• 締切済み

過熱を防ぐ方法を教えてください

kaza01の回答

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.2

・足の無いタイプのPCなら、割り箸を割ってPCの左右に敷く ・掃除機で吸排気口を掃除する ・電源オプション or BIOSにファンコントロールの項目があれば変更する ・冷却グッズを使う http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974471_71/38409087.html

leomac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は大概の場合、PCの下に3cm程の高さの足をかませてます。というかそうしないと熱くなって処理が遅くなります。 ファンコントロールの項目はなさそうです。 やっぱり冷却グッズしかないですかね・・・

関連するQ&A

  • ノートブックの過熱対策

    HDD Health をインストールしたところ、ノートブックを起動開始後30分もしないうちに内部温度が48度という警告が出ました。さわってみると確かにノートの底面がものすごく過熱していました。PC に下駄を履かせて風通しをよくしても冷却効果はみられませんでした。 内臓ファンはきちんと作動していますが、ファンによる冷却効果にはかなり制約がありそうです。 ノートの下に水を入れた湯たんぽを入れるくらいのことしか思いつきません。 費用をかけずにノートブックの過熱対策をする名案がございますでしょうか。

  • パソコンの過熱について

    LH52/Cを使用しています。メモリをバッファローの8GBに増設している以外は純正状態です。排熱ファンが常時作動していて熱風が排出される状態です。室温は空調を効かせた25度前後です。対処としてバイオスの初期化とファンの清掃、PC底面にゴムパッドを貼り付けて空気の通りがよくなるようにしましたが効果なく、時折過熱のためか電源が落ちてしまう症状も出始めました。同じ環境で使用しているAH58/CMは過熱が発生することもなく問題なく稼働しています。 先日ファンが全く作動せず熱も持たない状況になり、確認するとAC電源をつなぎ忘れて使用していました。 ここから質問内容なのですが、AC電源をつながず使用すると省電力のためにファンを回さないよう(動作頻度をへらす)になっていると思いますが、その時に過熱状態にならないということはファン自体が加熱の原因ということなのでしょうか?その場合、バイオスの設定でファンをサイレントモードにすれば解決するのでしょうか?もしくは根本的に修理点検などをしないとだめでしょうか?解決方法を教えてください、お願いします。

  • ノートパソコンのファンについて(DELL)

    現在DELLのノートパソコンの「Studio 1555」 を使用しております。 最近原因不明のシャットダウンが時々起こり、困っています。 ネットサーフィンや、ネットゲームをしていると、いきなり電源が落ちてしまいます。 熱暴走が原因かなと思い、フリーソフトなどを使用して、CPU温度などは知ることはができたのですが ファンが正常に動いているかどうかの確認方法がわかりません。 上記のDELLのノートパソコン上で、ファンの回転数、動いているかどうか などを調べる方法がありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします

  • 過熱蒸気

    次の問題がわかりません。 蒸気ラインに3.45MPa、264℃の過熱蒸気が流れている。 どのくらいの熱損があれば、この蒸気が飽和蒸気になるか。 という問題で、正解は74kJ/kgなのですが、下記の2点について教えてください。 1.過熱蒸気の比エンタルピーは過熱蒸気表を使わず、温度基準または圧力基準の蒸気表を用いて計算できるか。また、どのように計算すればよいか。 2.正解から考えると、 「過熱蒸気の比エンタルピー」-「3.45MPaの飽和蒸気の比エンタルピー」 のようなのですが、よく理解できていない為、 「過熱蒸気の比エンタルピー」-「264℃の飽和蒸気の比エンタルピー」を計算してしまいそうになります。 この問題が与えられたときに、温度基準ではなく圧力基準の比エンタルピーを見なければならない というのはどのように考えればわかるのでしょうか?

  • 熱暴走について

    CPU(Athlon64x2 5200+)、メモリ(1Gx2)、CPUファン(ANDY侍)を増設してからおそらく熱暴走がおきてしまいました。今日ファンのグリスを塗りなおしてからは、はまだおちてませんが昨日オンラインゲームをしていたら自動再起動になりました。 そこでEVEREST Home EditionでCPUの温度をはかってみたところ作業をしてないときは37度あたり、そのオンラインゲームをして計測したところ基本40-50度です。たまに一時的(一瞬70度になったりはします)。 ・熱暴走とはどのくらいの温度になると疑えるのでしょうか?  もしかしたらメモリの不具合かもしれませんので断定はまだできて  ません。 ・これは熱暴走はかんがえられますか? ・熱暴走だとしたらCPUファンにグリスを塗る対策のほかどうすればいいのでしょうか? 増設をするまえまでは一回も自動再起動などは起こったことはありません。

  • ノートパソコンの空冷ファンの動作確認について。

    中古でノートパソコンを手に入れたのですが、CPUの空冷ファンか温度センサーの故障を疑っています。 故障かどうか調べる方法は、無いのでしょうか? CPU、メモリ、HDDあたりが、外部から手でさわっても、かなり熱いです。昔のファンなしのノートパソコンくらい熱いのですが、CPUファンは、回りません。 完全に壊れているのかというとそうでもなく、電源投入時のみわずかに回転しています。あとは、ほとんど止まったままです。マザーボード上のボタン電池が消耗してきましたので、交換ついでに、ファンまたは温度センサーが、故障しているなら、直したいのですが・・・・。 今のところ、パソコンが熱暴走するとかの症状は無いですが、多少うるさくても、ファンが、時々回って、廃熱してもらった方が、CPUやHDDのためにも、良いと思うのですが、具体的に、正常かどうか、どうやって調べたら良いのでしょうか? 1日中、使い続けても、あまりにもファンの回転音を聞かないので心配です。

  • 過熱への耐久性と表示温度の信頼性

    2008年1月にマウスコンピュータの SPR-AVE68532/XH07H を購入したのですが、警告音が鳴り出しました。 CPU:E6850 MB :ECS製 G33T-M2 グラフィック(増設):8600GT SpeedFanなどでの表示温度から見て、多分マザボからの過熱警報かと思います。 BIOSのCPU表示温度を確認したところ、 PCの起動直後で63度。 ケース内部清掃で61度。 色々と試行錯誤し、CPUファンを純正から薙刀へ交換、ケースのファンの方向を変えたり余った純正ファンをケースに取り付け排気に使用し、 現在は起動直後で56度。 試しにファンなしで起動しようとしたらWinXPのロゴが出た時点で異常停止しました。 ちなみにSpeedFanでの表示温度は+5~6度くらいです。 大分マシにはなりましたが、それでも起動直後で56度が本当なら少々心配な温度です。まだ何か対処方法があるのでしょうか…? そもそもマザボの温度表示ってどの程度の信頼性があるのでしょう? 現状でも夏だからかクーラーつけないと警報が鳴る事がありますが、警報が鳴るSpeedFan表示温度75度の状態でヒートシンクなど触ってみてもそれほど熱く感じないのですが…?

  • CPUの温度がわかるフリーソフトで お勧めはありますか?

    いつも お世話になっております。今回も よろしくお願いします。 自分のノートPCのCPを Pen(3) 500MhzからPen(3) 1Gzに交換したのですがノートPCの為ファンの交換はできませんでした。 熱暴走などが心配なので現在のCPU温度が知りたいのですが 何かお勧めのフリーソフトはありますでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • フリーソフト スピードファン 使いたい

    フリーソフトのスピードファンをダウンロードして使ってみたのですが、うまく冷却ファンのスピードが上がらず、パソコンが熱暴走し切れてしまいます。 冷却ファンのスピードさえきちんと上がれば切れません。 CPUグリスの塗りなおし、清掃などして何とか 温度が安定してきましたが、ファンがパソコンの温度に対して対応しきれてないようです。たまに、冷却ファンが高速になることもありそのときは、快適に使えます。 ノートパソコン ソーテック WJ4160R どなたか、この、スピードファンを使いこなしてる方がおられましたら、その、ファイルをお譲り願えないでしょうか。 今使ってるのは 4.02 を使ってます。

  • CPUの温度がどんどん上がってしまう

    最近自分のノートPCのCPUの温度が上がりやすくなっている気がします。 動画一つ見ているだけでも温度が70度くらいにまで上がっていき、 最終的に熱暴走で落ちてしまします。 起動したては大丈夫なんですが、 何時間か稼働していると段々と排熱しなくなってきて、 熱暴走の前あたりでは70度近くあってもファンの回転率が70%くらいになっています。 買ってからまだ3年目なのですがどのような問題が考えられるでしょうか? ファンの掃除とも思いましたが見たところ酷い汚れは無いようです。 もともと高スペのPCでもないのでこれが限界ということなのでしょうか? ちなみに私の PCはdynabook EX/55LWHです。 気休め程度でも冷却パッドなどを買った方がいいのでしょうか?