• 締切済み

MP3のコピーの方法

po-netの回答

  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.2

「コピー」という言葉しだいでは違法ですね。 ・・・著作権侵害で。 1)購入したCDから自分のマシンにコピー 購入したCDから個人用途で自分のマシンに(MP3という形で)コピーするというのでしたら、CD-ROMドライブなどが搭載されているマシンで、MP3のエンコードソフトあれば十分です。 参考URLにMP3へのエンコードソフトが紹介されています。 用途に応じて使ってください。 2)購入したMP3をCDプレーヤーで聴きたい #1の方が詳細に説明されていますので割愛します。 3)自分の持っているMP3を友人のマシンにコピー ・・・友人がそのCDを持っていなければ著作権侵害で違法のはずです。 違法コピーはやめましょう。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/mp3.html,http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/mp3/index.html

関連するQ&A

  • mp4をdvdにコピーする方法

    mp4をdvdにコピーする方法 mp4ファイルをdvdにコピーして、他のpcで見れるようにしたいのですがどのソフトを使えばいいのでしょうか? いろいろと検索してみましたが、dvdプレイヤーで再生する方法しか見つかりませんでした。 どなたか回答お願いします。

  • MP3のコピーについて

    パソコンに取り込んだWAVファイルをMP3にファイル変換したのですが、コピーができません。 MP3プレーヤーで聴くために(カードリーダーを利用してSDカードへ)コピーしたいのですが 「コピーできません。指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」 とエラーがでてできないのです。ためしに過去の質問を参考にデスクトップにいったん貼り付けてから(デスクトップだったらコピーできた)コピーしてもだめでした。いったいなにが原因なのかわからず困っています。もし解決方法にこころあたりがある方がいらしたら教えてください。よろしくお願い致します。 ちなみに動作環境は WINXP MicroMP3 Player 株式会社ワイ.エス.エヌ です。

  • mp3のコピー制限

    音楽ファイルをネットで購入して利用しているのですが、 私は一年半ごとにハードディスクを買い換えていても、 今までmp3形式のファイルというものはコピー制限がないと思い、 何度でも別のハードディスクにコピーしても大丈夫だと思っていたのですが、 こちらの商品 http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=1061365 に興味を持ち、購入を検討したのですが、 注意事項 ◎ダウンロードした音声ファイルを、ご自分の他のコンピュータや、スマホ、携帯、MP3プレーヤーや、CD-R等にコピーすることは可能です(ただし3回まで)。 と書いてありました。 上記のことが書いてあると言うことは mp3ファイルにコピー制限を技術的に設けることができると言うことでしょうか。 もしそうであれば、 今まで私が購入したファイルにもコピー制限がつけられている可能性があります。 しかし、見た目にはコピー制限があるかどうか分かりません。 ファイルを右クリックし、プロパティを見たら分かるのでしょうか。 mp3ファイルにコピー制限を技術的に付加することは出来るのでしょうか。 もし可能なら、コピー制限がされているかされていないかの判別をする方法を教えてください。

  • コピーコントロールCDをMP3にする方法

    レンタルしたのですが、コピーコントロールのため MP3にできませんでした。 アナログに変換せずに直接できる方法ないのでしょう か?MDとか持っていないので、なんとかMP3に したいのです。カセットとかも変換はなるべく 避けたいです。 よろしくお願いします。

  • データCDからmp3プレイヤーにコピーする方法

    題名どうりで、少し勉強して、mp3をコピーしたのがデータCDと わかったんですが、mp3プレイヤーにコピーする方法が わからないんで、おしえてください。

  • MP4をDVDに焼く方法

    MP4をDVDに焼く方法 MP4をDVDに焼く方法を教えてください。 ISOに変換して焼けばできますかね?他のDVD器具(BDなど)でも再生したいので。

  • iTunesからUSB(MP3)へコピー

    機械オンチなので、すみませんがなるべく分かりやすいと助かります。 CDをPC(iTunes)へ取り込みました。 これを、USBへ移し、USB(MP3)対応のコンポで聴こうと思っています。 USBにコピーしたところ、「MP4」になってしまい、聴くことができません。 MP3でコピーする方法を教えてください。

  • MP3コピーの設定について

    iMacG5です、音楽CDをiTunes7におとし、それをMP3にドラックしコピーしましたが聞けませんでした。CDからiTunes7におとす時、iTunes7環境設定の詳細で読み込みの方法をMP3に変えとかないといけないのでしょうか?MP3じゃないやつを使ってる場合、またCDからiTunes7環境設定の詳細から読み込みの方法を他の設定にしなおしし書き込みってしてると読み込み形式が違うために同じ曲が2個も3個も出来てしまうことになります。 何か標準でCDからコピーしてて機種によって形式を変えるとかが出来れば2個も3個も同じ曲がかさなることもないのですが。何か良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MP3にコピーできません。

    MP3にコピーできません。 ウィンドウズメディアプレーヤーを使って、レンタルCDをPC(レノボWin7)にコピーして、 MP3(クリエイティブMuvo)にコピーしましたが、再生できません。 コピーはMUVOをUSBに差込み、リムーバルディスクにドラッグでしました。 MUVOをUSBに差し込んだままで、PC上では音楽を再生できるのですが、 本体に戻すと曲名もテロップに出てこず無いものになっています。 MUVOを買ったときに付属でついてたCDをインストールして そこでコピーしないといけないのでしょうか? CDを紛失したようで、見当たりません。 以前は違うPCを使用していたので、CDをインストールしてMUVOに コピーしていました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CDの音楽を、MP3機器にコピーする方法教えて

    CDは沢山有りますが、その聞きたいもの演歌や古いCDの曲をMP3で聴きたいのですが、市販のMP3のCDは若い人のが多いので、探すのが大変、です、手持ちのCDを MP3にコピーできれば、良いのですが、誰か教えて、フリーでダウンロードできる方法、です、よろしく、