• ベストアンサー

日本人は何故質問しないのでしょう?

dryadの回答

  • ベストアンサー
  • dryad
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.11

 たとえば単位を稼ぐ為にしかたなく聴講しているだけの講義なら、そこまで真剣に学ぼうとして聴いてはいないし考えていもいないから質問する気もない、ということもあるかと思います。  そうでない場合は、わたしはただの「コミュニケーション下手」による現象ではないかと考えています。  まず、相手と異なる意見をのべることや、語られていない部分を質問することというものを、「自分の考えにイチャモンつけている」と受取る人がいます。  そう受取られて場が荒れるのを恐れて、事なかれ主義で沈黙する人がいます。  活発な議論というモノは、互いに冷静に中立の見方ができる状況というものがなければ、はた目には「争い」に見えます。  相手に迎合できない自分の気持ちに気付くのを恐れ、また相手にも悟られるのを恐れている「平和主義者」も少なくはないでしょう。  また、目立つ事を極力避けるように小さい頃から教育されている人がわりと多いというのも、事なかれ主義に流れる一因ではないでしょうか。大人数の集団教育では、一律に管理されやすい生徒の方が先生(この場合の「先生」とは「教育者」と言うより「管理者」の色合いが強い)から評価されることが多いでしょうから。  そして家の中でも会話の少ない家族が多いという話もありますし、核家族・共働き・少子化……日常で普通の会話の訓練がほとんどされたことがない人もいるのではないでしょうか? 意見を交わす事で話の内容をさらに深めて理解を促す、という考え方に慣れるには、ディベートの練習などある種の訓練が必要な人もけっこう多いのでしょう。  わたしもある先生の御招待を受けて部屋を訪ねて、コーヒーを御馳走になった事がありますが。  その先生は学生に対してhallomiyoさんと同様の疑問をお持ちだったので、当時学生側だったわたしは意見を述べました。 「たぶん、これまで相手と異なる自分独自の意見を持つ事を周囲から求められてなかった人が多いからではないか、そして異なる見方の意見を交わして他人と共に考える事に慣れていないからではないか」と。  でもその先生は黙って聞くだけで、それ以上の発展はありませんでした。否定でも肯定でも意見の欠点でもいいからコメントしてくれればいいのに、と、わたしは思いましたが。  あの場で気のきいた一言でもあれば、時間を作ってでもまた行ってみたでしょうけど、、大学の先生(学生の態度に文句を言ってるご本人)でもまた然り、と思った次第です。  互いの議論を避けて、ラジオのように一方的に受身で拝聴した話に対して、思う事はすべて胸の中にしまって暖める……もしかしたらそういう形もアリなのかもしれませんが、当時のわたしには堪え難いものでした。  傍から見て自分の考えは愚かしいかもしれない、と嘲笑されるのが嫌で質問しない。  自分の信じていたものが愚かしい考えだと認めるのが嫌で、相手を罵倒する。  ……そういう人が周囲に満ちていても、自分は違う、自分はそういう空気を変えてみせる、という意気込みがあれば、違った日本人の顔も見られることもあるとは思いますが。  

関連するQ&A

  • 明日、税について質問することになりました

    明日私の高校に大学の先生が来て税についての講義をするのですが 今日先生に「クラス代表で現代社会の税について、何でもいいから質問してくれ」 と頼まれてしまいました 良い質問を考えているので御助言願います!

  • 大学。最後の講義で拍手をする?

    皆さんの大学では、最後の講義が終わった後に、教授に対して拍手をしますか? 私のいる大学では、何故か拍手が起こる講義と起こらない講義があります。 下手なアンケートよりシビアな反応かもしれません。

  • 男性に質問  好きな女性とだったら例え用があっても一緒に帰りますか?

    男性に質問  好きな女性とだったら例え用があっても一緒に帰りますか? 大学で気になる男性がいます。 講義はいつもとなりの席に座っていて、その流れで何度か一緒に帰りました。 何度かは「今日は部活があるから」「図書館によるから」と 言われて一緒に帰れなかったのですが。。。 夏休み前の最後の講義の時に、講義が終わった後「帰る?」と聞いたら 「今日は先生に質問することあるから・・・・もしあれだったら先帰っていいよ」 って言われました。 彼は勉強熱心なので、普通の授業でも先生に質問したりすることはあるのですが、 これってある意味避けられてたのかな?と不安に思っています。 もし私だったら、一緒に帰る方を優先しそうなので、 脈なしなのかな?と不安に思い相談しました。 男性だったら、この場合、もし気になる女性と帰れるなら、質問はせずに一緒に帰ることを 優先しますか?

  • 大学受験 日本史

    早稲田大学、明治大学青山学院大学を目指しているものです! 偏差値は60~70です(マーク)  僕は今、石川先生の実況中継と菅野先生の講義録を持っています。 実況中継はサラッとやり講義録は1冊めだけぱらぱら見ましたが、難しそうでした。 先輩に聞くと、実況中継は内容が薄くセンターを越えるくらいで、講義録は早稲田やmarch日本史を得点源にする人が使うものだと言っていました。  講義録を今から始めて1ヶ月で終わらせるのは厳しいかなと思います; 一度やった実況中継をやり直し→問題演習に移るのと、講義録を一から→問題演習に移るのと、教科書(実教出版です)やりこみ→問題演習のはどれがいいと思いますか? 難関から最難関まで対応できるプランがありましたら聞きたいです!

  • メールのマナーについての質問です

    私は現在大学生です。講義に必要な情報を連絡するとの理由でKという先生にメールアドレスを教えました。 先日、そのK先生から講義に関しての連絡メールがきました。メールの内容に質問文があったので、私はその質問に答えて返信をしました。 メールを送信して10分ほどでK先生から再びメールがきました。メールには「あなたは誰ですか。まず名のりましょう」とだけありました。 普段、大学の先生方に連絡のメールをするさいは、件名の箇所に、学籍番号と氏名を入力して送信しています。 しかし今回はきたメールに返信をしたので、送り主であるK先生も私からのメールだと気づくはずなのですが、「名のれ」というメールがきました。 私は嫌な気分になりながらも謝罪の文章と、改めて最初のメールにあった質問への答えを入力して送信しました。 このことで苛々している私はまだ子供なのでしょうか?

  • 10歳年上の男性への告白 30代の男性への質問

    こんにちは。私は大学3年生の女です。 今度10歳年上の方に告白しようと思っています。そこで質問です。 1.10歳年下の女性、しかも生徒に告白されたら引きますか? 2.恥ずかしがって堂々と告白できなさそうなんですが、そんな態度での告白はどう思われますか? 今まで告白したことも、されたこともなく恋愛は奥手で自身がありません。いつも、相手と仲良くなるまでは簡単にいくのですが、怖くて告白できずに終わります。 相手の方は、私の大学で月1回くらいで講義をされている先生です。先生の所属は別の大学です。先生は私のことを「よく懐いてくれている生徒」としか見ていないと思います。 それでも、好きな気持ちだけは伝えたいと思い、今度の授業の後(それが最後の授業で二度と会えなくなります)告白しようと考えています。 ご回答よろしくお願いします。

  • いい大学教授の講義(あなたにとって)

    御質問させていただきます。 現役大学生の方、大学卒業生の方へ 皆様にとって、いい講義、忘れられない講義とは、どういう講義でしたか。 私は、先生が何度も親切に貴重な参考文献を貸して下さった想い出が忘れられず感謝しています。

  • 大学の日本語学の講義からの質問です!

    大学の日本語学の講義からの質問です! 先日の講義で、「スポーツ実況放送の約束事がなぜ生まれてくるのか。日本の社会文化に潜む価値観・社会観に関連付けて考えなさい」 という問いかけがなされました。 みなさんはどうお考えになられますか? ちなみに「約束事」とは具体的に何であるかは教えられませんでした・・ たくさんのご回答お待ちしています。

  • 大学の先生の発言について

    もうすぐ大学のテストがあるんですが、ある教科の先生の一言がきになりました . その一言が「今回はこの講義は他の先生の代理でやっています。来年その先生の講義を受けてほしいのでかなり厳しく採点します。」これです。正直言って厳しく採点するだけなら、ああ厳しい先生なんだなで済むんですけど、どうもその先生の講義を受けてほしいから厳しく採点(単位を落とさせる採点)するようにしか聞こえなくてどうもこっちからしたら許せないんですけど、普通のことなんですかね?イライラした自分がおかしいことなのかなと気になり質問しました

  • 男性に質問です これは言われて嬉しいですか

    大学で気になる男性がいます。 学年は一つ上なのですが、講義が重なっている ことが多く、顔見知りです。 いつも講義を真面目に聞いていて、そんな姿がいいなと思って 好きになりました。 どんなに眠い授業でもどんなにくだらない授業でも 絶対に寝たり他のこと(携帯いじったり)をしません。 私も、先生に悪いのでそういうことをしないように 心がけているので、彼の存在に気づきました。 たまに話す中なのですが、会話の中に 「いつも授業を聞いてて偉い」的なことを誉めていいのでしょうか? そんなところまで観察してキモイ・・・と思われるかな? と思っていつもいえません。 男性の方、上記のようなことを言われたら嬉しいものですか? やはりちょっと怖いって思いますか?

専門家に質問してみよう