• ベストアンサー

ペース予想

jumbokeskusuの回答

回答No.4

みなさんも回答されているように色々な要素を総合してペースを予想するのでしょうね。でも予想通りのペースにならないとか、予想した馬が逃げない、想定外の馬が逃げたりと、いろいろなことがおこりえますよね。 ペースや展開に関係なく、結局強い馬が勝つという考えもあるし、逆にペースや展開で結果大穴が開くときもありますよね。ペースや展開は、穴党にはやはり大切な要素でしょう。

amazon_564219
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なかなか一筋縄ではいかないようですね、、 これらを参考にしながら、研究してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スローペースで追い込み馬が泣いた?

    追い込み馬とレースペースについての質問です。 よくハイペースでは有利、スローペースでは不利とありますが どういう理由からでしょうか? 確かにハイペースだと先行馬は疲れますが、追い込み馬も 後方にいながらもハイペースでついていってるはずです。 (でないと差が広がる一方となる) ならばすべての馬は同様に疲労しているはずなので、 ペースは関係ないように思うのですが・・・。 先行馬と追い込み馬の疲労の度合いがペースによって変わってくると いうことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 競馬予想について質問です。

    競馬予想の方法について悩んでいます。 最近は血統や脚質、所属厩舎などで馬の潜在能力的なものも判断しますが、 正直発揮されなかったら全く意味を成さないなーと、思っている次第です。 そして展開や、位置取り、枠順といった情報の活用の仕方も学びましたが、 こういった条件って必ず前者との矛盾点が出てきてしまうのが事実ですよね。 矛盾というのは例えばレースの展開の傾向では勝ち目がないけど血統や脚質からだと勝てるかも知れない… などです。(矛盾と言うかは怪しいですが。。。) そこで質問です。 こういった矛盾の現れてしまった予想はどうしますか? ちなみに私は最初から完全にやり直しています。

  • ハイペース・スローペースについて

    初歩的な質問ですみません。 ハイペース、スローペースという言葉をよく聞きますが、私には見ていてそれが遅いのか早いのかいまいちピンときません。距離とタイムを目安にして分かりますか?見方を教えてください。  また、レース前に、観ている側は新聞などの情報からどうゆうペースになるか予想することは出来ますか?ハプニングはあるのでしょうけど。。  予想にはあまり関係のないことかもしれませんがもっといろんな事を知りながら競馬観戦を楽しみたいので、教えてください。

  • 競馬のレースのペース

    競馬でよくスローペースだったとか、ハイペースだったとか言いますが、なにを判断材料にしているのですか?よーいドンで走って一番手走る馬の千メートル通過タイムが40秒ならスローとか、千メートル通過タイムで決まりますか?それとこのペースを呼んで予想して意味あるのですか?

  • 新馬、未勝利馬戦での予想は?

    こんにちは、競馬で新馬戦や未勝利馬戦は他のレースのように馬の過去の実績などの情報が乏しく予想するのに困っています。皆様はどの様な要素で勝ち馬を予想されていますか?よろしければ、ご教授ください。宜しくお願いします。

  • ハイペースは追い込み馬

    ハイペースの時に追い込み馬が有利なのは理解できますが、 スローペースの時に有利なのは追い込み馬でしょうか、逃げ先行馬でしょうか?また平均ペースの場合はどうでしょうか?

  • 予想紙の評価

    予想紙の評価 競馬新聞やスポーツ新聞の予想は、この馬を押すという予想はありますが、 これこれこういう理由でこの馬は切りという記事は見た事ありません。 むろん、押す馬として挙げている以外は切りということになるでしょうが、 馬柱に付けてるコメントなどは完全なマイナス評価はまずありません。 人気してる全ての馬が来るわけでない以上は明確に理由をあげて切る馬も指定してくれた 方が見てる側としては買い目の検討には役立ちます。 やはりそういうマイナス評価を記事にすると厩舎等との関係に悪影響が出て取材しにくくなるのでしょうか?

  • ハイペース、先行馬、有利な展開 など

    競馬の予想などである程度セオリー的に語られる内容が理解できていないので、整理もつかず、記憶もできていません。 ハイペースな展開とは、例えば2400mのレースで、前半1200mの先頭馬の通過タイムで決まる言葉でしょうか。 ハイペースな展開だと逃げ切り馬、先行馬が有利なのでしょうか。よく「前残り」という言葉を聞きます。それとも、逆でしょうか。また、その因果関係はどのように導かれるのでしょうか。 スロー も 同じです。 「「よーいどん」みたいなレースになってしまって・・・」みたいな話もよく出ますが、「よーいどん」みたいなレースとはどのようなレースであり、また、そのようなレースでは、どのような馬が有利なのでしょうか。また、その理由(関係)は、どのようなものでしょうか。

  • 競馬の予想

    馬券を購入するときに、何をもとに予想されていますか?新聞、中継とかとかではいろいろ言われてますけど、実際のところどんなポイントで皆さんが選ばれているのか知りたくて😊 選ぶ際の優先順位とかも教えてもらえれば喜びます… また、ここに挙げてる要素以外で何かあれば教えてください♪ 個人的には、下に挙げた”データ的”なものに基づいた予想が好みです👍 ・人気オッズ ・騎手、馬の戦績(各開催場によるものも含めて) ・馬の状態(パドックの様子(馬体(体重、スタイル)、歩様)、レース間隔) ・環境(レース距離、芝、ダート、内枠、外枠)

  • 一番当たる予想家

    一番腕のある競馬予想家って誰ですか?また、一番当たらない予想家はだれですか?東原亜希的なこの予想家が推す馬は切っていいみたいな・・・ AJDC当てた予想家とかいるんですかね? トウショウナイトがトウカイトリックなら私も3連単当たったのに↓