• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人から借りたDVDをマックで編集したい)

友人から借りたDVDをマックで編集したい

cliomaxiの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

>そのDVD(デスクトップアイコン)の中身を見てみると2つフォルダーがあり・・・・。 それがDVD-Videoの構造です。 BUP=バックアップファイル、IFO=インフォメーションファイル、VOB=動画本体。 再生は可能ですが、そのままでは編集は出来ません。 (本来は元のソースを編集して最終的にDVD-Videoにするのですから、それを更に編集することを考えられて作られた規格では無いのです。) 先ずは手間と時間はかかるが無料で出来る方法。 そのDVDからVOBファイルをコピーするか、直接DVD-VideoをMP4などQuickTimeで再生出来るファイル形式に変換します。 変換時間はマシンスペックにもよりますが、ご使用のMacなら、再生時間の2倍程度でしょうか。(確証は無しです。もしかすると数倍かかるかも知れませんし、1.5倍程度で済むかも知れません。) これでiMovieで読込めますから、編集可能になります。 編集後はiDVDでDVD-Videoにします。 もう一つは市販のソフトを使います。 Cinematize2 http://www.e-frontier.co.jp/products/graphics/video/cinematize_2/top.html DVD-Videoから直接必要な部分を取り出してDV形式など様々なファイルフォーマットにする事が出来ます。 最後はそのご友人からminiDV(再生出来る環境も)借りてくる事でしょうね。 直接iMovieに取りこめます。

gsmith
質問者

補足

詳しい説明ありがとうございます。iMovieで読み込む為にはリッピングツールが必要になるということですよね?Vob→MP4に変換すればiMovieで編集できるのでしょうか?ネットで調べるといろいろな種類のリッピングソフトがあるようですが、お勧めのものなどありますでしょうか?よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • dvd編集について

    お伺いします。 友人が撮影したビデオをDVDに焼いてもらったのですが、こちらを編集(いらない部分をカット)したいと思っています。 フリーで、おすすめのソフトがありましたらご紹介頂ければと 思います。 ちなみに、頂いたDVDのフォルダを開くと、その中にはVIDEO_TSというフォルダがあり、その中に VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO というファイルが入っていました。この形式のファイルが編集可能なものを教えていただければと思います。 よろしくおねがいします

  • DVD編集ソフトについて

    お伺いします。 友人が撮影したビデオをDVDに焼いてもらったのですが、こちらを編集(いらない部分をカット)したいと思っています。 フリーで、おすすめのソフトがありましたらご紹介頂ければと 思います。 ちなみに、頂いたDVDのフォルダを開くと、その中にはVIDEO_TSというフォルダがあり、その中に VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO というファイルが入っていました。この形式のファイルが編集可能なものを教えていただければと思います。 よろしくおねがいします

  • 複数のVIDEO_TSファイルをひとつのDVDにまとめるには

    DIVXファイルをDVDプレイヤーで再生したいと思ったので DIVXファイルをDivXtoDVDというソフトで変換してVIDEO_TSというフォルダを作りました。 こういったVIDEO_TSフォルダを複数作りました。 これら複数のVIDEO_TSフォルダをB's Recorderを使って1枚のDVDに書き込みたいのですが、フォルダ名が同じなので書き込み方がわかりません。 VIDEO_TSフォルダ内にある VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB というファイルのファイル名をそれぞれ書き換えて(?)ひとつのフォルダ内に入れたいです。 普通のDVDなどに入っているVIDEO_TSフォルダ内の様に VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_02_0.BUP VTS_02_0.IFO VTS_02_1.VOB VTS_03_0.BUP VTS_03_0.IFO VTS_03_1.VOB   ・   ・   ・ みたいに変えることはできますか? BUP、IFO、VOBファイルの詳しいことがわかりません。

  • Roxio Creator & My DVD 9.0 DEでのDVD編集について

    お伺いします。 Dell inspiron 1720 Windows Vistaを使用しています。 友人が撮ってくれたDVDを編集したいと思っているのですが、 Roxio Creator & My DVD 9.0 DEというものが元々pcに入っていたのですがこちらを使って編集は可能でしょうか? (手元にマニュアルがなく、こちらのソフトの古いマニュアルを見てみたのですが、手順通りに進んだつもりですが、編集する画面がでてきません) ちなみに、頂いたDVDのフォルダを開くと、その中にはVIDEO_TSというフォルダがあり、その中に VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO というファイルが入っていました。 どのようにしたら、編集することができるのか教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • DVDに焼いたものをメールで送りたいのですが

    テレビの一部分をDVDに焼いた後、パソコン上にVIDEO_TSというフォルダ名で保存しました。 これをメールに添付して送りたいのですがどうしたらよいでしょうか。 フォルダの容量は60MBありました。 フォルダ内には VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_0.BUP VTS_01_1.VOB, VTS_02_0.IFO VTS_02_0.BUP VTS_02_1.VOB, VTS_03_0.IFO VTS_03_0.BUP VTS_03_1.VOB, というファイルがはいっています。

  • DVD Shrink

    DVD ShrinkでDVDのバックアップを取ったらAUDIO_TSとVIDEO_TSが出来てVIDEO_TSには VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_0.VOB VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB が出来るのですが これをDVDに焼かずにPCの中で見ることは出来るのでしょうか?

  • DVDの編集に関しての質問です。

    DVDの編集に関しての質問です。 VHSのテープをカメラ屋さんにお願いして、DVDにしてもらいました。 できあがったDVDをパソコンに取り込んで編集したいと考えています。 できあがったDVD-RWの中身は、 VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB VTS_01_4.VOB です。 これをwindowsムービーメーカーにて読み込みをして編集を 行おうとするのですが、 VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB VTS_01_4.VOB しか読み込めず、編集も下記サイトのように行えません。 http://hamachan.info/windows/movie.html windowsムービーメーカーてに読み込み/編集できるようなファイル形式 に変換しなければいけないのか、 それとも上記の9つのファイルを編集 できるようなツールを入手した方がいいのか、 とにかくできあがったDVD-RWをパソコンへ取り込み⇒編集という 作業を行う方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • VIDEO_TSファイルを焼いてもDVDプレーヤーで再生できない

    VIDEO_TSというファイルを作成しました。中身は、 VIDEO_TS ifoファイル  VTS_01_0 ifoファイル  VTS_01_0.VOB VTS_01_2.VOB VIDEO_TS.BUP VIDEO_01_0.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_3.VOB です。これを、MyDVDや、DVD ShrinkなどでDVD-Rに焼いても、PCでは観れるのですが(WMPなどで)、DVDプレーヤーでは見ることができません。ちゃんと、***_DVDというフォルダの中には、上のVIDEO_TSとAUDIO_TSがあります。どうすれば観れるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • imovieについて

    ビデオで撮った映像をDVDプレイヤーにダビングしてできたDVDをimovieに転送するには何かソフトが必要だそうなのですが、どうしたらimovieで編集できるでしょうか。DVDの拡張子は _TS.BUP  _TS.INF   _TS.VOB    VTS_01_IFO     VTS_01_0_BUP   VTS_01_0_VOBなどです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 家庭用DVDプレーヤーで再生ができません

    VIDEO_TS、AUDIO_TSファイルを焼いてもDVDプレーヤーで再生できません。 中身は、 VIDEO_TS ifoファイル  VTS_01_0 ifoファイル  VTS_01_0.VOB VTS_01_2.VOB VIDEO_TS.BUP VIDEO_01_0.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_3.VOB です。 もちろん、AUDIO_TSは空。 いろいろなライティングソフトを使用してみたのですが、 どれも、家庭用DVDプレーヤーで再生ができません。 なにが原因なのでしょうか?