• ベストアンサー

車検の疑念

noname#252088の回答

  • ベストアンサー
noname#252088
noname#252088
回答No.10

こんな事を言って悪いですが、私はスタンドは信用していません。 実体験だと2時間かけて洗車してワックスをかけてこれ以上ないっていうくらいピカピカにして給油しに行ったら「洗車しますか?」と。汚い?と逆に聞き返しました。あと某大手スタンドの社員の元友達に聞いた話なんですが、多分車に疎い人が言ったんでしょう、、、”ディーゼルの車の”「プラグ交換してください」と言われ、交換していないのに料金をもらった。他だとハイオク仕様の車にレギュラーを入れてお客さんにクレームをつけられ、10分間何もしないで”交換した”とお客さんに渡し納得したetc・・・。 騙されるほうも悪いけど平気な顔をして言うほうもどうかなと。 >そのとき従業員から「不凍液を随分長く替えていませんね」と言われました。当然車検時に替えたはずです。 私はその店員もどうかと思いますよ。 私はディーゼル車に乗っていますが、マフラーの出口のすすを私に見せ、エンジン調子悪いですね~と一言。これ入れたほうがいいですよと売りつけられそうに・・・(ディーゼル車は全部そうですから) 他には昔、オイルの点検をしてもらったら「オイル汚いですよ!交換しますか?」と。 ディーゼル車は普通交換直後から黒いんですけど。。。みたいな。 長々と書きましたがスタンドはマニュアル通りの接客で商売繁盛みたいな雰囲気しかないので、給油と洗車以外は全く頼む気がしませんよ。 他にもいろんな裏側を聞いているので。 ま、ここまで書くとディーラーの裏側を知らない私はディーラーの良さを書くのにどうかと思いますが、 ディーラーの明細書の裏側(某大手No1ディーラーです)はきちんと保証書になっているし、まだ交換しなくてもよい・交換したほうがいいと利益に上がらない情報提供をしてくれ安心できることだと思いますよ。 最近、車の30Aのヒューズ(まず切れない場所らしいんですが)をショートさせてしまってディーラーに持ち込んだら1時間見てくれて直してもらいました。 ・・・で、普通だったら料金がかかる所を「あまりイジらないほうがいいですよ」と無料にしてもらいました。 確かに料金は他と比べたら高いですが安心できるし、親身になって相談にのってくれるし良いところだと思います。 プラグの件でおかしいと思っているときに不凍液の事を言われて不信に思ったかもしれませんが、そのスタンドで変えてないと言われたときに不凍液の色を確認しましたか? もし確認したとしてすぐに分かりましたか? 全然変えていないと言われたらよっぽど色が変色するくらいだと思われます。 普段何もメンテしない人が確認してもわからないでしょう。 だからスタンドのカモになるんです。 私の元友達も言ってました。 そういった人や車の事を何にも知らない人が危ないんです。 私は車のメンテのほとんどを自分でするので、そういう風に言われるとすぐに何言ってんだ!?となります。 なので、スタンドではまずボンネットは開けさせませんね。 いろいろと書きましたが、ディーラーにもこういう人はいるかもしれません。 ただ、その企業としての体質が適当な人間を置いておくことはないような気がします。 ちなみに私はディーラーの人間ではありません。

iti1217
質問者

お礼

たくさん書いていただき、ありがとうございました。 なるほどスタンド、ディーラーはそう言うものかと思いました。

関連するQ&A

  • どこへ車検を出すか迷ってます。

    来月車検に出すんですけど、ディーラーとガソリンスタンド どちらに出そうか迷ってます。 ディーラーの方が高いですよね。。 私は少しでも安いスタンドへ出したいのですが 主人はディーラーの方がいいんじゃないかと・・ ディーラーとスタンドどのように違うのですか? ちなみに60000キロ乗ってます。

  • 車検について

    もうすぐ車検なんですが、どこに出すのが一番安くていいんですか?やっぱりディーラーがいいんですか?ガソリンスタンドですか?他ですか?

  • 車検について

    素人な質問ですみません。 来月、車検です。 いつもディーラーで受けていたのですが、 ガソリンスタンドなどの方が、お得なようです。 3万円ほど違うのですが、何が違うのでしょうか。 もちろん、その金額の差は問題ないですよね? 修理は、どちらで受けても、別途料金がかかります。 ディーラーとガソリンスタンドとの車検の違いが あるようでしたら教えてください。

  • 車検について

    トヨタのスターレット(平成8年車)に乗っていて 来年の2月で車検なのですが、今までディーラーで 車検を出していて10万ちょっとぐらいかかってました。 ガソリンスタンドの案内をみると6万円ぐらいから車検が 取れるそうなのですが、この値段の差は何なんでしょうか? やはりディーラーで車検を出した方がいいのでしょうか?

  • 車検に出すのはどこがいいでしょうか?

    自家用車を運転していますが、車に関して全く無知女性です。今度車検なのですが、車検に出すのは、  車を買ったディーラー  メーカー  イエローハットのようなところ  ガソリンスタンド のどこがいいのでしょうか? たまにガソリンスタンドやディーラーに点検などしてもらうと、まだ交換する必要のないものまで交換を勧められたり、部品の値段をボラれてたりしていたので、どうかなという思いもあるのですが、なんせ知識がないものですから・・ よろしくお願いします。 台車は借りれた方がいいですが、最悪、なくてもかまいません。

  • 車検を安く済ませたい!

    トヨタ・エスティマに乗っています。そろそろ車検ですが、最低限の点検でいいので、安く出来る所を探しています。 前回はオートバックスで知り合いサービス料で約12万円でした… 行きつけのガソリンスタンドの方にも声掛けられているのですが、ディーラーと比べると何か違いはありますか? ユーザー車検も興味ありますが、いかがでしょうか? 女で車の事詳しく知らなくてもできますか?

  • 車検の最低必要項目について

    新車購入後初めての車検で、とりあえず購入したディーラーに見積もってもらいましたが、税金等必要最小限で約12万円。ラジエター液、ブレーキオイル、ワイパー交換等作業代で約4万円でした。液やオイルは自分で交換してもいいと思いますし、税金等の必要最小限だけ受ければよいと考えていますが如何でしょうか。また、ディーラー車検はガソリンスタンドや町の整備工場に比べるとぼった食っているのでしょうか?

  • 車検をどこで受けるか

    初めての車検をうけます 以前までの車では購入したディーラーで言われるまま していたのですが、今やディーラー以外にも ガソリンスタンドやオートバックスなどでも 低価格を売りにやってますよね? あれってどうなんでしょう? ディーラーよりも安いけど、質も悪い?んでしょうか ぜひくわしい方教えてください。

  • 車検はドコで受けるのがよいですか?

    車検はドコで受けていますか? ディーラー、カー用品店(オートバックスなど)、ガソリンスタンド、町工場...。 お薦め、注意点など教えてください。

  • 車検ってどこでやりますか?

    新車で車を購入し4年目になりました。 ディーラーで車検をお願いすることになったのですが、14万ちょっとかかると言われました。 車のことはよくわからないのですが、ディーラーだから高いのかと思ったのですが、実際のところどうなのでしょう? ガソリンスタンドや車整備工場でお願いしたらもう少し安くなるのでは?と思ったのですが。 それともこんなものなのでしょうか?