• ベストアンサー

仕事の辞め方

先月の中旬から、司法書士事務所でアルバイトをしているものです。 アルバイトといっても、月曜日から金曜日まで毎日・毎週朝から8時間働いていますし、名刺などもいただいていて普通のアルバイトとは様子の違うものです。 自分自身、司法書士資格取得に向けた勉強をしているのですが、仕事の拘束時間の長さと、肉体的・精神的な疲れから、仕事から解放されて勉強に専念したいと思い、仕事を辞めたいと思っています。 しかし、僕は今まで卒業や引越しなどの理由でしかアルバイトを辞めたことが無く、しかも1ヶ月ちょっとという短期間なので、なかなか面頭向かって言えません。 3月は忙しく、なかなか所長と2人で話す機会が無いのですが、3月末で辞めたいと思っています。辞めるのには、2週間か1ヶ月前に言わないといけないのでしょうか? 前に先輩で、辞めると言ってからやめるまでの間に嫌な思いをしたという方がいるのですが、できるだけ穏便に辞めれる方法や言い方、礼儀などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一ヶ月以上前に言うのが一応ビジネスマナーです 3月中に…というのは嫌な顔をされると思いますので覚悟の上で。 穏便に辞めるというのは難しいことです とりあえず少しでも早く辞意を告げることですね 専門家ではないですが、そこで働くのは貴方にとって とても良い事のような気もします 勉学との両立は大変でしょうが…折角入ったのですから 相談して、勤務時間を短くして貰えないのでしょうか? 同じものを志す者なら、貴方の辛さも分かってもらえるのではと思いますけど・・甘いかな 勉強頑張ってくださいね

challe
質問者

補足

ありがとうございます。 確かにここで働くことは勉強にもなりますが、反面、仕事で疲れて、勉強する時間がなくなり、それによる焦りで精神的にも参ってしまうのです。 日給という妙な雇い方をしているので、残業代も付かない状態なので、勤務時間を短くしてくれるとは思えないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 0004mm02
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

お仕事と勉強の両立は非常に大変ですよね。しかもフルタイムですから。。。お察しします。 まずは、所長と話す機会をもち、challeさんが考えていることを伝えてみるのはいかがですか?今から3月末で辞める、、となると嫌な顔をされるかもしれませんが、理由を伝えたら、納得してもらえるかもしれません。

challe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局、日数を減らしてもう少し続けることにしました。 これからも話す機会を増やしていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 司法書士試験とその他の資格について

    来年の司法書士試験に向けて勉強を始めました。 1月で仕事を辞めたので、来年の試験までは勉強に専念するつもりです。 司法書士の勉強と平行して他の資格を取りたいと思っています。 そこで教えていただきたいのは、司法書士をメインとした場合、補助的に持っていると良い資格はなんでしょうか? 司法書士の勉強が出来なくなっては困りますので、平行して勉強して今年受験出来そうな資格も教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 司法書士事務所で働きながら

    司法書士の専門学校生1年の22歳女です。去年宅建に合格して勉強に自身がついてきました。就活シーズンになり、色々な企業を調べはじめています。しかし、働きたいと思う会社もまだみつからず、司法書士になりたいという気持ちもあり、司法書士事務所での就職も考えています。もし、勉強するつもりで事務所で働く場合、両立して勉強に専念できるような環境があるのでしょうか?事務所の求人をみるとアルバイトで週2~3出来る人を募集しているところもありました。私はあまり器用ではないので、仕事が大変で勉強する余裕がなくならないかが心配です。選択肢としては、 1.正社員として事務所で働きながら勉強 2.アルバイトとして事務所で働きながらすこし時間を作って勉強 3.とにかく勉強だけやる 経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

  • 仕事を辞めて司法書士試験に専念するべきか。

    現在、法律事務所事務委員です。 司法書士試験の勉強を、この4月から資格スクールに通い始め再開しました。 2年前も通ったのですが、(1)時間が取れず仕事との両立が難しい(2)法律は難しく講義の早いペースについていけない。等の理由で通うのを諦めて通信に切り替え、マイペースで頑張ろうと思いましたが、やはり両立は難しく、勉強は進まず、悩みながらズルズルきてしまいました。 それでも司法書士の資格は必要という結論に達し、この4月から再度学校に通い勉強をし直しています。しかし、今はついて行ってますが、やはり圧倒的に時間が足りないため、退職して受験に専念(アルバイトは多少)しようかと思います。 ですが、今後のリスクや、自分のモチベーションがこれでいいのか、司法書士を目指す理由はこれで良いのか等々、考え過ぎてしまい、自分の状況が客観的に見られない状況です。 下記を分析し、私が今、事務所(丸3年勤務)を退職し受験に専念するのが適切か、何でも良いのでご意見や経験談を頂けましたら有り難いです。 (1)受験に専念した場合、再来年までは頑張るつもり。 (2)資格取得後は、パラリーガルとして渉外事務所か外弁事務所に就職したい。独立はその先。 (3)現在27歳。 (4)法学部卒だけれど、入学してすぐに挫折した。でも、せっかく足を踏み入れ、可能性も感じている分野に対し、中途半端で終わらせたくない。 (5)自分は今まで、目標に向かって精一杯自分と向き合って努力した経験がない。30歳までにそのコンプレックスを克服したい。 (6)万が一ダメだったら、法律事務所に正社員で就職したい。

  • 司法書士の仕事って面白いですか?

    司法書士の仕事って面白いですか? 変な質問してすみません。 司法書士の勉強中です。ようやく司法書士事務所に勤めることになったものの、謄本の取得の依頼ばかりで、こんな別に司法書士の資格なくても出来るような仕事ばっかりで、苦労して司法書士の資格取る意味があるのかな・・・なんて感じてしまいます。 このままでは勉強する気が起こらないのです。(中途半端な気持ちで合格する試験ではないので・・・。) もちろん、面白いかどうかは人それぞれの感じ方ではあるのですが、司法書士の仕事の魅力を教えてくださる方がいればありがたいです。

  • 司法書士事務所における残業の実体について

     私は現在司法書士資格取得のため勉強をしている者なのですが、司法書士の仕事とは一体どれほど激務なのでしょうか?  勿論、定時で終わるなんて事は考えておりませんが、日付が変わっちゃうなんてことはザラにあるのでしょうか?  大分前になりますが、司法書士事務所にてアルバイトの面接に伺ったのですが、アルバイトでも11時12時まで働いてもらう日が結構ありますと言われました。 司法書士事務所というのはこのような事務所ばかりなのでしょうか?  誰かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 司法書士補助の仕事

    司法書士の補助のお仕事というのは、司法書士の勉強をしている人が 仕事の勉強のためにするもので、そうでない、ただ「補助」としての仕事をしたい人というのは、場違いでしょうか。 というのも、私が今度、司法書士の補助のバイトの面接に行くのですが、 特に、今後、司法書士になりたくてそのバイトをしたい、というのではなく、ただ、アシスタントとしての仕事をしたいからという理由での応募なのですが、司法書士を目指していない人が補助をしている場合もあるのでしょうか。なんとなく、不安になってきました。 目指していない人が、補助のバイトを希望することは、おかしなことでしょうか?

  • この労働条件・・・

     今年合格したため今司法書士事務所への就活をしてます。勤務時間は8時30分~17時30分。3か月は残業代60時間込みで23万~、その後は残業代60時間込みで28万~というのを面接で言われました。そこで質問です。  残業代60時間込みで・・・というのは毎月60時間の残業があることを意味してるのでしょうか?  月20日出勤とすれば毎日3時間の残業。つまり1日12時間拘束ということでしょうか?  司法書士の業界ではこれは普通なのでしょうか?  月曜日に採否の電話が来るのでもし採用でもこれが過酷な労働条件なら断ります。司法書士業界でこれは普通ということであれば受け入れます。

  • 就職しながら勉強できる仕事

    現在大学2年生の者です。司法書士を目指してます。 しかし、在学中に取れそうもありません。まともな就職をしてしまうと、司法書士をあきらめるしかなくなってしまいます。 そこで、就職しながら思う存分、勉強できるようなお仕事を考えていますが、なにかないでしょうか。 参考にできる情報をお待ちしています。

  • 司法書士試験

    会社(正社員)を辞めて、アルバイトしながら司法書士試験にの勉強をしようかと思いますが、無謀でしょうか? 現在の仕事は残業も多く、勉強に費やす時間が足りないのが、現状です。

  • 司法書士を目指しているのですが・・・、

    周りに相談できる人がおらず、ひとりで悩みに悩んで、それでも答えが出ず、初めてこちらで相談させていただきます。 長くなりますが、どうかお読みいただいて、率直なアドバイスをいただけると幸いです。 私は28歳の男性、未婚、転職経験なし、現在正社員として勤めながら、来年の司法書士試験の合格を目指して勉強しています。現職は司法書士の仕事とは全く関係のない事務職をしています。 相談したいのは、これかの進路についてです。 以下の3つで迷っています。 1.今の仕事をしながら、来年の司法書士試験の合格を目指す。 2.現職を辞めて受験に専念する。 3.司法書士事務所に転職して、補助者をしながら、合格を目指す。 今のところ3番でいきたいと思っていますが、決められずにいます。 以下に悩んでいること、&現状を出来る限り書きたいと思います。 まず1番の現職を続けながら勉強するというのですが、現職は条件は悪くありません。仕事にはもう慣れていて、そんなに苦もなくこなせていますし、土日休みで比較的早く帰れるので、勉強時間も確保できます。ただ、ここでは詳しくは書きませんが、ここにいると自分が腐ってしまいそうで、今回の司法書士試験のこととは関係なく現職を続ける気持ちがありません。きっと1番を勧めてくださるというのが回答で一番多いと思うのですが、率直に言うと、すぐにでも辞めたいと思っています。司法書士を目指している理由は、その業務内容と、将来独立できる可能性があるということに魅力を感じたからです。 2番の受験専念ですが、本当はこれが1番良いと思うんです。ただ、私は、1年間勉強に専念して合格するよりも、働きながら3年かけて合格した方が良いと思っています(働きながら合格するのは、本当に大変なことだと覚悟しています)。来年合格しなかったらどうしよう、再来年は、と考えてしまうと無職でいるのが怖いというのもあります。途中で諦めてしまうということもありえないことではありません。それに、合格するにしろ、諦めてしまうにしろ、その後就職自体が難しくなりそうな気がします。自分の性格からいっても、勉強自体に悪影響を与えてしまうと思います。 3番にしたいと思っている理由ですが、司法書士について本で読んだり、ネットで調べていると、補助者をしながら合格を目指すのはあまりおススメできないとあります。薄給だったり、仕事は雑用ばかりでコキ使われたり、勉強自体にはあまり役に立たない、などです。これは承知の上で、合格したらいずれ司法書士事務所で働くつもりでいますし、試験には役に立たなくても仕事をするうえでの勉強にはなるかと思っています。試験のこととは関係なく現職を辞めようと思っていて、さらに仕事をせずに勉強に専念するつもりはないので、他に転職するなら、司法書士になりたいという夢にかなう新しい仕事にチャレンジしたいと思って、また転職するなら早い方が良いと思い、今から司法書士事務所に入りたいと考えています。 といっても、未だにはっきりと決めることが出来ていません。現職を辞める&転職というのが経験がなく、果たして自分にできるのか怖いというのが大きいです。また、司法書士を目指しているといっても、本で読んだり、予備校で話を聞いても、現役の司法書士、司法所事務所の実態がはっきりと分からなくて不安というのもあります。 なかなか決められずにいます。3つのうち、どの道に進めばよいのか、もしくは他の道もありうるのであれば、それでも結構です。どの道を選んでも大変なのは覚悟しています。率直な意見をいただければと思います。 あと、もし補助者をしている人を知っている方、またご本人が補助者をしている方等おられましたら、補助者の現状を教えていただけると嬉しいです。(残業は多いのかとか、補助者から合格する人は現実にいるのか、そもそも就職するのは難しいのかとか、何でも結構です) 下手で失礼な文章&長々とすいません。 お手数おかけいたしますが、どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう