• ベストアンサー

片方の耳が聞こえない人はどのくらいいるのでしょうか?

rotte234の回答

  • rotte234
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も左耳が全く聞こえません。幼稚園の時からその自覚はあり、小学校の聴力検査でひっかかり初めて病院にかかって、難聴だと診断されました。赤ちゃんの頃に高熱でやられたのが原因だろうと言われました。 対策というか、誰かと一緒に歩く時はもう体が自然に聞こえるほうの耳がある右側に回っていますね。仲の良い人へは左耳が全く聞こえないとはっきり言いますが、知り合い程度にはあまり話しません。左側に相手がいる時は、できるだけ顔を相手側に向けて、聞くようにしています。聞き返すことも多いですが、だいたい皆もう一度言ってくれますし。 あとは授業中(大学)左から内緒話をされと、もう愛想笑いしかないのが辛いですが(笑) 面倒な時もありますが、そこまで気にしていません。ただできるだけ左側には回らないようにしています。

kereta
質問者

お礼

内緒話をされると困りますね。聞こえないですから。私も自然に聞こえる耳の方に座ったりします。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 発熱(インフルエンザ)の後 耳が片方聞こえにくくなる。

    インフルエンザにかかり、10日ほど39度の熱が続きました。のどのリンパ腺がはれしこりになり抗生剤を飲み数日で治りましたが、しこりが小さくなりだしたころに耳が片方聞こえにくくなりました。かれこれ一週間たちますが、変化なく相変わらず良く聞こえません。何か詰まったような感じがしていますが、耳は痛くありません。熱も平熱に戻りました。 病院で検査していただいたところ中耳炎ではないということで、菌が耳に入り込みリンパ腺がはれ、耳にも影響しているという説明でした。検査は血液検査、尿検査、レントゲンと通常の検査はして頂きました。 現在抗生剤を服用していますが、抗生剤を飲みだした頃から下痢とめまいふわふわ感が出てきました。このままの治療でよいのかとても不安です。アドバイスお願いします。待ってます。

  • 耳が痛い

    土曜日にインフルエンザ(たぶん)になり昨日には微熱程度まで熱は下がったんですが、昨日から耳が痛いです。ロキソニンを飲んだら痛みは少し感じるぐらいで耳の中がボワーンとしてます。中耳炎になってる可能性ありますか?もし中耳炎だった場合、病院行かないと治らないですか?子供もインフルエンザにかかっており外にでれません。 家で出来る対策などないでしょうか?

  • 子どもの耳から・・

    どうしたらいいものか、迷っています。 < 状況 > 12ヶ月の子どもです。 2月中旬から先週まで37.5度~39度の熱が続き、近所の小児科で見てもらっていましたが、大きい病院で検査をしてきたほうがいいと言われたので、先週金曜日に総合病院を受診しました。 検査の結果、炎症反応?と肝臓の数字が少し悪い、来週(3/11)に再検査するようにと言われました。 3/5(土)に耳から透明で少し粘着質のある液体が出ていることに気づき、綿棒5,6本で耳を拭きました。 その際、白くてどろんとしたものがとれました(耳掻き3杯分くらい)。 びっくりしたのですが、子どもは元気だし、土曜の夕方で耳鼻科を受診できず、3/7(月)に耳鼻科を受診しました。 初めて受診した医院で、70歳はゆうに超えているような医師が診てくださいました。 虫眼鏡?のようなもので、耳を覗き込んで、「あぁ、少し腫れてるかなぁ?」とホウ酸と書かれた液体で耳の中を拭き、「はい、終わり」でした。 状況を説明し、「中耳炎でしょうか」と聞いたところ「そうだねぇ・・」と言って、「はい、次の方!」となってしまいました。 < 質問 > 別の耳鼻科を受診したほうがいいのか、そんなにナーバスになってあちこち病院へ連れていくべきではないのか。 私自身、子どもの頃中耳炎で嫌な思いをしたので、治せるなら早く治してやりたいと思っています。 また、中耳炎ではない別の病気が考えられるなら、総合病院かそれとも個人病院でいいのか、アドバイスいただけると助かります。 なお、3/11の再検査は夕方から受診予定。(耳と肝機能は別だと考える為) 総合病院のため、耳鼻科も併設されていますが、受診時間が平日AMのみです。 都合もあり、平日AM受診のみという病院は避けたいなぁと考えています。 (ただし、精密検査等必要な病気&緊急性が考えられるなら話は別)どうぞよろしくお願い致します。

  • 片方の腎臓しか機能しない人の今後

    片方の腎臓しか機能しない人の今後 私は34歳になります。 大学4年生のころ精密検査によって、先天的に片方の腎臓が小さく(ほとんど機能していない)、もう片方に負担がかかり肥大していることがわかりました。 私はシステムエンジニアをしており、終電間際までなど夜遅くまで働くことは頻繁にあります。 社内を見ると、役職が上がるにつれ仕事量が増えさらにきつくなっています。 つい先日も徹夜が続き、奥さんに注意されました。 今はまだ若いからいいけど、歳とってもやっていけるのか?と。 仕事のことも考えていかなければなりませんが、まず片方しか腎臓が機能していない人は今後どのように なるのかが知りたいです。 それによって仕事も変えていかなければならないと思っています。 よろしくお願いします。

  • 耳の痛みが治らない

    子供が耳を痛がり、耳鼻科で検査もしたのですが原因が分からず様子を見るように言われました。4日経ちましたが、痛み止めの薬も効果ないようで、学校で周りが騒いでいたり、音楽など、うるさいとキーンと痛いらしいです。中耳炎でもないようで、似たような経験された方いますか?原因不明と言われましたが、同じ耳鼻科にもう一度行くべきでしょうか?

  • 1才児の乳様突起炎(耳)について教えて下さい

    1才の子供が、1月下旬から風邪を引きました。その時点からずっと発熱しています。まず一般的な風邪症状が続き、一向に熱が下がらないことから、大学病院に行ったところ、中耳炎になっていて、炎症が強いとのことで点滴に通いました。中耳炎が治ってきて、血液検査の結果なども良くなってきた頃、胃腸炎になったのか数回の嘔吐下痢を起こし、入院になりました。それが治まってきた頃、下がりつつあった熱がまた上がり、38度台になりました。それが1週間前で、現在の症状は、熱が続いていることと、少々不機嫌なことです。 熱の原因を検査して調べたところ、CTで耳の奥の「乳突蜂巣」に膿がたまっているような写真が撮れたとのことでした。確かに耳の奥の部分が白くなっていました。乳様突起炎(乳突洞炎?)ではないかということです。入院している科は小児科ですが、小児科でははっきりしたことがわからないということで、明日院内の耳鼻科にかかります。 この乳様突起炎なる病気ですが、一応ネットでも調べましたが、いまひとつ、小児への治療方法や入院期間がわかりません。 また、「中耳炎はほぼ治りました」と耳鼻科で言われたのに、このような状態になっているって、おかしいのではないでしょうか?中耳炎が悪化したからこうなったのでは?と疑心暗鬼です。 専門的な知識をお持ちの方、アドバイスお願いします。

  • 聞く耳持たない人って

    この相談箱に色々相談してる人いますけれど、 せっかく回答もらっても自分の意見を通して 聞く耳持たない人結構いますよね じゃあなぜ相談するんだろうって思うんですが 皆さんそういう方達をどう思いますか? 世の中には色々な人がいるのは承知していますが 何のために相談してるんだろうって不思議に思ってしまって

  • 片方の耳の中が今かぶれていて少しジュクジュクしているのですがイヤホンを

    片方の耳の中が今かぶれていて少しジュクジュクしているのですがイヤホンを使ってしまいそれを高い場所に置いておいたのですがちょっと目を離した隙に先程1歳ちょっとの子供がそれを舐めてしまった様なんですが、それを舐めた事によって嘔吐や下痢など食中毒の様になってしまうんでしょうか? そういった傷のジュクジュクの菌はどういったものが考えられますか? ご回答よろしくお願いいたします(>_<)

  • 寒さで耳が

    毎年寒さで耳が痛くなるのに悩んでいました。 まあ、そんな事でと思うかもしれませんが、想像を絶する痛みで 母は子供の頃に中耳炎をしたからかしら?と軽く言いますが、 今年は9月の気温で痛くなりその時めまいで立てなくなりました。 マフラー等で口と鼻を被い、耳も隠しそれでもあまり効果がありません 耳鳴りも当たり前のように有りますし、鼻をかむと耳がぽんといいます その時は耳鼻科へ行きましたが、漢方でというアドバイスも頂きましたが その漢方は何をどうするためのモノなのでしょうか 皆さんはどうやって過ごしていますか?良い方法が有れば教えて下さい

  • 中耳炎の形跡?耳が聞こえていない?

    今朝、耳掃除に耳鼻咽喉科を受診したところ 前に中耳炎になったことありますか?と言われました。うっ血?があるのか?紫になってますねと言われ 聴覚検査をしたら 片方はまったく もう片方はほとんど聞こえていないと言われビックリして帰ってきました。 息子は2歳8ヶ月で 特に耳を痛がる様子はありませんでした。 とりあえず抗生剤の薬を飲んで直らなかったら切開もありますと言われ 1週間後来てくださいといわれました。 あまりにも突然のことなので 冷静に聞いてこれず今もショックと心配で仕方ありません。同じような経験のある方いらっしゃいませんか?