• ベストアンサー

麻雀を覚えたいのですが

mgsinxの回答

  • mgsinx
  • ベストアンサー率36% (83/228)
回答No.2

僕は下のURLのホームページで麻雀について勉強しました。 丁寧な説明で初心者でもわかりやすいです。

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/index.htm

関連するQ&A

  • 麻雀を覚えたいのですが

    麻雀初心者です。友人に教えてもらいながら数回麻雀をやって、もっときちんと覚えたいと思っています。 そこで麻雀のゲームをやって覚えようと思うのですが、初心者でも覚えやすい麻雀ゲームのタイトル、メーカーなど教えていただきたいです。 PS、PS2、GBA、DSでお願いいたします。

  • てっとり早く麻雀を覚えるには

    最近、麻雀に興味があります。 手っ取り早く覚えるにはどうするのが良いでしょうか。 周囲に麻雀が出来る人はいないのですが、 1人一緒に覚えてくれそうな人はいます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 麻雀

    先日、知人が仲間同士で麻雀をやったと言っていました。 「仲間、友人」と「麻雀」をやった、というロジック どんなゲームでもそうですが、必ず勝ち負けがあり、金をかければ取った取られた、があります。 そういう結果が待っている行いを「友達」や「仲間」とやるのはおかしいですよね。 友達や友人、仲間というのは例えば協力して何かを成し遂げる関係であり、勝った負けたの関係じゃないですよね。 だから、「仲間、友人」と「麻雀」をやったというロジックは、悪い言葉で言えば、頭悪くね?って思うんですがどうなんでしょうか。

  • 友人の麻雀

    私の友人なのですが、頑固に「麻雀は運だ」と言っては麻雀にいつも負けているようなんです。麻雀が巧い友人が教えてあげても負けがこむほど聞く耳もたず、という感じでして、勿論最近は誰もまともに相手にしなくなっています。この友人は麻雀には向いていないと思うのですが、みなさまはどうお感じでしょうか(笑)

  • 三人麻雀での北場

    三人麻雀(サンマ)についてお聞きします! この間、友人たちと麻雀をするとき、人数が足りなかったので三人麻雀をすることになりました。 結構、盛り上がったので一荘戦までやることになったんですが、西場が終わったところで北入するかどうかで、もめてしまいました(- -;) 私は北場まであってもよいと思うんですが、友人は「サンマなのに北場があるのはおかしい!」と言ってゆずりません。 三人麻雀での一荘戦、北場はありですか?なしですか?

  • 友人が麻雀がやってるのですが、私だけが麻雀を知りません。

    友人が麻雀がやってるのですが、私だけが麻雀を知りません。 何か凄い難しそうに見えて……。でも、友人は「花札が分かればすぐ分かるよ」と。 花札はゲームでやったことがあり、それでなら分かります。 花見酒や猪鹿蝶etc……。かす。たん。こいこい。ただ実物でやったことがありませんが。 ロンとかチーとかポンとかドラドラマンガン聞いてると 物凄い高度の遊戯では……? と、しりごみしてしまいます。 みなさんはどうやって麻雀を覚えましたか? コツというか、そういうのがあれば伝授して頂きたい……(土下座) あと、カテゴリあってるのかな……(汗)

  • 麻雀の覚え方

    麻雀を始めたいのですが、どうやって覚えたらいいでしょうか? 正直、麻雀にはさほど興味がないのですが、覚えなくちゃいけなくなって…。 楽しみながら覚えられる方法があれば教えて下さい。

  • 麻雀、どのくらい続けることが多いですか

    離れて一人暮らしをしている家族が友人とけっこう麻雀をしているようなのですが、 徹マンなんて言葉もあるみたいですし、生活に支障が出ないか少し心配しています。 麻雀をする時は、何時間くらい続けることが多いですか? できれば学生、社会人の別も教えていただけるとうれしいです。 また、麻雀にはお酒とタバコも付き物でしょうか。 本人に聞いても正直に言うか分からないので、よろしくお願いします。

  • 麻雀のルール

    この前友人にオンラインで麻雀をやろうと誘われたのですが、自分はやり方がわからなく断りました。 そこで質問です。 1、やっぱり麻雀は少しはできたほうがいいのでしょうか? 2、1で必要だと答えた方は麻雀のルールがわかりやすく紹介されているサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賭博 麻雀

    麻雀の賭博についてなんですが、 日本では違法というのは聞いたことがあるのですが、 実際に友人が賭け麻雀をしているそうです。 違法じゃない賭博麻雀だと言って誘ってきます。 正直少し興味があるのですが、仲間内なら平気なんでしょうか?