• ベストアンサー

良い板金屋は、どう見極めれば良いのですか?

mutotoの回答

  • mutoto
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.6

こんにちは 当方は以前、スポイラーの塗装をしていただく お店を探したことがあります。 質問者さんと同じように、ディラー、ショップ、板金塗装屋さん などで見積もりを取りました。 他の方が回答されてるように、板金塗装屋さん以外は受付のみで 作業は、板金屋さんへ依頼するようです。 詳しく聞いてみると、一般者よりは安くしていただいてるそうです。 因みに、ディラーでの見積もり4万円で、ディラーが出す板金屋さんへ直接問い合わせしたら4万円でした。 もし作業後に不具合でクレームを言う場合は、知らない板金屋さんよりは、気心しれたディラーの担当者さんのほうがいいかな?と思って結局ディラーに頼みました。 また他のパターンでは、任意保険の代理店担当者さんへ相談したこともあります。 代理店担当者さんのお客を紹介してる板金屋さんを教えていただきました。 自損事故で保険を使わないと伝えると、意外と親身に考えていただき「元の状態に戻すのみ作業させていただきます。」 と言って不安がありましたが作業していただきました。 本当に元の状態になりました。 予想では2~3万程度の修理費用を考えていましたが、結局1万円ジャストでした。 ただ依頼して作業開始まで2週間程度待ちました。 それは後で聞いたことですが、安価のからくりがありました。 それは、同じボディ色の車が入庫した時に、一緒に作業すると色の調合問題で作業しやすいらしいです。 参考までに、保険屋さんにお伺いしてみては、如何でしょうか?

matobakozou
質問者

お礼

わたくし購入したディラーは対応も良く良心的な所です。 仕上がり悪ければクレームは言いやすいと思います。 保険屋さんに聞いてみると言うのは思いつかなかったので保険屋に 聞いてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 板金について

     最近、駐車場から出る際に柱の角で車の右後方のドアをこすって傷ができていました。  板金に出そうと思っているのですが、板金自体はじめてなものでアドバイスをお願いします。  お店なんですが1.ディーラー(家から遠いため見積に行ってません)2.カーコンビニ倶楽部(見積済 36,000円)3.ENEOS(見積済 31,000円)で迷っています。  仕上がりはディーラーに任せるのが1番とは思うんですが、ディーラーは1番高いとも聞きますし距離的なこともあって迷っています。  仕上がりを重視するならディーラーに任せるべきでしょうか?

  • 修理はディーラーかカーコンビニか

    買ったばかりのノアを左折の際ぶつけてしまい、修理の見積もりをディーラーとカーコンビニの二箇所でとりました。両方ともスライドドアの交換とドアの下の部分の板金塗装ということで金額はカーコンビニのほうが9千円ほど安いです。日数は七日と五日でカーコンビニの方が短く代車も出すとのことですが、仕上がりの差はないのでしょうか。今までディーラー以外で修理をお願いしたことはなかったのですが、17万円もかかるとのことでネットで調べたところに見積もりをだしてもらいました。七日も車がないと困るので代車もありがたいのですが、なにより買ってから一ヶ月もたたない車なので仕上がりに不満が残ると困ります。ドアの交換も問題ないものですか。皆さんはどちらで直すべきだと思いますか。

  • 板金塗装について

    この間、自分の不注意から、車の後ろを凹ませてしまいました。自分の不注意とは言え、治すのにも嫌気がさしてしまい、どうしようかと2~3週間がたってしまいました。結構ボコッと凹んでいるので、一部錆が出て来てしまいました。その4月ほど前にも、左後ろを思いっきり擦り当たりして、ドア1枚分の修理に10万もかけたところでした・・・。ですので、なおさら治すのに迷い迷って、カーコンビニ倶楽部へ持って行き、見積を取りましたら、5~6万と言われて、目が点になりました。そこで、前回当てた時に色々板金屋さんの人にお話を伺ってると、「叩き出すのは簡単なんだけど、塗装が大変なんだよ。」と言うのを言っておられました。わたくし、素人判断では、塗装こそ塗ったらしまいだから簡単なんじゃないかと思いきや、実際分からないように元に戻す事のむづかしさをよくよく他の詳しい友人とかからも聞かされました。となれば、何とかして費用を押さえたい私は、板金塗装屋さんに「塗装は自分で適当にするから板金だけしてもらえないか?」と言ってみようと思うんですが、これって聞いてもらえるんでしょうか?大抵、板金+塗装なんで、やはりこの両者はセットで無いとまずいのかな?と思い、質問させていただきました・・・。阪神間で融通の聞きそうな板金屋さんをご存知の方居られましたら、どなたかお教え下さい。

  • 宇都宮での外車の板金・修理など

    BMWに乗っている宇都宮在住の女性です。 先日、ドア付近を擦ってしまいディーラーに修理を依頼しました。 素人目には大それたキズだとは思えないのですが、見積もりは16万円との由で驚いています。 BMWに乗っている友人に聞くと、ディーラーに出さずに外車を扱う修理工場で直して貰っているとのこと。 これからはディーラーを通さずに修理・板金・塗装・車検などをやって貰い少しでも安価に済ませたいと考えています。 どこかお勧めのところがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 優良板金修理業者の見極め方法ってありますか

    新車購入後3ヶ月で車をこすってしまいました。 修理してもらおうと思っていますが、本サイトの過去質問とか 知人の話では、ディーラーでは直接板金修理をすることはまずなく、 ほとんどは親密板金業者に丸投げしているため、修理代は直接やってもらうよりもかなり高くつくようです。 とはいっても新車ということもあり、仕上がりはきれいに仕上げたいもので、カーコンビニとかはまずいかなあと思っています。 ネットで調べてもここであれば間違いなさそうだなあといった業者は見つからずどうしたものかと悩んでいます。 とりとめもなく書いてしまいましたがどなたかアドバイスいただけませんでしょうか。(当方はさいたま市在住のものです)

  • 上手な板金屋さんの選び方

    先日から板金のことで皆さんにお世話になっているものです。 車をガードレールにぶつけてしまい、知り合いの修理屋(板金は外注)に頼んだのですが仕上がりが悪く、再修理を依頼したところひずみはマシになっていたのですが、色が前回よりもひどくなっていました。(前のドアと一見して違う色だとわかります。) 即刻再々修理となりましたが、よく見ると、無傷だったはずの右側のドア(特に後ろのドア)の取っ手あたりに、はっきりしたすりキズ(粗悪な洗車機にかけたような細かいキズの帯)が20cm程付いていたのです。 もちろんこれについても言いましたが、何故こんなキズを付けるのか不思議です。 今度板金に出すときは上手な板金屋さんに出したいと思うのですが、素人には選び方がわかりません。 どうしたら上手な板金屋さんを知ることが出来るのか、ご存知の方おられましたら教えてください。

  • 限定色の板金修理に関しての質問

    限定色の車を板金塗装修理をしたいのですが、ディーラーと町工場(ピンキリですが…)では仕上がりに差があるでしょうか? それともカラーナンバーが分かれば、技術だけの問題でしょうか? 傷はドアのすり傷です。40センチ×20センチ

  • 修理依頼。ディーラーの軽板金って?

    新車購入1年以内のマツダプレマシー(シルバー)を擦ってしまいました。 場所は左後部スライドドアとその後ろのボディ(ちゃんとした名称がわからずすみません)、 全体で30×10cm程度で、ほとんどは塗装が剥げただけですが一部塗装の下の銀色が見えるやや深めの傷になっています。 へこみは無いように見えます。 近くの板金屋(今はカーコンビニになっています)に見積りを出してもらう予定ですが、 マツダディーラーのQBpitという軽板金も気になっています。 ここで検索したところディーラーも結局は町板金に出すという事ですが、各メーカーで行っている軽板金はその場で直すものなのでしょうか? HPには一日でできるとありました。 価格的にはカーコンビニ倶楽部と比較してどうでしょうか。 ディーラーまでちょっと距離があるので、実際に見積もりに行く前に詳しい方のご意見が聞けたら幸いです。 車に関しては素人なので、仕上がりより価格重視です。 近くの板金屋さんも昔からあるお店なので信頼はしていますが…

  • 車の塗装について

    2年半程前に車をぶつけてしまい、近所の修理屋さん(カーコンビニ?)に板金塗装をしてもらいました。 最近になって、その塗装部分にいくつかひび割れが入ってきてしまっています。(結構大きめです。) これは、その修理屋さんに再度無償での塗装補修を依頼できるものか、2年半も経っていると仕方ないとあきらめるべきものか、素人で判断できずに困っています。 とりあえずあたってみようとは思うのですが、その前に最低限の知識だけは得ておきたいので、どなたかよろしくお願いいたします。

  • 札幌で、板金の安い 工場は??

    お金のない友達が事故って車がへこんでしまいまして・・塗装・板金格安のところを探しております。 旭川は知っているのですが 札幌は知らなくて・・ どなたか知りませんでしょうか? カーコンビニ等は当然しってますので もっと安いところを・・ たとえば右フェンダー一枚塗装・板金1万円位の所 ないかな・・