; カイロも使用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>病気である可能性はないそうですが と書いてあるということは、1度婦人科を受診されたということでしょうか? 14歳で処方してもらえるかどうかはわからないのですが、ピルなどの相談を婦人科でするのもいいかもしれません。 私は生理痛の軽減と、避妊の目的で18歳から服用しています。服用を始めてから、無痛と言って良いほど生理痛は軽減され、出血も4日ほどで、生理がとても楽になりました。

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 受診はしたことはございません。 ですが、昔産婦人科をしていて、私が産まれた小児科で「其の歳で病気は有り得ない」と言われました。 出血自体は1日目2日目が多く、3日目で少なくなり4日目で完璧に終わります。 既になった!と思ったときには遅いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルバイト、何時から?

    たびたびお世話になってます。 来年高校進学予定のものです。 先日、大学生の方と喋っていたのですが、疑問が出来ました。 その大学生の女性をAさんとします。 その人は、三重県出身・現在和歌山の近畿大学に通っています。 今までにしたバイトが、今現在しているフリースクールの教師のみです。 Aさんは経験がないからなのか、 「バイトは16歳からだから入学直後は出来ないんじゃないか」 と言っていました。 ですが、私の隣人の現在20過ぎで私の進学予定の高校の卒業生のBさんは入学する前(入学確定)からバイトをしていました。 私はどちらを信じていいものか混乱してしまいました。 ですが、実際経験していたBさんを信じたほうが良いのか?とも思いますが、彼女に現在となっては聞くことも出来ないです…(結婚・転居済) 私自身、家系が非常に微妙で、母子家庭・3人兄弟の長女です。 バイトは高校に入学したら絶対やる事になっています。 お願いします、どちらが正しいのでしょうか。 教えてください。

  • 生理が嫌だ 高3

    生理痛がひどくて 月経困難症と言われました ピルを飲んでも変わりません。地獄の日々 今年の受験は帯状疱疹と生理が重なり来年に持ち越し テスト、生徒会もあるから休むたび鬱 どーしたらいい

  • 生理不順

    生理不順でしょうか?周期が20日をきったりしています。今月も19日で生理になってしまいました。どう考えても早いですよね。年齢は30代後半で妊娠未経験です。毎月強烈な頭痛もともなり憂鬱になります。婦人科へ受診はしておりましたが、病気ではないので漢方を飲むだけで他に手立てはなくあまり、症状もこれといって改善されません。頭痛とちょっとしたブルーは心療内科にて頓服のお薬をいただいてあります。気にしすぎなのでしょうか?

  • 生理痛について

    ここ何ヶ月かの生理痛が酷いです。 通常の生理痛であれば下腹部に痛みが来るのですが、数ヶ月前からそれとは別に子宮に直接鋭い痛みが来る時があります。 一定間隔で子宮をギュッと握られるような痛みがあり、10秒ほどすると消えますがまたすぐに痛みが来ます。痛みが来ると立てなくなったり体が引きつったり、倒れこんだりするので、日常生活を送るのも困難になり寝込んでしまいます。体勢によって痛みが引くことは特になく、子宮付近を触るだけでも痛みます。この痛みは1日目と2日目が多いです。 以前産婦人科にかかった時には「月経過多」「月経困難症」それと「偏頭痛」と診断されました。 その際生理痛のお薬として処方されたのは「ロキソプロフェンNa」です。これを飲むと通常の生理痛は収まるのですが子宮に来る痛みは治まりません。 そして産婦人科での説明時に「漢方」と「ホルモン剤」を勧められたのですが、漢方はよく分からず、ホルモン剤は少し不安だったのでそれは処方してもらいませんでした。 この痛みは漢方やホルモン剤を飲むことによって和らげられるでしょうか?偏頭痛の薬も飲んでいるのですがそれは関係ありますか? 学生ですが、かなり早熟で生理が来るのも早かったため生理自体は周期的に来ます。ですが貧血も度々あり、通常の生理も重く休みがちだったので、今のままでは欠席も増えるのではないかと不安を感じます。 生理痛自体が酷くなったのは4年程前で、最初は特に異常はないと言われていたのですがどんどん生理痛が酷くなっていったので再度病院に行きました。しかし学生だからそういった症状があるのだろうという診断のみでまた生理が酷くなっていくので、その度に病院を変えて様々な治療法やお薬を試しています。今は大きな産婦人科と頭痛専門の病院を掛け持ちしている状態です。上記の関係で何回か子宮を見てもらいましたが、子宮自体に問題はないと言われました。 良ければこの痛みについて、それとその解決法について教えていただきたいです。

  • 性交後3日後に生理きたら妊娠可能性は低い?

    高校3年生です。8.11が生理予定日で、その日に彼氏と性交をしました。最初は避妊をしていたのですが、最後に避妊具をつけずに、ティッシュでちゃんと吹いて一瞬入れるだけをしてしまいました。8.14に生理はしっかり来たのですが、8.23から急に熱が39.6度出て、ひどい頭痛で倒れてしまいました。点滴をして熱は少し下がったのですが、37.1度の状態が2日続いており、母親に妊娠したんじゃない?と言われ心配になりました。症状は熱と頭痛だけなのですが……生理が来たら妊娠している可能性は低いですか?また似たような体験談などありましたらおきかせください。

  • 生理中について

    今月の生理が今までと違くて少し不安です。。 現在高校生です いままでは血の量は普通くらいで生理痛倦怠感と関節の痛みが酷かったですがその他、頭痛や腹痛は少なめでした。 ですが今月の生理は血の量が極端に減って頭痛や腹痛が凄いです。 食事制限やストレスのかかるようなこともしていなくて何が原因なのかよく分かりません。 よくあるような事なのでしょうか…。 父子家庭なのでなかなか相談できず困ってます。

  • 生理前

    17歳高校生です。 生理前になると鬱っぽくなります;; 先月は部活の悩みも重なり、とてもひどくて初めて病院に行ったのですが、どうも熟睡ができない体質らしく、昼間に頭が働かないそうです。遺伝らしいのですが、100パーセント父親からの遺伝です。 薬をもらって、悩みも多少解決できたので先月は乗り越えたのですが、 どうも生理前にそういう傾向があるようなんです;; もともと生理前には眠くなったり、便秘がひどくなったり、食べ過ぎたりするのですが・・・ とにかく部活へのやる気がかなり失なわれます;毎回、毎回生理前にこんなに鬱っぽい症状になってはとても困るんですが、しょうがないのでしょうか??どうにかそうならないようにしたいんですが。   ちなみに・・・父方の血筋は鬱になりやすい性格です。実際、現在かなりひどい鬱病の親戚がいます。父も家庭の問題が原因で心療内科に通っています。なにか関係あるんですかね・・・   

  • 生理中の精神症状

    生理中の身体的な痛みは、「月経困難症」と言いますよね。 症状は月経に伴う下腹部痛、腰痛、頭痛、下痢、発熱、悪心(おしん)、嘔吐など。 生理前の精神的、身体的痛みは「月経前症候群(PMS)」。 PMSの症状は胸が張ってくる、下腹部に痛みを感じる、 怒りっぽくなる、理由もなく悲しくなるなど。 しかし生理中の精神的なものは、何と言うのでしょうか?怒りっぽくなる、悲しくなる、など。 これも月経困難症だと考えていいのでしょうか? そう記述はされていなかったので、気になりました。 お願い致します。

  • 母子家庭の子供のバイト

    来年から高校生なのでバイトをしたいと思っていますが、母子家庭なので 「いくら以上稼いではいけない」といった制限はあるのでしょうか 他にも何かなどがあれば教えていただきたいです

  • 生理痛?それとも甘え?

    最近、生理痛が酷いです。 症状は主に腰痛、頭痛、めまい、倦怠感です。 特に腰痛が酷く、朝起き上がるのが辛いです。 高血圧で受診もしているので、最初は頭痛などはそれが原因で、腰痛は運動不足など私の弱さや怠けからくるものだと思っていたのですが、生理一週間経った今、症状は軽くなってきています。 ロキソニンを一度飲んでよく効いたのですが、常用して耐性が出来てしまったらと思うと、生理の度に毎日飲むのは大丈夫なのか心配です。 しかしこのまままた再発するようなら、仕事にも影響しますし…正直休みたいくらいの痛みだったのですが、同僚や上司の理解が得られるとは…(少なくとも、同僚の中に生理痛を理由に休む人はいないようです)。 やはり私は甘えているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 実家近くに出張の場合、出発と帰りは私用と合わせて良いか質問です。
  • 宮城に実家のある人が普段東京勤務で、来月の火曜日に宮城に出張に行くことになりました。
  • 出張の新幹線予約は出発を出張の前の週の木曜の夜、帰りを水曜の夜としましたが、これはNGなのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう