• ベストアンサー

キーボード

富士通のLOOXT75Lですが、 キーボードの 789 UIO JKL M<> のラインがワード2003で、IMEで、ローマ字入力しようとしても、数字が入力されてしますのですが、どうなっているのでしょうか? 子供がゲームをしていて、いろんなキーを押したのが原因かもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「NumLock」キーがOnになっているのだと思います。 キーボードをテンキーのように使える機能です。 「NumLock」キーをもう一度押すと解除になります。 パソコンによっては「Fn」キーと同時に押さないといけないかもしれません。 よくわからなければ取扱説明書を読んでみてください。

nazekame
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます! それが原因で、解決できました! ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

NumLock キーがonになっています。お手持ちの取説をご参照かた。

nazekame
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます! それが原因で、解決できました! ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードが……

    キーボードの右側が数字入力?になってしまいました、具体的には UIOが456, JKLが123. Mが0、 となっています 一応調べて、日本語キーボードにしたのですが直りません どなたか直し方を教えて頂けないでしょうか

  • WindowsXPノートパソコンです。キーボードで入力する際、(ローマ

    WindowsXPノートパソコンです。キーボードで入力する際、(ローマ字入力、カナ入力どちらも) Jが1に、 Kが2に、 Lが3に、Mが0に、Uが4に、Iが5に、Oが6に、この様にローマ字が数字になってしまいます。どうやらローマ字のキーに刻印されている数字が入力されてしまうようです。 覚えはないのですが、どこかを触ってしまったのでしょうか? どのようにしたら直るでしょうか?どなたか、直す方法を教えて下さい。宜しくお願いします。 

  • パソコンのキーボードがおかしくなりました。

    閲覧ありがとうございます。 パソコンのキーボードが急におかしくなりました。 JkLのキーがそれぞれ321 Mのキーが0 UIOがそれぞれ456になってしまいます。 なぜでしょうか? 回答お願いします。

  • ローマ字入力できない(キーボード操作)

    えっと、初歩的な質問で恐縮なんですが、、、 たまにキーボードのどこかを間違えて触ってしまった時 によくなるのですが、ローマ字のU,I,O,J,K,L,Mのキーの所に小さく数字がふってありますよね?普通に文字を入力しているときに突然その部分だけローマ字ではなく数字し か入力できなくなるんですが、今はそうなってしまった時は仕方ないのでいちいち再起動してます。そこで質問です (1)どのキーを押し間違えるとそういう状態に陥るのでしょうか (2)間違っておしてしまった時、どういうキー操作をすれば元に戻せるのでしょうか

  • キーボードの入力が正しく行えません。

    キーボードで入力するとき、M,J,K,L,U,Iのキーを押すと1,2,3,4,5,6と表示されます。fnキーを押すと通常のローマ字入力ができるのですが,どうすれば元に戻るでしょうか?

  • キーボードでの入力が変わってしまいました。

    バイオのノートを使っています。 入力方法はIME日本語でしていました。 プロパティーなどをカスタマイズ?しているうちに、 J K L U I O が入力できなくなってしまいました。 他の文字は問題なく出来るのですが、↑のキーを押すと、キーボードの一番下にある数字が入力されてしまいます。 J=1 K=2 L=3 U=4 I=5 O=6 どこの設定を変えてしまったのか全く分かりません。 カナ入力でも、ローマ字入力でも同じです。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 文字の入力

    ローマ字入力ができなくて困っています。 キーボードのU、lのところなどを押すと数字になってしまいます。 キーボードに数字があるところだけそうなります。どうすれば普通にローマ字入力できるのでしょうか.この質問は、IMEパッドのソフトキーボードで打っています。本当に困っているので、どなたか教えてください。

  • キーボード入力に異変が;;

    チャットしていると突然キーボード入力がおかしくなりました。症状はo(ローマ字オー)お押すと6(半角6)などで周辺のキーを押すと数字が表示されます。 AやTなどほとんどのものはきちんと表示します。 IMEを立ち上げて初期化したりもしましたがなんともなりません。 これはキーボードのハード部分の不良でしょうか? 使ってる機種は富士通ノートパソコン FMV 6100MG2です。 明日からの仕事に障るのでできれば大至急情報頂ければあり難いです^^;

  • キーボードを押すと違う文字が出る

    富士通のFMV DESKPOWERのキーボードで 辞書はIME2000を使っています。 ローマ字入力で入力モードをひらがなにし、 『@』を出したくてキーを押すと『「』が出ます。 Shiftを押しながら押すと『{』が出ます。 どうやら右隣のキーに表示されているものが出ている ようです。また、『_』を出す時も別のパソコンでは ひらがなの「ろ」が表示されているキーを Shiftを押しながら押すと出てきたのに、問題の キーボードではひらがなの「ほ」が表示されている キーをShiftを押しながら押すと出てきます。 添付品が手元にないのでどうして出てこないのかがわかりません。 どなたかご存知の方教えてください。

  • キーボードのローマ字入力

    PCはLaVie LL350/9です、OSはXPです。キーボードの入力が突然おかしくなってしまい困っています。ローマ字入力で(例)キーボードのUが4にIが5にOが6にといった具合で入力時にFnキーを押しながらでないとローマ字入力にならなくなってしまいました。どうしたら直りますか??Micrsoft IME スタンダードのプロパティーはローマ字設定になっています。

このQ&Aのポイント
  • 中学生がいじめに悩んでいる場合、どうすれば良いのでしょうか?
  • 中学2年生の私は、4年前に宿泊学習でお腹を我慢できず漏らしてしまい、それ以来いじめられています。
  • 友達もいるけれど、毎日集団でからかわれて辛いです。学校を休むわけにもいかず、どうすればいいでしょうか?
回答を見る