• ベストアンサー

人体に影響がある電波、電磁波について

pcpckaの回答

  • pcpcka
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

電磁波の健康影響に関しては、 簡単に、数行ではこの問題は書ききれません。 以下のWEBと以下の本を薦めます。 *電磁波健康影響講座   http://homepage3.nifty.com/~bemsj/ このサイトの中に、携帯電話、家電製品、電磁調理器に関する解説もある。 *東京電機大学出版局 発行 「電磁界の健康影響 工学的・科学的アプローチの必要性」 ISBN4-501-32400-7 C3055 2004年6月発行

sibahara
質問者

お礼

ありがとうございます。 人体に刺激を与えるほどの電磁波の周波数や 測定方法を知りたかったのですが、 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 電磁波の周波数と人体への影響について

    まず、いろいろ調べてみて普段身の回りでどのぐらいの電磁波が出ているのかはわかっています。電圧、電流、距離に反比例します。 ・http://www.mukugi.com/kinomi39.htm ・http://okwave.jp/qa4181421.html 問題は同じ出力の電磁波でも周波数によって違うそうです。docomoのHPを見ると携帯電話は周波数的に人体への影響は無いと説明されています。 具体的に同じ強さの電磁波(2mガウス)であったとして、何ヘルツの電磁波が人体に一番まずいのでしょうか? 周波数によって人体への影響はどのぐらい差があるのでしょうか? 或いは周波数別に人体に対する影響をグラフ化したものはありますでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 電磁波の人体への影響について

    私の住んでいるマンションの正面に、某携帯会社の電波塔が立っています。なんだか、電磁波の人体への影響が怖いです。 まぁ、それをいえば電化製品などの電磁波も怖くなるのですが(笑) そこで、電磁波を防ぐシートやそのたぐいの製品が売られてますよね?ああいいったのを使うことで、少しは効果が見込めるのでしょうか? ちなみに私は、電磁波過敏症という病気もあるように、電磁波の人体への影響はあると考えています。

  • 人体と電磁波について

    人体と電磁波について お伺いします。 医療などで使用される電磁波、X線は 人体の骨以外の部分を貫通して その貫通したX線を感光させ 写真としていますが、 X線が骨を貫通できないのは、 やはり、その波長の影響なのですか?。 もし、その波長がもっと小さければ 電磁波として 貫通することが出来るのですか?。 後、骨にあたたX線は反射しているのですか?。 それとも吸収されてしまっているのですか?。 どうかご回答宜しくお願い致します。 後、マイクロ波の電磁波の人体への 反射、貫通のようすもあわせて 知りたいので、 お詳しい方 どうかご回答宜しくお願い致します。 どの辺が人体への反射と貫通の境目の周波数になるのかが 特に知りたいです。

  • 電磁波遮断と電波遮断は同じですか?

    電磁波遮断と電波遮断は同じですか? スマホを枕元に置いてねてるので、電磁波が気になります。もちろん、スマホの電磁波の人体への影響云々は賛否両論ですが、とりあえず質問させてください。 普段使い用ではなく、寝るときに、缶の箱とかにしまう手間をかけれるので、その分安くできないかと調べたところ、 電磁波遮断容器というものは見つけられませんでしたが、電波遮断ポーチはありました。 電波遮断できれば、スマホからの電磁波もカットできると思っていいのでしょうか?

  • 電磁波の規模は、何で分けられているの?

    電磁波についての質問です。 電磁波というと、電波からガンマ線まで様々ですが・・・ 電磁波のエネルギーの大きさ(規模、というのでしょうか)は、 何によって決まるのでしょうか? 電波やガンマ線を区切る根拠はなんなのでしょうか? 呼び名は周波数で決められると聞いたのですが、影響の規模は何を根拠に決められているのでしょうか? 周波数? 波長? ご存じの方がいらっしゃいましたら、早めの回答お待ちしています(o^^o)

  • 日本の電波法について

    日本の電波法について 日本は、よく電波や電磁波の規制が緩いと聞きますが、 法律で規制されていない電波や電磁波の周波数帯って あるのですか?。 何方かお知りならお教えください。 宜しくお願い致します。

  • 電磁波 デュープレックス  Duplex  について

    ドイツのメーカーレヨネックス社は 空間の電磁波を中はする機器として デュープレックス  Duplex という商品を販売していますが、 この商品は、本当に効力があるのでしょうか?。 また、この商品は、低周波、極低周波などの人体に 影響する電磁波も調整してくれるのでしょうか?。 どなたか回答宜しくお願い致します。

  • 電磁波の影響について

    パソコン環境(キーボード、プリンター、スピーカーなど)をワイヤレスに変えようと思っています。しかし、電磁波が気になります。人体に与える影響としては、無線も有線もそれほど差はないのでしょうか?

  • FM電波

     ずいぶん前に、FMラジオの電波は人体や脳に影響を及ぼすみたいなことを聞いたのですが、おそらくデマだと思うのですが、なぜそのような噂がながれたのでしょうか。周波数?かなにかがAMとは違うのですか?  詳しい方、よろしくおねがいします

  • 電磁波が量子論として扱える周波数はどの位から?

    光は波である同時に粒子であるといいます。光の波長により粒子としてのエネルギーが異なります。赤外線など光の中でも波長の長いものはそれほど人体に悪影響はないですが可視光を超え紫外線ーX線と短くなるにつれ悪影響を及ぼします。この粒子(量子)エネルギーと周波数の関係において量子として扱える周波数はどのくらいからになるのでしょうか。携帯電話の電磁波のような1~2GHzでも量子エネルギーを放っているのでしょうか?