• ベストアンサー

CDに焼くデータを隠しファイルにしたい

検索でも調べたのですが解決策が見当たらないので質問します, 仕事で作成したデータをCD-Rへ焼いて納品することになったのですが,直接開く必要のないデータ,フォルダを隠しファイルにしておきたいのです。誤操作や流用を防ぐことを目的としています。 (ちなみにWeb用データなのでhtml,css,js,jpg..など各種データが存在しますが,その中のindexデータだけ可視ファイルに,それ以外は不可視ファイルに出来ればと思っています) 通常はXPについているライティング機能を使っていますが,PC上で隠し属性にしてもCDに焼くと属性が消えて普通に見えてしまうようなのですが。。市販のソフトなどを使えば不可視属性に出来るものなのでしょうか? 方法をご存知の方,ぜひご教授くださいませ。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

市販のライティングソフトは 「書き込む際の属性は固定されていて変更出来ない」 「書き込む際の属性を特定の値に指定出来るが全部同じになる」 「書き込む際に元ファイルの属性を必ず引き継ぐ」 「書き込む際に元ファイルの属性を引き継がないか引き継ぐか選べる」 「書き込む歳の属性の指定は、そのソフト独自」 のようにバラバラで、同じメーカーでもバージョンにより、同じバージョンでも試用版か製品版か、などで異なったりします。 各メーカーのホームページで無料体験版などをダウンロードし、うまく属性設定した状態で焼けるソフトがどれなのか、1つ1つ調べるしかありません。

kiku_a_go
質問者

お礼

chie65536さま > 「書き込む際に元ファイルの属性を必ず引き継ぐ」 この設定ができるソフトであれば可能性はあるのですね! もちろんCDを読み込んだPCが「すべての隠しファイルを表示」という設定になっていれば普通に見えるのだとは思いますが, それでも「わざわざ隠し属性にしている」ことが伝わるだけでも御の字です。 おっしゃるように1つ1つ調べるしかないですが,せめて日本語がサポートされているソフトが見つかることを祈って探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.2

隠しファイルの属性も、PC側で「隠しファイルも表示する」の設定をすれば見えてしまいます。不可視ファイルという設定は、あくまでPC側で見ないようにしているだけのものです。ソフトで、といってもそのソフトは相手のPCにインストールしなければ働きません。  web用のファイルを、誤操作を防ぐために隠したいのであれば、別フォルダにまとめて入れておけば良いと思います。indexファイルが読んでいるので、読めないように隠すこともできません。  どうしてもというのであれば、css,js,jpgの拡張子をすべて取り去ってしまい、htmlの記述もそのようにします。拡張子が無いので、ファイル単独で開くことはできなくなります。しかし、htmlを解釈するブラウザでは、ちゃんと読んで表示してくれます。

kiku_a_go
質問者

お礼

cmc32000さま > ソフトで、といってもそのソフトは相手のPCにインストールしなければ働きません。 データそのものに属性を固定させることは出来ないのですね。。 > css,js,jpgの拡張子をすべて取り去ってしまい、htmlの記述もそのようにします なるほど,作業が膨大になりそうですがどうしても,という場合の奥の手ですね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隠し属性のファイルをそのままCDにする方法

    隠し属性のファイルがあります。 USBメモリやフロッピーにコピーすると ちゃんと隠し属性のままなんですが CD-Rに焼くと属性が変わってしまいます。 WinXp標準のライティングソフトと CD Manipulatorというソフトで試したんですが 同じでした。 隠し属性のままCDにすることは出来ないのでしょうか。

  • WAVデータCDに焼くと、音質は市販と同じ?

    こんばんは。 市販のCDのデータをPCに入れて それをライティングソフトにてCD-Rに書き込みます するとそのCD-Rは市販のCDとまったくクオリティの同じ音質でしょうか?

  • 外部ファイルを読み込ませるための記述方法を教えてください!

    (1)index.html (2)「index.html」以降のページのフォルダ(の中にhtml) (3)css.js (4)cssファイル を同じ階層に置いています。 htmlには<SCRIPT LANGUAGE="javascript"src="css.js"></SCRIPT> と書かれており、css.jsファイルからcssファイルを読み込み htmlにcssが適用されてるように設定されています。 この階層のhtmlにはcssが反映されるのですが (2)のフォルダの中のhtmlにとってはcss.jsの階層は一つ上になるのですが、 <SCRIPT LANGUAGE="javascript"src="css.js"></SCRIPT> と書いてもcssが反映されません。 srcの指定を正しくするにはどのように記述したらいいのでしょうか? <SCRIPT LANGUAGE="javascript"src="../css.js"></SCRIPT> と記述してもダメでした。 Javascriptの言語がほとんどわからず困ってしまっています。 大急ぎで知りたいのですが、わかる方いらっしゃいましたら 教えてくださると大変助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • システムファイルの属性を可視化するには

    WindowsXP で Temporary Internet Files フォルダーにはシステムファイル不可視属性が設定されていますが、このフォルダーの属性を可視化に変えるにはどうすればよいでしょうか。 フォルダーオプションで全体を動かす話とは違います。  

  • テキストデータと画像を一つのファイルにまとめる?

    「テキストデータと画像を一つのファイルにまとめよ」との指示を受けたのですが、可能なんでしょうか?「一つのフォルダにまとめる」のなら分かるのですが…。 「テキストとjpgデータで納品せよ」とも言われました。テキストデータと画像を一つのファイルにまとめる方法があれば、ぜひご教授ください。困っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ドライブがCD-Rのファイルを読込まない

    ドライブがCD-Rのファイルを読込まない  OS:XP SP3、ノートPC、ドライブ:スーパーマルチ  トラブルの症状は以下の通りです。(1)知人が撮った旅行のデジカメファイル(jpg)を知人のPCのライティングソフトでCD-Rに2つのフォルダーに約700MB分ライティング(XP)したCD-Rを譲り受けしました。(2)受け取ったCD-Rを自分のPC(ドライブのアイコンにディスクラベル表示)を開いて見ると2つのフォルダーは表示されるもののフィルダー内にはjpgファイルはなくCD-Rの容量は0バイトで空状態です。(3)他のノートPC(XP)ではきちんと2つのフォルダー内にjpgファイルが表示され容量も約700MBありました。(4)自分のPCのドライブのレーザーをクリーニングしましたが改善せず、また念のため自分のPC内にある他のjpgファイル(少数)を別のCD-Rにライティングして表示状態を確認した所、問題なくjpgファイルを確認する事ができました。以上から自分のパソコンで知人が作成したCD-Rのファイルが読込めない原因と改善処置についてアドバイスを頂けると幸いです。

  • CDのデータが空???

    結婚写真を撮影したデータをCDで渡されましたが、マイコンピューターのEドライブで開いても何も表示されません。空のCDと表示されてしまいます。お店には苦情を言い新しく作って送り直してもらったCDなのでデータが入ってるはずなんですが・・・どうしてなんでしょうか?ファイルはjpgファイルです。

  • 外部ファイルを読み込んだhtmlをinclude

    外部ファイルを読み込んだhtmlをincludeしたいです。 ディレクトリの階層は、 index.php style.css /pic/picture.html /pic/css/style1.css /pic/css/style2.css : /pic/css/style13.css /pic/js/jquery1.js /pic/js/jquery2.js : /pic/js/jquery15.js : (画像などが他にもいっぱい) となっています。 ----- picture.html内には <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style1.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style2.css"> : <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style13.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="js/jquery1.js"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="js/jquery2.js"> : <link rel="stylesheet" type="text/css" href="js/jquery15.js"> : と書かれています。 ---- このときindex.phpのbody内に <?php include('./picture.html'); ?> とした場合、相対パスによる記述なのでpicture.html以外のcssやjsは適用されませんよね。 しかし/pic/内にあるすべてのpicture.htmlに関係するファイルは非常に数が多いので、これらすべてをincludeするのは厳しいです。 すべての外部ファイルを読み込んだ状態のpicture.htmlをbody内に表示したいのですが、そんなことは可能でしょうか。 どなたかご教示ください。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • win98で焼いたCD内のファイルが開けない

    お世話になります。 windows98で焼いたと思われるCDについてです。(JPGファイルが保存されています) xpのマシーンのマイコンピューターでCDの中身を見ると、ちゃんとjpgファイルのアイコンが見えているのですが、ファイルを開くことができません。 デスクトップに移動させようとしても、「データが破損している可能性があります」というようなメッセージが出ます。 アプリケーションソフトからの読み込みも試しましたが、全く反応しません。 ちなみに、このCD内のJPGは98とMeで試したところ、問題なく開くことができます。 なにか原因等が分かれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 音楽ファイルとデータファイルの両方を一つのCDに焼くソフトってありますか?

    市販のB'sGOLDのような、音楽ファイルとデータファイルの両方を一つのCD-Rに焼くことが出来る(音楽ファイルはCDプレーヤーで再生できます)ようなフリーソフトってありますか?