• ベストアンサー

ページを電子メール送信できない

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>サイトのページやリンクを電子メールで送信できていました 具体的にどの様にして送信していたのですか?

nakt2
質問者

補足

対応ありがとうございます。XPの時は、ネットでサイト閲覧時には上方にあるツールバーのメールというアイコンをクリックするとリンクの送信、ページの送信という項目が出てきて、それをクリックし、送信用のメールが出てきて宛先を入力すれば送信できていました。今回のVISTAではネットで見ているサイトの上方にあるツールバーのページというアイコンをクリックすると「このページを電子メールで送信」という項目はあるのですが、活字が薄い状態で、これをクリックしても送信のための新しいメールが出てきません。きっと薄い活字を濃くできたらクリックが有効になると思うのですが、その設定が分かりません。尚、アンチウイルスソフトはウイルスバスター2007を使用しております。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • このページを電子メールで送信について

    このページを電子メールで送信 リンクを電子メールで送信で送信が出来ません。 IE9でOSはビスタです。ツールボックスのファイルから送信を見ると「このページを電子メールで送信とリンクを電子メールで送信」の欄が薄く表示されていてクリックが出来ません。どの様な操作をしたら送られる様になりますかご指導下さい。

  • ページ→リンクを電子メールで送信

    どこの(何の)ツールバーか判りません(知りません)が、そのツールバーのページ(P)をクリックして、そのプルダウンメニューの中にある「リンクを電子メールで送信」をクリックして色々なHPのリンクをメールで送信していたのですが、昨日メールソフト「Microsoft Outlook」をアンインストールした所為(せい)か、この項目(リンクを電子メールで送信)が灰色になってしまい、リンクを電子メールで送信できなくなってしまいました。どうすれば回復するのでしょうか?教えて下さい。以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 「このページを電子メールで送信」についてわかりません

    Windows Vistaを使っています。 Internet Explororの上のツールバーの「ページ」というところに、 「このページを電子メールで送信」というものがあります。 これをクリックすると、Windowsメールではなく、 Outlookのメールソフトが起動してしまいます。 Outlookのメールソフトではなく、 いつもWindowsメールを起動するように設定するには どうしたらよいでしょうか? いろいろネットで調べ、いろんな方法を試してみましたが、 うまくいかず、やり方が分からず悩んでいます。 わかる方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像を電子メールで送信する

    右クリックの『画像を電子メールで送信する』で画像を送信したいのですが、 メールソフトが開かなくなってしまいました。 2月にvistaに変えて1ヶ月くらい前までは普通に使えてたのですが、 最近になってどこかの設定が変わってしまったのか開かなくなってしまいました。 この状態になるとoutlookも開きません。 『画像を電子メールで送信する』をやる前にoutlookを開くと問題なく開きます。 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • pdfを表示しているページで「リンクを電子メールで送信」が使えない

    WindowsVISTA HE + InternetExplorer ver.8 + Windowsメールを使っています。 通常のページは、「リンクを電子メールで送信」を使うことができるのですが、 pdfファイルを表示しているページでは、このコマンドを使うことができません。 どこかに設定するところがあるのでしょうか。

  • 画像を電子メールで送信するについて

    最近パソコンを買い替えvistaにしました。 Microsoft Outlookを設定し、右クリックの「画像を電子メールで送信する」で 携帯に送ったのですが受信しなく、 Outlookを開いたときに送信トレイにたまっていて送信されました。 これをOutlookを開かなくても自動で送信できるようにするにはどうすればいいですか? よろしくお願いします。

  • Outlook2002でのリンクまたはページを電子メールでの送信方法

    WindowsXPでOutlook2002を使っています。 メニューバーのファイル→送信で「リンクを電子メールで」または「ページを電子メールで」の 送信を選ぶと【このメッセージはまだ送信されていません 次の添付ファイルは問題を起こす可能性があるため、利用できなくなりました】と なっていて送信をすることができないでいます。 Windows2000でOutlookExpressを使っていたときには、普通にできていましたが、 WindowsXPでOutlookでこの機能を使うのには、なにか設定とかをしなければならないのでしょうか? よく使ったりしていましたので、不便を感じています。 恐れ入りますが、どうかご教授をお願いします。

  • IEでのページの送信及びページのリンクの送信について

    現在IE6.0を使用しております。IEより現在閲覧しているページをメールで送る場合、[ファイル]→[送信]で[ページを電子メールで]又は[リンクを電子メールで]を選択し、メールが立ち上がって送信しますが常時使用しているメーラーがALメールなのでALメールで送りたいと思うのですが設定はどのようにすればよいのでしょうか?お教えください。

  • メールの送信がエラーになります

    今日パソコンの調子が悪いため買い換えたばかりなのですが メールの送信が上手く行きません。受信はできているみたいです。 以前はXPだったのですが今回はビスタになっています。 初めてなので全く慣れていないのですがメールの設定をしたのですが (機種はバイオ)ビスタって電子メールを開く方法は二つあるんですね。 電子メール(アウトルック)では送受信できるみたいです。 自分宛に送信しても受信できました。 ただもう1つのWindowsメールで送信するとエラーになって送信できません。設定は同じようにしていると思うのですが、、 アウトルックで送受信できていれば良い事は良いかと思っているのですが買ったばかりですしなによりアウトルックの画面が以前のXPのときに比べて見にくいです。Windowsメールの方がずっと見やすいのでできればこちらを使用したいと思っています。設定の問題でしょうか? プロバイダはASAHIネットでワイヤレスランで使用していますがPC暦は長いのですがPCは苦手です。どなか助けていただけないでしょうか? (それにしてもどうしてメールを開く方法が2つあるのでしょうか?)

  • 写真を簡易「電子メールで送信する」をしたい

    こちら現在OSはWN7です。 タイトルにも書きましたが、写真を簡易で「電子メールで送信する」でサイズを変更して送りたいのです。 通常のやり方はググって分かったのですが、当方共有外付けHDD(バッファロー製リンクステーション)に全てデータが保管されます。 一度パソコン内にデータを取り込めば、電子メールで送信するが上に出てくるのですが、 サーバーにアクセスしてフォルダーを開いて、写真をクリックしても「電子メールで送信する」は出ません。 「電子メールで送信する」をするためにデータをPCピクチャライブラリにコピー→サイズ変更してメールを送付→自己PCの写真データを削除が手間でしょうがないのです。 やはり仕様的に無理なのでしょうか?