• ベストアンサー

食事時に流されるトイレのCMについて質問です

Makari-sukoの回答

回答No.4

(質問) 洗剤メーカーやTV会社では、一般家庭における午後8時前後という時間帯はもう既に夕食や後片付けも終わり、ノンビリとした時間と考えているのでしょうか? (回答) 洗剤メーカやTV関係者の方がこの場で回答を即座にしてくれるとは考えにくいです。 広報などに直接聞かれてはいかがでしょう? (質問2)  あるいは統計的に私の家庭が遅すぎるという事になるのでしょうか? (回答) ごく一般的な時間帯かと・・ >この時間帯にトイレ洗剤のCMを流す会社の担当者に 「あなた自身、一体何時頃に夕食をとるのか」 と聞いてみたいものです それほど、極端に差はないのでは、、、 (私見) それほど、疑問視する内容なのかな?、、と。 価値観は人によって様々であり、その価値観に反することは多々ありますから、、、 相手が不快と思う(表現や言動は)差し控えるべき。 自分が不快と思う(表現や言動は)差し控えなさい。 *かなり意味が違うような気がしますが・・・

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 ゴールデンタイムに流れるCMは多いですが、夕食時間に重なる家庭がかなりの数に上ると思うので、少なくとも便器に茶色い汚れがこびりついた所をアップで写すのは、やはり不快に感じる視聴者が多いと思うので、表現方法を替えるとかしてほしいと感じました。 他にも生理用品のCMがありますが、ブルーの液体で表現しているので、そんなに不快感は覚えないです。

関連するQ&A

  • 普段、立ったまま用を足される男性へ質問

    大体の一般家庭って、洋式トイレが主ですよね。 そんな他人の家庭(洋式トイレしかない家)へ、あなたはお邪魔したとします。 そこで普段立ってしてる方は、どうしてるんですか? 普段と同じように、立ったまましますか? それとも、気を使って座りますか?(便器のふちにこぼれたりするし、水も結構はねるって言うし…) どちらですか?教えて下さい。

  • トイレの掃除と洗浄剤について

       最近トイレ掃除してみたんですが便器の裏側の黄色い汚れと黒ずみがひどく混ぜるな危険と書いてあるCMで宣伝している洗剤で磨いたのですが効き目無しでした。  教えてGOOで検索すると重曹で汚れが落ちるというのを見かけるのですが、混ぜるな危険といった洗剤よりも落ちるのでしょうか?またトイレを流したときに手を洗う所に置いておく便器に汚れをつきにくくする洗浄剤?みたいなのありますよね、あれもウチで使ってたやつが全く効かなかったのですが皆さんのお勧めのものがあったら教えて頂けないでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • トイレ用消臭芳香剤

    こんにちわ。トイレについてお聞きします。 うちのトイレは、畳1畳ほどの広さに洋式便器と男性用の便器の2つあります。田舎なものでトイレはくみ取りです。 洋式便器は、コップ1杯ほどの水を流すことができ、底がふたみたいにパタパタ閉まるので、においはほとんど感じられません。 問題は男性用便器です。小さい子供もできるような床くらいから1メートルほどの高さのもので(幼稚園などにあるやつです)一応水は上部から少量を流せます。しかし面積がひろいのできちんと水がかかっているかどうか?です。 夏になると、気温から流しきれていない尿が蒸発するせいか、においがきついです。できるだけ毎日、ミスト用のトイレ洗剤をふりかけるようにしていますが、かけた瞬間だけで次にトイレに行った時には元どおりのにおいです。 また、トイレ用の消臭芳香剤を、洋式用と男性用に2つおいていますが、どのメーカーのものをつかっても、液体や固形物が半分くらい消費したところで香りがしなくなってしまいます。だから、まだ半分あるのにぜんぜん香らないものを飾りのように置いている状態です。 皆さんはどうですか?全部使い切るまで香りますか? それとも香らなくなったところでいの、買い換えた方がいいのでしょうか。なんかもったいないですが・・。 芳香剤のほかにも皆さんはトイレのきつい匂いに対してどういった対策をとられてますか?いろいろ意見をお聞きしたいです。

  • デパート等の洋式トイレ、水位高すぎでは?

    デパート等の洋式トイレ、水位高すぎだと思いませんか?あと数センチで溢れてしまうくらい。家庭用の洋式便器ではそんなこと無いと思うので、何か意図があるのかな?とも考えてしまいました。「跳ね返り」も大きく(笑)、不便さが増すのになぜ?事情をご存知の方、いらっしゃいませんか?また、私と同じようなことを思った方、いらっしゃいませんか?些細な疑問なので、お時間があったらご回答ください。

  • トイレ掃除、皆さんはどこまで許せますか?

    最近コンビニでアルバイトを始めたのですが、店長さんに教えてもらったトイレ掃除の方法にちょっと疑問を感じてしまいました。 トイレの掃除に使う雑巾がありますよね? それが、便器周り(ふちや便座など)と戸棚やドアノブ共用なんです。 洋式便器のふちの黄ばみとかを拭く際、便器に溜まった水に雑巾の端が浸かっちゃったりもします。 その雑巾をささっとバケツの水でゆすいで、そのまま戸棚や扉(トイレ側と店側両方)を拭いちゃうんです。 さすがに便器内はブラシと洗剤ですが、ふちや便座にも結構排泄物の汚れってついてますよね・・・。 ちなみにすべて水拭きで、雑巾も水洗いです。 洗剤は使いませんし、流せる紙のクリーナーも置いてません。 私は潔癖症なので、かなり気になってしまいました。 性格上気にし過ぎているのかとも思うのですが・・・。 普通のトイレ掃除ってこんなものなんでしょうか? それともやっぱり汚いと思いますか? 皆さんのご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 また、家庭でもバイト先でも構いませんので、「うちはこうしてた」などの体験談も添えていただけると助かります。

  • 洋式トイレ

    女性が洋式トイレでオシッコしてる時、便器の外に飛び出ませんか?

  • トイレの掃除方法で教えてください

    2,3ケ月、体調が悪くトイレの掃除をさぼっていたら、いくらこすっても汚れが取れなくなってしまいました。 洋式なので水がたまってますよね。その水際がひどく汚れていて、洗剤をスプレーしても水に流れてしまう感じで 効果がないみたいです。 トイレ用の洗剤や、カビ取りスプレー等、いろいろ試してみたのですが、効果がありません。まるで便器(陶器)そのものに染み込んでいるように感じるほどです。 スチーム洗浄器のようなものがあればなんとかなりそうな感じはしますが、その為に買うのも・・・。 なにか良い方法はないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • トイレにバリウムが、、、

    旦那が成人病検診で、胃のバリウム検査をうけ、 帰ってきてトイレを使った後に、洋式便器の底 (水のたまっているところ)に白くバリウムが 沈殿してこびりついてしまいました。  ちょっとこすったのですが、とれません。 どうしたらきれいにとれるでしょうか? また、塩素系の洗剤を使っても 大丈夫なんでしょうか? 化学反応をおこしたりしないですか? (汚い話ですみません、、、)

  • トイレリフォーム

    トイレリフォームについて質問です。 便器まるごと新品に交換(洋式から洋式)、壁と天井のクロス張り替え、床にクッションフロア張りの場合、時間はどれくらいかかりますか? 来週工事に来ていただき、朝9時に来ていただけるそうなのですが、工事時間はどれくらいかかるかと思いまして。 わかるかたお教えください!

  • 遊んでいる時のトイレのしつけ

    生後4か月のミニチュアダックスの女の子を飼っています。 生後2か月の頃に我が家に来たので、家に来てから2か月になります。 共働きの為平日はだいたい10時間のお留守番をしてくれています。 ゲージ(サークル?)の中でいつも生活しています。 ゲージの中は半分にトイレトレーを置き、半分はベッドを置いています。 ゲージ内でのトイレはほぼ100%失敗なくしてくれています。 しかし、リビングに出して遊んでいる時にどこにでもオシッコをしてしまいます。 できるだけ様子を見て、床の匂いを嗅ぐ素振りをしたらゲージに戻すようにはしていますが、 いまいちはっきりとした素振りがなくゲージに戻すタイミングが分かりづらかったりもします。 ゲージの場所がダイニングで、遊ぶ場所がリビングなので、テーブルの下などを通らないとゲージに戻れないこともあって、 リビングにもうひとつトイレトレーを置くことにしました。 しかし、ほとんどそのトレーではトイレをしません。 トイレしつけスプレーを使ってもダメでした。 ゲージでトイレをしてるのを見た場合は、『トイレ!トイレ!トイレ!』と声掛けをしていますが、 それもいまいち認識できていない様で、出かけた時や散歩の時は極限までトイレを我慢してしまい、ゲージに戻ってから大量のオシッコをしています。 理想としては、リビングで遊んでいる時はゲージに戻ってトイレに行くかリビングにあるトイレトレーでトイレをしてくれて、 更に出かけた時などは『トイレ!トイレ!トイレ!』の声掛けでその場でトイレをしてくれたら良いなと思っています。 夫も私も犬を飼うこと自体初めてで分からないことだらけですが、うちに来てくれた犬のおかげで幸せな日々を送っていますので、 この子にも快適な日々を過ごさせてあげたいと思いまずはトイレを完璧にしてあげたいと思い質問させていただきました。 このような場合ドッグトレーナーの方の出張しつけを受けた方が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー