• ベストアンサー

けれどスクリーンいっぱいの星

17tonsの回答

  • ベストアンサー
  • 17tons
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

なつかしいですね。 相当前の話です。 観たままを言うとしたら、完全に無対象の演出でしたよ。 セットもあるとしたら段差やホリゾント付近にパネルがあったくらいでしょうか。 はっきり記憶していないので申し訳ないのですが。 小道具などなく、役者は身ひとつでした。だからこそ、客席を集中させることができれば、客が勝手に見えないものを見てくれる感じ、というところでしょうか。

関連するQ&A

  • 一つの星とたくさんの星

    すみませんが、いくつかの星についての質問です。 ええと、学校からの課題なのですが、次の名前は「一つの星を表していますか」それとも「複数の星のあつまりを表していますか」という課題です。 それで単語がたくさんあるのですが、その中のうちで、 (1)小惑星 (2)や(矢) (3)みなみのかんむり (4)オーマルハウト (5)ミラ (6)ちょうこくしつ (7)こじし (8)ガニメデ (9)ろくぶんぎ (10)ろ について何を表しているのかさえ分かりません。 これらについて一つの星の名前なのか、複数の星の名前なのかわかるかたがいらっしゃいましたら、お返事のほどよろしくお願いいたします。

  • スクリーンセーバーで猫が宇宙に浮かんでいる

    スクリーンセーバーで探しています。 張りぼてみたいな猫の大きな頭だけが、宇宙に浮かんでいる状態のスクリーンセーバーです。もうだいぶん昔のセーバーだと思います。(Win95の頃) 宇宙に浮かんだ頭は大きくて画面いっぱいに表示されっぱなしですが、浮かんでいてちょっとの角度回ったりします。星が後ろを流れていきます。五角形の漫画チックな黄色の星です。猫の頭が張りぼてに見えるのは、当時の3Dの技術がつたないせいでだと思います。完全に球形に表せないのでしょう。宇宙の色は紺色です。黄色の星が流れます。中央に猫の頭がゆらゆらと揺れています。

  • イタリア語で「星のかけら」は?

    教えて下さい。 イタリア語で「星のかけら」はどのように表現するのでしょうか。 様々な翻訳サイトにて検索してみたところ、 Stella briciola Frammenta della stella Un frammento stellare 等の検索結果となりました。 ただ、これで合っているのかが分かりません。 辞書的表現や口語的表現のどちらでも構いませんが、 どちらも交えていただけると助かります。 又、お願いばかりですが 「星のかけらを探しに行こう」の表現方法も教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカホテル2.5つ星か3.5つ星か

    今度ロスアンゼルス方面に旅行に行きます。 ベストウエスタンウエストコビナイン(2.5つ星)と、 ホリデイインウエストコビ-ナ(3.5つ星)の どちらのホテルにするか迷っています。 星の数が多くて多少宿泊費の安い、ホリデイインの方にしたい気持ち はあるのですが、ホリデイインは朝食が有料(ベストウエスタン の朝食代は、宿泊費に含まれています)な点が気になっています。 それと、2つのホテルは星の違いはありますが、ゲスト評価は殆ど同じ なので、それも迷ってしまう要因になっています。 両方のホテルに行かれた方、どちらかに行かれた方、 アメリカのホテルに詳しい方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • ブートスクリーンについて

    WindowsXPの起動中の画面,いわゆるブートスクリーンが画面いっぱいにではなく,縮小して表示されるようになってしまいました。これを元に戻す方法はあるのでしょうか? いつの間にかなってしまって,何が原因でそうなったのか分かりません。 お分かりの方がいましたら教えていただければ助かります。

  • 『星に願いを』をドイツ語に訳したいのですが

    『星に願いを』をドイツ語に訳したいのですが Wenn Sie auf einem stern wuenschen で合っていますでしょうか?添削をお願いします。 また、短く表現する方法(単語数を少なく表現する方法)があれば併せて教えてください。

  • もういっぱい,いっぱいです。  を英語で何といいますか?

    「もういっぱい,いっぱいです。 」を英語でなんと言うか教えて下さい。 1、皆さんのレベルについていくのが精いっぱい。もう、いっぱい、いっぱいです。 2、単語を覚えるだけでもういっぱい,いっぱいです。 3、英語の勉強だけでも、もういっぱい,いっぱいなのにドイツ語を習うなんてとんでもありませんよ。 私が思い浮かんだのは、This is all I can do. とかですが、、、 英語の達人の表現方法を学びたいので、ご意見を聞きかせてください。 宜しくお願いいたします。

  • 星や星座の英語表記

    NASAのサイトなどを見ていると、V838 Monocerotis などの表現があります。 文脈から見て、ようするに「一角獣座にあるV838という名前の星」という事でしょうか? お分かりになる方、教えてくださいませ。 http://hubblesite.org/newscenter/archive/releases/2004/10/

  • 台本を執筆するソフト

    学校で上演する劇の台本をパソコンで書きたいのですが、 役名、セリフ、ト書きなどの欄に書き込んで執筆できるような フリーソフトを教えてください。

  • 地球から一番近い星

    かなり記憶が曖昧なので確認したいのですが、 地球から一番近い星は、何と言う名前の星で何光年離れているのでしょうか。 たしかシリウス(天狼星)が4.7光年だったと思いますが、合ってますか? あと、変光星を使わずに、星までの距離を測る方法は有りますか。 ご存知の方がいらしたら教えてください。